娘が自立したいと言っている、見守るべきなのか

  • なんでも
  • ジュドル
  • 23/01/05 20:56:43

23歳の娘。大学卒業して2年目です。
社会人1年目で2回仕事辞めました。
1つ目は個人事業主の営業で入った年の8月に。
(大学卒業ギリギリまで就活してて、受かったのがそこでした)
その後、事務をやったけどそこも上司がしんどいと言って泣いてばかりで試用期間にやめました。

娘が前の仕事を辞めた理由は2つとも、やめさすわ!って怒鳴られたりしたことが原因です。すごくブラックとまではいかないけど、パワハラ気味なところはあったかなと思います…。
ピリピリしててしんどいと言って、入って2週間ほどで体調くずしてましたし数ヶ月でやめました。

辞めた後、2022年に入ってから職業訓練の面接受けたりしましたがそれも落ちました。
3ー4月にかけてしていた短期バイトは楽しんでました。
短期バイトを終えた後、就労移行支援に体験で通い2022年6月から本利用で通ってます。
今月に企業の実習に行くことがきまりました。

「目標はお母さんが定年退職する前に正社員になって実家でること」
と口癖のように言ってます。
私はもう2月で60歳になるから、定年退職の話をしてるからでしょうか。

一人娘だから、働かなくても一生生きていける財産は残すけど自立できるか心配すぎます。
最近同い年の彼氏ができたそうです。
彼氏とは順調らしいですが、付き合いたてだし結婚できるかもわからないし
今の彼氏と結婚したって、彼氏は私を養えるほどの収入はないよ。って言ってました。

どう見守っていけば良いですかね?
どうやら働く意欲はあるらしく、我が家の家業や家事手伝いはめちゃくちゃよくしてくれてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ジュドル
    • 23/01/05 21:12:55

    >>4

    娘が、働いてないと干渉キツくなって無理!
    だから親にお金頼らなくていいくらいには働く!と言ってます

    • 0
    • 6
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/05 21:11:39

    疲れる娘だね

    • 0
    • 23/01/05 21:10:47
    • 0
    • 4
    • ガリオン
    • 23/01/05 21:09:54

    またトピたてたの?
    財産があるんだから花嫁修業的な適当な習い事でもさせて、昔で言う家事手伝いって形でいいじゃん。
    社会不適合者なんだから無理に働かせなくてもいいよ。

    • 2
    • 3
    • ジュドル
    • 23/01/05 21:08:58

    >>1
    今の彼氏と結婚するかどうかもわからないのに、同棲は考えてないって言ってました。
    一人暮らしがしたいらしいです。

    お母さんが定年退職したら、暇になるから私に干渉が向いたら嫌。
    お金稼げてたら、実家に帰るん無理。お母さんはお金目当て。とか言ってます

    • 0
    • 23/01/05 21:07:54

    > コミュニティトップ > なんでも
    23歳娘の将来が心配 自立できるか
    タカコ 追加
    22/12/04 12:03
    23歳の娘。大学卒業して2年目です。
    去年1年間で2回仕事辞めました。
    1つ目は個人事業主の営業で入った年の8月に。その後、事務をやったけどそこも上司がしんどいと言って泣いてばかりで試用期間にやめました。

    娘が前の仕事を辞めた理由は2つとも、やめさすわ!って怒鳴られたりしたことが原因です。すごくブラックとまではいかないけど、パワハラ気味なところはあったかなと思います…。
    ピリピリしててしんどいと言って、入って2週間ほどで体調くずしてましたし数ヶ月でやめました。

    辞めた後、今年に入ってから職業訓練の面接受けたりしましたがそれも落ちました。
    3〜4月にかけてしていた短期バイトは楽しんでました。
    6月から就労支援に本利用で通ってます。 企業の実習に行く話も出ています。

    一人娘だから、働かなくても一生生きていける財産は残すけど自立できるか心配すぎます。
    容姿はいいので、異性には言い寄られるらしく最近同い年の彼氏ができたそうです。
    彼氏とは順調らしいですが、結婚するかどうかもわからないし

    どう見守っていけば良いですかね?
    どうやら働く意欲はあるらしく、我が家の家業や家事手伝いはめちゃくちゃよくしてくれてます。

    • 0
    • 1
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/05 21:05:32

    娘さんの自立したいって言うのは同棲すると言う事?それとも一人暮らし?それとも今後の夢?

    そりゃ、見守るしか無いと思いますが…
    良い歳した娘が実家を出たいと言うのに反対する訳にもいかないし。
    仕事を退職してまだ正社員になれて無いみたいなので今後の夢の話しなのかな。
    どちらにせよ、反対するより一度失敗してでも自立させてみた方が絶対良いと思う。
    ダメだったら帰って来たら良いんだから。
    とは言え主さん寂しいね。
    私も近い未来、娘からそんな話しが出ると思うので、親も早く子離れしないとと思ってます。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ