成人式のお祝いでお金を貰った時のお返しはしますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • ナミビア・ドル

    • 23/01/09 13:57:44

    入学祝いを半返し普通はしないから、それをする地域なら成人の場合と半返し必要かも
    旦那さんに兄弟いる?いたら聞いてみたら?

    • 0
    • No.
    • 18
    • チリ・ペソ

    • 23/01/09 13:52:57

    入学祝いに半返しをする地域や家系なら、成人祝いもお返しした方がいいだろうね。

    私は実家からの御祝いの額がまあまあ多くて流石に貰いすぎと思ったから、お返しというかお礼をした。
    義実家は少ない寄りの相場くらいだったけど、実家にお礼をして義実家にしないのは後々面倒になるから義実家にもしておいた。

    • 0
    • 23/01/09 12:37:41

    お返しはいらないって言われるけど、すごく沢山くれるから、台紙に入れた大きめの写真を何枚か渡した。うちの親達は目が悪くなってきてるから、スマホの画面じゃちゃんと見られない。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/01/09 12:25:02

    入学祝いを半返しした事にビックリ

    • 5
    • No.
    • 15
    • オーラム

    • 23/01/09 12:07:29

    祖父母と孫は内祝いいらないんじゃないの?
    身内でしょ

    • 0
    • 23/01/09 12:07:20

    そもそも、入学祝いにお返しは不要。
    地域性?
    入学祝いのお返しが必要なら成人祝いにもお返ししたほうがいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/09 11:59:47

    >>10
    ほんとだよね
    本当は他人でもそうだけど。友達とか付き合いでの香典やらも返さないで全額使ってほしい。役立ててほしくて渡してるのにさ。
    お返しったって欲しいわけでもない物に手間とお金の無駄。

    • 0
    • No.
    • 12
    • セントヘレナ・ポンド

    • 23/01/08 22:36:30

    子供の成長へのお祝いはお返し不要だと思ってたけど違うのかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/01/08 22:18:52

    地域によっても違うのかな。

    出産とかの親へもらったお祝いは半返し、子どもへのお祝い(入学、卒業、成人式まだだけど) はお赤飯と菓子折りで気持ち返すくらい。

    宮参りはもらったけど、七五三の時は何もなかった気がする。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/08 22:11:54

    いらないよ。
    近い身内はさ、お祝いって全部、本人の役に立ててほしくて渡してるんだから。
    なんでもかんでも返してたら単なる無駄遣いだよ。
    うちのバカ夫なんて、1人目が産まれたときにさ、出産祝いと別に、生活の役に立ててくれって祖父母から30万もらったのよ。
    バカだからさ、「半返ししないと!15万、旅行でもプレゼントしようか!」とか言ってたからね。
    「そのまま伝えてみ?殴られるよ。」って教えた。

    • 2
    • No.
    • 9
    • オーラム

    • 23/01/08 21:28:40

    自然と発生すること(○歳になったらのお祝い事)には半返しは不要
    行動して発生すること(結婚,出産とか)には半返しする
    と何かで見ました。

    入学祝はどっちだ?受験して入学なら、半返しするのかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/08 20:58:28

    祖父母からのお祝いにはお返しなんてしなくていいのよ
    孫のためにと思ってたくさんくれるんだから返す方がつき返すみたいで逆に失礼
    何か内祝いで返したいのなら5000円くらいまでので好きなお菓子か普段よく使いそうなものくらいかな

    • 0
    • No.
    • 7
    • グアラニー

    • 23/01/08 20:32:01

    えー!!半返しなんかすんのー!?
    別に写真見せて終わり。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ズウォティ

    • 23/01/08 20:18:47

    半返ししました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/01/08 20:08:05

    七五三の時にお祝い頂いて、内祝いお返ししましたよね?
    それと同じだと思いますけど。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ケニア・シリング

    • 23/01/08 19:44:57

    お返しは不要でいいけど、せめて晴れ着の写真はアルバムで贈りましょうよ
    スマホの写真だけしか貰えないなんて
    実家に対してはどのようにしたの?

    • 1
    • No.
    • 3
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/08 19:41:58

    素敵な花でも贈る??
    お茶菓子?
    成人式の写真でキーホルダーでも作る??

    • 1
    • No.
    • 2
    • チャット

    • 23/01/08 19:39:23

    そもそも入学祝いに半返しって不要なのでは

    • 5
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ