今月末でパート辞めるんだけど

  • なんでも
  • ギニア・フラン
  • 23/01/12 23:45:32

2ヶ月前に言って今月末で終わり。
理由は旦那の仕事の都合でってことにしたけど本当は違う。
チーフの人を選んで物言うところとか何もかも私のせいにしたり(見てもいないのに)、長い年数働いてる人と1年働いてる私が同じことをやったとしたら(チーフが気に食わないこと)私にだけグチグチ細かいこと指摘したりする。
つとめて1年だけど1番新しい人が私だからだろうけど。
ストレスで帯状疱疹、頭痛、吐き気とか身体壊したから辞める決心ついた感じ。
本当の辞める理由言わないで辞めるのが悔しい。でも強くないから本人に言えない。
辞めて行かなくなってから総務に言うのってあり?
チーフのせいで辞めたことを知らせたい。
上の偉い人たちは現場のこと何も知らない。
あとから電話とかネチっこいかなぁ。そんなことするのってどうだろうとも思うし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • トルコリラ
    • 23/01/16 04:32:24

    辞めた後に、同僚からチーフに伝えて貰えば?

    • 0
    • 18
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/15 23:00:30

    >>15
    いますね。独身でギラギラした奴。
    気持ち悪かったのに勘違いするし。
    地獄でした。生理的に無理だった。

    • 0
    • 23/01/15 22:46:11

    明日繰り上げ退職申し出るから なんかないかなーって探してたわ。
    辞める人の話なんて聞かないよねー
    だから私も言ってない。
    その暴言吐いたやつなんもわかってなくて、何が原因なの?なんて言うから、もう辞めるんですから関係ないだろ!ってキレてしまって、それっきり口聞いてない20日目…言った方がいいかなってもおもうが 言わない方がいいよね、それの謝罪今さらもらったって、辞めるし。
    あぁ3ヶ月は長いーそんなしてたら、私の変わりの新人が入ったみたいだから、明日 頑張ってその暴言野郎に繰り上げ退職申し出るわー
    有給もギリギリまでダラダラ使う話になってたけど、きっちり20日で使いきるように言わなきゃな…自分を奮い立たせる気持ちで書きにきた。 トピ借りてごめん

    • 0
    • 23/01/13 03:23:47

    気持ちはよく分かるけど、トピ文から分かるのは「主の仕事のできが悪くてチーフに注意された」ってことだけだよね?ちょっと会社に訴えるには弱いかなぁ。信頼できる先輩や上の人いないの?その方には伝えておくとか?

    • 1
    • 23/01/13 02:29:14

    独身男43歳で気持ち悪いのが1匹いるけど毎日そいつの顔見る度に吐き気がするから空気として扱ってる。同じく次検討中だわ。

    • 1
    • 23/01/13 02:04:43

    気持ちわかります。私も「お前のこういうところやああいうところがイヤだから辞めるんだよクソが!」くらい言いたいけど、言ったところで何も変わらないからニコニコしながらお世話になりましたぁ~って辞めるつもり。

    • 4
    • 23/01/13 01:13:41

    悔しいかもしれないけど辞める話する前に言えなかったなら諦めた方がいいかも
    建前上はまともに聞いてくれても辞めた人からの話だし実際は流されちゃう可能性全然あるし

    • 2
    • 23/01/13 01:04:56

    ほんとにそのチーフが悪いとしても、会社は辞める主よりも辞めないチーフの方が大事だと思うから、辞めてから電話なんてしても無駄だよ。

    • 14
    • 23/01/13 00:36:15

    長い年数働いてる人に言っても無駄だからまだ修正可能な主に言ってるだけ。
    人を選んで物を言うって、全員同じ様に扱えと?ベテランとそこそこと一年目、に差をつけるな、と?
    主がきちんと仕事が出来て周りを納得させられるならそうするかも。あ、辞めるんだったね。
    何もかも主のせいにするのはいけないね。
    ただどの言い分もそうだけどチーフの意見がここには無いから主の被害妄想かもしれない。
    身体に不調が出ているから主の言い分が正しい、と言うかもだけど想像妊娠ってのもあるぐらいだから思い込みで身体に変化は出るんだし
    チーフと不調との因果関係も分からない。

    なので、主が辞めても特に誰も困らないし
    今度からは嫌だなと思ったらさっさと辞めな。

    • 0
    • 10
    • カナダ・ドル
    • 23/01/13 00:23:14

    総務に言ったところで『そうですか…で?』だと思う。辞める人間に対して気配りしてくれる人たちならいいけど去る鳥は…だよ。

    チーフにだけ挨拶せずに帰る?(笑)

    • 4
    • 9
    • イラン・リアル
    • 23/01/13 00:17:46

    そんな事につかう時間が勿体ないよ
    ママスタでクソトピたてて愚痴ってたほうがまだ有意義だよ

    • 1
    • 23/01/13 00:08:56

    あなたがいなくなればそのチーフは新しく入ってきた人に同じ事をし、新人はまた辞めていく、を繰り返すと思う

    逆に気付かせてあげるチャンスをあげる必要はないと思う

    • 6
    • 7
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/13 00:02:41

    辞める前に相談、何人もしたけど無理
    みんな大事にしたくない、面倒
    パワハラ窓口とか、形だけ
    パートはいくらでもいる
    相手にしてくれないよ

    • 9
    • 6
    • バルボア
    • 23/01/13 00:02:25

    正直辞める理由なんて重要じゃないんだけどな~退職した方に余計な時間取られる方が迷惑 チーフの事聞かされて職場の空気悪くしてさ 今現在も働いてる人の事考えたら?

    • 1
    • 5
    • シリア・ポンド
    • 23/01/13 00:00:09

    辞めた人のことなんてどうでも良いんだよ
    偉い人に言ったって、揉み消されるだけ
    パートなんて嫌ならすぐ辞めればいいだけだわ

    • 8
    • 23/01/12 23:57:16

    上はどうでもいいんだよそういうのは
    黙って働いてくれてれば
    辞めた人のことは興味ない
    後で惨めになるからやめときな
    それにもし別の職場に行ったときの事考えて
    世の中どこで繋がってるかわからないよ

    • 14
    • 3
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/12 23:57:07

    チーフをチーフにするって決めたのは何も知らない偉い人たちなのでは?

    • 3
    • 23/01/12 23:55:42

    後出しはフェアじゃない。言わないなら言わない。言うなら退職意思を伝えた時。

    • 3
    • 1
    • ビットコイン
    • 23/01/12 23:53:31

    電話で言ってももう辞めた人の言う事を聞いてはくれても何も行動しないよ。それでも気が晴れるなら電話してもいいと思うけどね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ