北海道って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/14 14:34:34

    最北の水族館
    稚内わっかりうむノシャップ寒流水族館に四年前行ったけどまた行きたいな。
    こじんまりとしてるけど癒されるよ。

    • 0
    • 21
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/14 14:34:01

    美ら海水族館とか海遊館みたいになればいいのになあーとは思うわ

    • 0
    • 20
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/14 14:30:49

    子供の頃、網走にあった水族館よく行ったなー
    今と違ってさー餌とか上げ放題の時代(笑)
    100円くらいで缶々にお魚5~6匹入ってて。
    行く度に毎回延々とあげちゃってたわ(笑)

    • 0
    • 19
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/14 14:27:15

    サイト検索したらめちゃくちゃかわいいじゃないかー

    • 0
    • 23/01/14 14:26:36

    羅臼まで行ってシャチみるのがスタンダードだから

    • 0
    • 17
    • トゥグルグ
    • 23/01/14 14:25:40

    おたる水族館のトドとか見たことある?
    檻にいるとは言え、すぐ後ろは海だからな!


    • 1
    • 16
    • ギニア・フラン
    • 23/01/14 14:25:09

    地元の室蘭水族館が1番古いけど、本館が開業当初の施設だから古い展示よ。The昭和
    アザラシ側が少し新しくなったわ。狭い所で大丈夫か?って思う。

    • 0
    • 15
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/14 14:23:07

    すっごくカニ食べに行きたくなってきた

    • 0
    • 14
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/14 14:20:53

    海の幸って?

    ホッケとホタテ、カニだらけの水族館見たい?それともイクラだらけみたいな?鮭は標津にいるよ。
    そもそも水族館にいる近海魚ってめっちゃ少ないスペースだけどね。

    • 1
    • 13
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/14 14:20:25

    魚は食べるものであって鑑賞するもんじゃないのかも。
    知らんけど。

    • 0
    • 12
    • バハマ・ドル
    • 23/01/14 14:15:53

    >>9
    水族館ってめちゃくちゃお金かかるんだよね
    夏しか観光客たくさん来ないから維持できない

    • 0
    • 23/01/14 14:14:54

    それなら千歳のサーモンパーク行ったらいいと思う。
    鮭たくさん見れるよ。
    食べられる魚が見たいってことだよね?

    • 5
    • 10
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/01/14 13:56:45

    水族館って食べれる魚だけ展示するわけじゃないよ?
    海の幸と水族館は全然違うよー

    • 1
    • 9
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/14 13:39:00

    動物園は頑張ってるけど水族館はそんなに力入れてないよね

    マリンパークは入場料高すぎだし

    • 3
    • 23/01/14 13:37:36

    海の幸と海の生き物は別な気がするんだけど、、、笑

    • 1
    • 7
    • リベリア・ドル
    • 23/01/14 13:35:53

    海の幸が豊富だと水族館が立派なはず、って発想が意味不明。

    • 1
    • 23/01/14 13:10:44

    登別マリンパークは?

    • 1
    • 5
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/14 13:10:12

    食べると鑑賞はまた別の次元なんじゃない?
    水族館は他にお気に入り見つけたら?

    • 2
    • 4
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/14 13:09:26

    >>2
    うん こじんまりとしていいよね

    • 0
    • 3
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/14 13:07:57

    海の幸って食べるのがメインだから、見ても仕方ないのでは?
    水族館よりも市場に行った方が種類見られるしね。
    北の海にいる魚は色味が地味だから、水槽に入ってても魅力は少ないよね。
    味は美味しいけど。

    • 1
    • 2
    • 香港ドル
    • 23/01/14 13:07:56

    料金のわりには見ごたえあるよ。都内じゃアザラシに餌やりも争奪戦でなかなかできないし。

    • 1
    • 23/01/14 12:46:04

    陸路でも行けるけど海を船で行くの楽しいよ。飛んでるカモメにエサやると、運が良ければヒッチコックの『鳥』みたいになるかも・・・

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ