外国人「ブラック?苦手だなぁ…カプチーノが好き」

  • なんでも
  • ジェニー
  • 23/01/05 16:38:31

上野:日本では第二次世界大戦後に質の悪いコーヒーが流通し、嫌な酸味に悩まされました。 それでもなんとか美味しく飲もうと、酸味を感じにくい深煎りが主流に。ただ、深煎りは上手に焙煎しないとえぐみが出るので、布フィルターを使ったネルドリップで抽出する喫茶店文化が流行しました。 そこからブラックの濃いコーヒーが好まれるようになったのです。

その経験から、日本人は今でもコーヒーの酸味はあまり好まないようです。 あとはブラック=男らしさというイメージが定着していて、カプチーノやカフェオレが飲みたくても恥ずかしいと思う男性が多いようです。 ヨーロッパやアメリカなど世界のマーケットと比べても、砂糖なしのブラックで飲む人が圧倒的に多いですね。

── 確かに、カプチーノやカフェオレは女性の好きな飲み方というイメージがあります。世界では違うのでしょうか?

上野:イタリアでは男女とも朝にカプチーノを楽しみますし、砂糖をたっぷり入れたエスプレッソが大人気。 アメリカやカナダも砂糖を入れて楽しまれる方が多いようです。 ミルクの飲用が盛んなオーストラリアでは、エスプレッソに同量のスチームミルクを加えたピッコロという飲み方が人気。

https://toyokeizai.net/articles/-/641707?page=2

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ