- なんでも
-
そっか昔とは感覚違うか。私が子供の頃、友達と地域のお祭り行こうとして友達の家迎えに行ったら友達のお母さんが100円玉10枚手に握らせてくれたとかあったよ。近所のスーパーでクラスメイトのお母さんに会った時も500円くれて「お菓子買いな」とか。私は1970年代後半生まれ。
多分私はそのあとのことをよく知らないけど、お金くれたお宅にうちの親が、お礼じゃないけど果物や野菜のお裾分け渡したり雑菓子を渡したり、そんなやりとりはあったものと推測される。
主の旦那さんも昔のそう言う感覚だったのかも。感覚の違いは仕方ない。かと言って抗う必要はないから申し訳ありませんでしたって言っといて、今後のそのお宅にはそう言うことしない、でも悪いことしたとは思わなくていいと思う。- 4
23/01/05 09:46:12