韓国って、しつけ厳しい?

  • なんでも
  • バツ
  • 23/01/08 14:49:01
在日の人も含め。

娘の友達でお母様が韓国人、門限や遊びに関して異常に厳しい家庭があって。(高校生で、門限17時。カラオケや漫喫などは危険?なので禁止。アルバイトも禁止)
自分含め、さすがに高校生になってまでそんな家庭見た事ないので、もしかしたらお国事情なのかな?と。

少し不思議に思っただけなので、よその家はよその家、大きなお世話でしょ!国は関係ないでしょ!などの意見はけっこうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • セーシェル・ルピー

    • 23/01/08 19:07:19
    >>23
    地域によるんだね。ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ビットコイン

    • 23/01/08 19:00:38
    >>21
    学区的なものはあるけど、通える範囲に複数の高校のある都会ではどの高校に振り分けられるかの基準の1つが成績だったはず
    成績だけでなく、いじめ加害者と被害者が同じ高校にならないとかの配慮もあるけど、基本的に本人の意思は無視でガチャの要素が強め

    • 1
    • No.
    • 22
    • リンギット

    • 23/01/08 18:52:17
    カバン持ってもらって送り迎えしてもらってる様子をテレビで見たことあるけど、あれ中国人だったかな?

    • 0
    • No.
    • 21
    • セーシェル・ルピー

    • 23/01/08 18:49:08
    >>20
    韓国は、高校受験はないけど中学の成績順で入れる高校が決まるって韓国の人が言ってたけど違うんだ?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ビットコイン

    • 23/01/08 18:41:26
    >>14
    今の韓国人ってストイックだよね
    厳しい競争の中で勝つための努力を惜しまない

    韓国人より在日のほうがお公家さんというか、 昔の朝鮮の両班みたいな感じなのかな

    >>19
    韓国の高校は日本の中学校と同じだよ
    誰でも行ける地元の高校と、受験して入る国際高校や専門高校の複線型
    でもムンムンが国際高校を減らしたから今は高受しない子がほとんど
    その場合は大学が初めての入試になる

    • 0
    • 23/01/08 18:10:56
    >>18
    それと韓国って、中学、高校とも受験がないんだってね、受験というのは大学受験で初めて経験するとか、あと高校でも部活というものがなくて勉強するだけとか言ってた。日本とは全然違うよね
    高校受験がないというのは、地元というか近所の
    高校に誰でも行けるということなのかな、よくわからなかったけど。でも高校受験がないとしたらうらやましいよね、学力コンプレックスも弱いと思うし、日本だと高校受験からもう受験戦争だから

    • 0
    • 23/01/08 17:23:49
    >>17
    まだやってるんだー恐ろしいね。
    高卒でロクな仕事がないのは同じなんだろうけど日本より厳しいんだろうね。貧富の差もヤバそうだし必死になる気持ちはわかるけど可哀想

    • 0
    • 23/01/08 17:18:40
    >>16
    去年もやってたよ
    毎年韓国の受験生取り上げるじゃん、NHKニュースで。
    中国はどうなっているのか知らないけど、韓国は特別だと思うわ、高卒だと就職もできないと、取材された受験生が話していたし、かわいそうだよね

    • 1
    • 23/01/08 17:10:54
    >>15
    それもう10年くらい前の映像だよね?
    受験戦争はあるにしろ、パトカーとかまだそんな事やってるのかな

    • 0
    • 23/01/08 17:06:30
    私がびっくりしたのは、毎年大学受験シーズンになるとテレビで放送される、韓国の大学受験に対する
    国を挙げての受験生のサポートだよね
    時間に遅れそうな子には、無料でタクシーに乗せてもらったり、すごいサポートしてくれるんだよね、
    日本では考えられないと思った、学歴社会で、大卒と高卒との学歴差別とか当たり前みたいなところ、
    学歴社会は大変なんだなと思いました

    • 0
    • No.
    • 14
    • バハマ・ドル

    • 23/01/08 17:05:08
    在日の友達は厳しくない。すごくあまやかしてる。
    会社経営で裕福だから金銭面でも在日成金に多い見栄っ張り?みたいな感じであればあるほど使うし子供にも家族カード持たせて好きに使わせてる。
    マウント?というか金持ち発言がすごい。さすがメンツ重視の家柄みたいな。

    子供の同級生の韓国生まれ韓国育ちのママは旦那さんが日本人サラリーマンで自身も中流の出身で謙虚。
    でも子供同士の話だと勉強や部活の成績のことにすごく口うるさいらしくて、学校や塾にもクレーム入れてて子供はストレス半端ないらしいって言ってた。

    • 0
    • 23/01/08 16:48:51
    中3の娘の友達に母親が韓国人って子が3人いるけど、皆さん、緩々だよ。門限ないし、凄い自由。お金持ちなのか中学生でもハイブランドバッグ持って遊びに行ってる。母親と共用だとしても80万のバッグ持って公園来る子、いない。

    • 1
    • 23/01/08 16:48:19
    >>10
    あまり勉強しないタイプもそりゃいるよ
    日本よりは少ない気がするけど
    遊び歩いたり趣味の方に行っちゃう子とか。

    日本ほど娯楽が発達してないからか、勉強から逸れるとネットゲームやネットそのものにハマってしまう子も日本より多い。

    でも自分の子に同じ受験戦争、青春ゼロ生活を味わわせたくないって親も増えてるみたいだね

    • 1
    • No.
    • 11
    • フリヴニャ

    • 23/01/08 16:44:15
    そうだと思う
    今まで2人韓国人のお母さんいるけど、すっごく厳しい
    ゲームやスマホに関してもすごく厳しくてびっくり
    でも、2家族とも家族で頭良くてすごかったな

    • 0
    • No.
    • 10
    • ビットコイン

    • 23/01/08 16:42:02
    >>2
    なんとなくだけど、韓国人の子って全員勉強熱心(日本の進学校の生徒みたいな感じ)なのかと思ってた
    マイルドヤンキーみたいなあまり勉強しないタイプの子って韓国でもいるの?

    • 0
    • 23/01/08 15:53:24
    普通に日本人のお母さんでそういう人いたな。
    書いてるの全部当てはまってる。
    国柄というより人なんじゃないかな?

    10年くらい前、韓国に入り浸ってたけどそこで友達とかも作って知った範囲では、子供の細かい躾に関しては日本の方が厳しい。
    高校生くらいの家庭だと本当人それぞれ。日本と同じで泊まりは許さない家が多いみたいだけど普通に夜中まで遊び歩いてる子もいるし。
    勉強のプレッシャーは日本より高くて、バイトに関しては、学生は勉強に集中するべきみたいな風潮が強くて許してない親が多い。でも家に余裕がないとバイトしてる子も稀にいる。
    バイト=社会勉強という考え方は全くないみたい。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ケニア・シリング

    • 23/01/08 15:51:20
    女のコは犯罪に巻き込まれたら危ないからでしょ
    見通し悪くて脇道多いし夜道を一人で歩いてたらひっぱり込まれてアウト

    • 0
    • 23/01/08 15:51:03
    知人に韓国人60才がいますが面倒見いいですよ
    身内にも他人にも
    厳しいけど愛があるとおもう
    起こるときめちゃくちゃ怒るけど
    さっぱりしてるね

    • 0
    • No.
    • 6
    • マケドニア・デナール

    • 23/01/08 15:46:50
    親が言うことは絶対に聞く、の国だもんね。
    小さい頃から親に敬語で話したりも多いみたいだよ。
    結婚相手や結婚式も親の意見を優先して聞くらしい。
    在日YouTuberが言ってた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/08 15:45:51
    女だからだよ。
    男だったら許される。
    そういう国です

    • 1
    • No.
    • 4
    • 銭形平次

    • 23/01/08 15:42:18
    >>3
    大学生にしろ20時過ぎに街をうろついてる若者がいない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • カナダ・ドル

    • 23/01/08 15:36:51
    学歴社会だから小さい頃から夜遅くまで塾に行く子も多いよ。だから遊ぶ暇がない。
    そういう厳しさはあるかも。

    • 3
    • No.
    • 2
    • テンゲ

    • 23/01/08 15:14:36
    子供だけで夜に出歩かせないのが普通みたいで、特に女の子には厳しいみたい。でも、高校生で門限17時は学校ある日は無理じゃない?

    カラオケや満喫はOKだけど、お小遣いというかお金に厳しいので頻繁には無理。

    アルバイトは、子供によると思う。頭が良くて、勉強しないといけない子はダメ。頭が悪い子とか、勉強を優先しなくていい子ならOK。

    女の子はこう!とか、男の子はこう!とか、頭良ければこう!とか、悪ければこう!とか、そういう決まり事?みたいなのはあるみたい。

    知り合いの韓国人のお母さんは、こんな感じ。

    • 0
    • 23/01/08 14:49:35
    アメリカよりはマシ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック