2歳子供が炊き込みご飯やチキンライスのお肉を食べない。同じ人いた?

  • なんでも
  • 東カリブ・ドル
  • 23/01/15 22:35:19

本当最近参ってる。
炊き込みご飯やチキンライスは肉が入ってなければ食べる。お肉嫌だって言って入ってないよ?と言って確認すると食べるんだよね。
お肉はかなり柔らかめにしている。

チキンナゲットは食べるの。なぜだろう。
同じような人なんていないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • スイス・フラン
    • 23/01/29 18:02:50

    >>6
    肉以外の具材たっぷりにすりゃいいだけじゃん。
    理解できないーって(笑)
    これから成長する度、考え方や趣味嗜好等全て
    主が理解出来ないと認めないの?
    我が子でも別人格だし、違法な事やマナー違反な事や、
    危険な事や他者に迷惑かける様な事さえしなきゃ
    後は人それぞれだと思えなきゃ
    今後どうすんのさ。

    • 1
    • 32
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/16 01:42:04

    高校生長女もそう
    焼肉とか肉飲み込めないんだってさ
    夫も結婚後しばらく食べれなかったよ
    そんな人もいるけど個性を認めてあげてね

    • 0
    • 31
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/16 01:19:32

    うちもそうだよ!

    オムライスは、細切れチキン入れても食べなかったから、ミンチ入れてたよ!(鶏や豚)
    今もそれがあたり前になってる!(6歳、4歳)

    • 1
    • 30
    • イラン・リアル
    • 23/01/16 00:57:34

    >>13子供とあなたは別人格ですよ。

    • 1
    • 29
    • スリナム・ドル
    • 23/01/16 00:51:15

    そのうち食べれるようになるよ

    • 0
    • 23/01/16 00:47:47

    その気持ちなんとなわかるかも。私も惣菜の野菜サラダのきゅうりは食べないけど、同じお店の惣菜のポテサラに入ってるきゅうりは食べる。食感や味が若干変わるからかな?シソの天ぷらも好きで食べるけどお寿司についてるシソは食べない。

    • 1
    • 27
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/16 00:43:52

    >>18
    ソテーは食べるの?
    むき身だとうちも食べない
    フライは食べる
    焼き鳥は塩がダメ、タレなら食べる
    頭がおかしいと思うから、わざわざ別におかずは作らず海苔の佃煮でどんぶりメシさせてる
    あいつは産んでないから気に入らないなら実家帰ればいいし

    • 0
    • 23/01/16 00:40:26

    うちの娘もそう。
    肉全般嫌いみたい。
    鶏皮とか角煮の脂とか全部嫌がって残す。
    骨付き肉の皮さえ外して肉やだって言ってる。

    ひじきとかきんぴらとかあっさりした食事好きだからかな。
    基本脂身嫌がるから小4のいまでもシャウエッセンさえ食べないわ。

    • 2
    • 23/01/16 00:17:02

    珍しいことではないよ
    ふりかけがないと白飯食べたがらない子いるし、
    逆に何もかけない混ざってない白飯ばかり食べたがる子もいる
    そして大抵の子は、気づけば大丈夫になってたりするからね

    • 1
    • 23/01/16 00:17:00

    うちもそうだよ。
    ナゲットやからあげクンは食べるけど唐揚げとか手羽元とか食べない。
    食感が嫌だとなんだとかで。
    決して生焼けではないよ笑

    • 2
    • 23
    • 新シェケル
    • 23/01/16 00:12:21

    >>8
    保育園では我慢して食べてるんじゃない?
    子供ながら保育園という集団生活と家庭は違うってわかってるんだよ
    それを保育園で食べられるんだから家でも食べられるでしょて下手に強要すると食べること自体嫌になちゃたりする。

    • 0
    • 22
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/16 00:10:16

    子どもってそんなものじゃない?
    唐揚げは食べるけど
    カレーの鶏肉は好きじゃないとか、
    うちもそんな感じだった。
    年齢上がれば食べるようになるよ。
    今は、別の調理法で食べているなら問題ないと思います

    • 0
    • 21
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/15 23:44:15

    2歳なんてそんなもんだよ。
    特に理由なんて無いし理解する必要もない。
    そういう子なんだよ。
    で、ある日突然食べるようになるかもしれない。

    • 2
    • 20
    • ケニア・シリング
    • 23/01/15 23:28:23

    自分の感覚で考えるから理解できないってなるんじゃん。
    子供は自分じゃないんだから、この子は嫌なんだなでなんで済まないんだろう?

    • 7
    • 19
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/15 23:22:10

    ご飯として食べた時に異物って感覚かもね。まだ2歳なら心配しなくても。私の知ってる大人で味ついたご飯が全般嫌いって人もいる。

    • 2
    • 23/01/15 23:15:49

    うちの旦那…鶏の照り焼きとかは食べるくせに、お雑煮に入ってる鶏肉は食べない。これはスープを取るための肉だろって絶対食べない!

    • 0
    • 17
    • キルギス・ソム
    • 23/01/15 23:14:32

    一過性のものだから気にしない

    • 0
    • 16
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/15 23:12:39

    好き嫌いに理解もへったくれもなくない?
    自分が好きなように料理したいから子供にも食べられるようになって欲しいってこと?

    • 2
    • 15
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/15 23:11:10

    ナゲットや唐揚げ食べるんだし、
    気にしないでいいと思う。
    他の方の仰る通り、謎肉っぽいというか、
    何か嫌なだけかなと。
    私もそうだったし何かわかる(笑)
    チキンライスではなく、野菜やツナのケチャップライスでもいいんだし、食べるなら海老でも何でもいいし、
    炊き込みご飯はお肉なしでもバリエーション沢山あるし。
    うちの娘8歳はお肉自体好きではなく魚派だけど、
    気にしないで魚料理や海鮮料理と野菜やきのこや豆腐たっぷりメニューにしてる。
    ちょっと細いけど、身長もクラスでは後ろの方だし
    元気いっぱいだから気にしない

    • 1
    • 23/01/15 23:09:47

    うちは白飯食べない炊き込み食べない炒飯なら具が卵だけ
    肉はファミチキとマックとバーガーキングのナゲットだけ
    餃子も野菜餃子だしハンバーグも嫌い
    カレーも嫌いシチューも食べない
    蒸した野菜ならほぼ何でも食べる小学生
    ちなみに健常

    • 0
    • 13
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 23:08:25

    だめだーやっぱり理解できない
    ラーメンもチャーハンも全て具がいっぱいが好きなタイプだからかなー

    • 0
    • 12
    • メティカル
    • 23/01/15 22:57:34

    謎肉みたいで嫌なんだと思うよ。

    • 2
    • 11
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/15 22:57:20

    私がそうだった。
    好きじゃない。それだけ。
    外で出されたら頑張って食べてたな。
    家で残したら父に怒られた記憶が…。

    今もそんなに好きじゃない。食べるけどね。

    • 0
    • 10
    • ケニア・シリング
    • 23/01/15 22:56:15

    気にせずにいろんなものを出し続けたらいいよ。

    • 0
    • 9
    • キャピタル
    • 23/01/15 22:55:49

    うちの4歳児も、親子丼とか炊き込みご飯食べないよー。
    チキンライスもそんなに、、。オムライスが出てくる絵本が好きだから、オムライスは食べてくれるけど。
    わたしが親子丼食べたい時は、子供には白米と具を分けて出してる。笑

    • 0
    • 8
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:54:05

    >>7

    お子さん何歳ですか?
    一緒に入ってるのが嫌だし別で食べたいって言えるからわかりやすいですね

    うちもおそらく保育園では食べてるみたいです。これもまた謎すぎる

    • 0
    • 23/01/15 22:50:30

    うちの子がそうだよ。

    食感が違うものが混ざってるのが嫌なんだって。

    ごはんはごはんだけ!
    肉は肉だけ!
    で食べたいらしい。

    でも家じゃないところで、それを食べなくてはならないところだと食べてるみたい。給食とか。

    • 0
    • 6
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:47:29

    私は具たっぷりのオムライスとか炊き込みご飯大好きなんだよね
    だから子供の気持ち本当理解できないんだよ

    炊き込みご飯も一回煮詰めてから炊飯器に入れてるかなり時間も手間もかけてる
    なのに食べないんだ

    ちなみに肉以外の具は全部食べるの
    本当食べなくても大丈夫とか今だけとかそうなのかもだけど

    • 0
    • 5
    • 新シェケル
    • 23/01/15 22:44:32

    そのうち食べるようになるから大丈夫

    • 1
    • 4
    • 新シェケル
    • 23/01/15 22:44:30

    そのうち食べるようになるから大丈夫

    • 2
    • 3
    • グアラニー
    • 23/01/15 22:44:28

    わかる気がする。
    説明できないけどなんか違うんだよね。
    だから嫌いまでいかないし食べられないわけじゃないけど、私も炊き込みご飯とかチキンライスに入ってるのは好まない。

    • 0
    • 23/01/15 22:42:02

    食べなくても死なない、エキスは出てるくらいに考えてたらいいと思う

    • 2
    • 1
    • キャップ
    • 23/01/15 22:39:43

    うちの旦那も嫌がる(笑)
    せっかくのおいしいものにお肉があるのいやなんじゃないの?
    唐揚げやナゲット食べるならいいじゃん
    おそらく食感や臭いがお気に召さないんだよ
    気にしないでいるとそのうち食べるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ