iPhone撃沈!2022年5月時点で、国内シェアが51.5%がAndroidへ

  • なんでも
  • ズウォティ
  • 23/01/04 14:26:36

日本は、世界で断トツ安く買えるのがiPhone!!
とにかく安すぎる!!
というのも、アメリカの戦略もあり日本はAPPLE大好き大国

しかし、 近年 Galaxy や Xiaomi、OPPO など Android 製品が日本が扱うようになり、激変

iPhoneへのマイナンバーカード機能搭載は、2024年以降以降になる可能性。「現状では技術的な課題がある」として実現には1年以上かかる見通しだ。詳細は明らかにしていない。

Androidスマートフォンには2023年5月11日より搭載が決定している。
岸田総理大臣はAppleのティム・クックCEO来日の際に、iPhoneにマイナンバーカードの機能を搭載できるように協力を要請している。

こんな状況なので、便利なAndroidで好きな形、カメラの性能、バッテリー容量が大きい、本体の軽さ、値段など自分の用途に合った選べるスマホに移る時代。

iPhone を使っている人は分かっていると思うけれども、サファリはとにかく重くなりやすい。
海外に行く人にはAndroidがなにかとエラーが少なくて済む。

今は全て税関、検疫、ワクチン証明などスマホで登録しファイルをダウンロード保存や、QR コード表示やスクショ保存
これがまたiPhoneだと予期せぬエラーが多いのよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/04 19:47:15

    Galaxy に変えたらもう iPhoneには戻らないかな。
    でも使いこなすのに結構頭使うので、頭いい人しか無理だと思うな。
    覚えられないし、深いとこまで設定出来るけど、知らなければただの機械のかたまり
    だけどバッテリーが2倍近く違うので、それだけはすぐ気づくと思うよ!!

    • 1
    • 23/01/04 19:51:31

    Androidはたしかにどの機種もバッテリーの消費が激しい。大容量と謳っている機種さえもバッテリーの消費は相変わらず激しい。バッテリーさえもってくれたらAndroidは良いスマホなんだが。

    • 0
    • 23/01/04 19:53:16

    >>2保証入っとけばバッテリー交換無料でできるやつもあるよ

    • 0
    • 4
    • エクストル
    • 23/01/04 19:53:41

    私Androidが嫌ってわけじゃないんだけどさ、Androidって2年以上使ったら重くなるよね?あれ解消された?
    3年4年は使いたいからiPhoneってだけなんだけど…

    • 4
    • 5
    • ジェームス・ポンド
    • 23/01/04 19:55:16

    私はずっとAndroidだけど、私の周りはみんなiPhone。

    • 10
    • 6

    ぴよぴよ

    • 7
    • コルドバ
    • 23/01/04 19:57:27

    LINEのトーク履歴が全部引き継げるならAndroidに乗り換えたい。
    でも、使い方をまた覚え直さないといけないと思うとうんざりする年齢なの。
    Googleピクセルの消しゴム機能とか便利そうだよね。

    • 7
    • 23/01/04 19:58:00

    >>2
    iPhoneからAndroidに変えたけど、バッテリー持ちめちゃくちゃいいよ。
    バッテリーはiPhone最高って思ってたけどAndroidの方がいい。
    4年使ってるけどまだまだバッテリーは元気。
    10年くらい前ならiPhoneの方が良かったのかもね。

    • 7
    • 23/01/04 20:02:24

    GooglePixelセキュリティーアップデート5年になってるからおすすめよ。

    でもスマホって長く使うものじゃないし2年経ったら機種返してまた好きなスマホ買う(機種代金実質半額)っていう方法もあるし好きな買い方したらいいと思う。

    • 1
    • 23/01/04 20:02:27

    >>1
    チョン以下の技術しかなくても「アメリカ」っていうだけで付加価値

    • 3
    • 23/01/04 20:03:48

    別にシェアがどうのとか気にしない。
    使いやすいのがiPhoneだっただけ。

    • 9
    • 12
    • マン島・ポンド
    • 23/01/04 20:11:18

    そうなの?Androidのババアなんだけど、
    幼稚園のママ達にiPhoneじゃない人なんているのー?なんて笑われたわ。
    その場から逃げてきた。

    • 4
    • 13
    • バハマ・ドル
    • 23/01/04 20:12:04

    別に家のWiFiとかでYouTubeくらいしか見ないし、今さら興味無い。iPhoneが使いやすいから使ってるだけ。若い人ならAndroidにかえるんじゃない?

    • 6
    • 23/01/04 20:13:38

    携帯より岸田をどうにかして変えたら?

    • 9
    • 23/01/04 20:14:46

    >>12こう言っちゃうとなんだけどさ、iPhoneって操作が簡単だから年寄りと情弱には使いやすいようになってるんだよ。

    • 12
    • 23/01/04 20:15:55

    どっちでもいいからみんな機種変してくれ。旦那の仕事激減なんだわ。

    • 0
    • 23/01/04 20:18:20

    岸田を機種変して

    • 5
    • 18
    • ビットコイン
    • 23/01/04 20:19:21

    iPhoneは買い替え必須でお金がかかるもんね
    機種が古いと壊れてなくてもサポート終了で使いづらくなるし
    私も次はAndroidに戻そうかなと思ってる、機種代が安いから

    • 10
    • 23/01/04 20:19:57

    >>15本当これ。年寄りにはiPhone持たせた方がいい。簡単だし、使い方分からない時に聞ける人が多いから。

    • 5
    • 20
    • マン島・ポンド
    • 23/01/04 20:27:07

    >>11
    Android使った事あるの?

    • 0
    • 21
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/04 20:29:54

    AndroidからiPhoneに変えたんだけど、使いにくくて後悔してる。
    私もこの次はAndroidに戻したい。

    • 11
    • 22
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/04 20:33:36

    あーどうしようどうしよう
    iPhoneからPixelに変えようと思ってるんだけどメッチャ悩んでる。今はPixel寄りなんだよな。

    • 1
    • 23/01/04 20:40:20

    iPhoneだけど主が言うようなエラー出たことないけどな
    てか主はどのiPhone使ってたの?
    昔のやつ?

    • 6
    • 24
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/04 20:42:36

    Xiaomi使ってたけど、言葉の変換に中国語の漢字が出てくるのがどうしても耐えられなくてiphoneに戻した、てもAndroidのほうが魅力的

    • 2
    • 23/01/04 20:50:13

    世界一の時価総額を誇るアップルの総帥、スティーブ・ジョブズは目標を喪失していた。

    『生きる目標』を喪失していた。

    彼が一生かけても追いつけなかった憧れの存在=サムスン電子のギャラクシーは、iPhoneよりはるかに長持ちする充電池と、iPhoneよりはるかに精細なプロ仕様のカメラを標準装備していた。そして、ボッタクリではない常識的な価格設定だった。

    企業としてのアップル社は、世界一の時価総額を誇っているはずなのに、その技術力の水準はといえば、100年前まで車輪や水車、針さえ作れなかった『蛮族』にすら負けていた。

    全然負けていた。

    もはや何を持ってしても、iPhoneは世界シェア不動の一位であるギャラクシーに追いつくことはできなかった。

    満腔の敗北感だった。

    そしてその屈辱的な敗北感は、日を経るごとに拡大していくようだった。

    カリフォルニアの贅を尽くした豪邸と、オフィスとを往復するだけの、無為の日々。

    彼は高機能自閉症だった。人の気持ちを理解できず、自分のしていることの意味さえ理解できない廃人だった。

    そして、彼は歩く糞尿製造機だった。それから二酸化炭素と垢とフケと抜け毛と汚い爪・目糞鼻糞・・・・そんなモノたちを造るためだけに彼はいた。

    死ぬことすら考えたが、もはや死ぬことすら面倒臭かった。

    ◆◆◆

    誰もが不思議に思うことがある。

    なぜ、100年前まで車輪や水車、針さえ作れなかった『蛮族』以下の技術力しかないアップルが、世界一の時価総額になったのだろうか?

    それは、彼の高機能自閉症によるものだった。

    彼は、毎日iPhoneを利用してくれるユーザーのことを、奴隷や小作人としか思っていなかった。

    それに、彼の母国アメリカには奴隷制の伝統があり、何もしなくても自然と金が集まる寄生地主制の構築にたけていた。

    iPhoneのアプリのダウンロードは純正アプリストアであるApp Storeのみに限定されている。そのため、彼が気に入らないアプリはApp Storeからダウンロードできない。

    Twitter社のCEOであるイーロン・マスクが彼をdisったら、その後しばらくTwitterはApp Storeから消えた。

    ちなみにギャラクシーの場合は、Google Playから消えてもGalaxy Storeからはダウンロードできる(その逆も然り)ため、誰かの気まぐれで検閲ができない仕組みである。

    そして、世界戦略を諦める代わりに、嫌韓感情の強いアメリカ・カナダ・日本の3か国のみのドミナント戦略を行った。性能や機能、使い勝手の訴求ではなく、『iPhoneはカッコいい。ギャラクシーはダサい。』というイメージ戦略でミーハー層に訴求するものだった。

    もちろん、こんな幼稚な作戦は、アメリカ・カナダ・日本を除けば世界中のいかなる国でも通用しなかった。しかし、この3か国では予想外に成功したためアップルはしだいに居丈高になり、ついには原価1万円のスマホを20万円で売るようにまでなった。

    日本の高校生は、ギャラクシーを持っていると学校で『お前在日かよ』といじめられるので、いくら高くてもiPhoneを買うだろう。

    • 0
    • 26
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/04 20:50:17

    AndroidとiPad mini で2台持ちしてる。
    ゲームとかはiOSのほうがサクサク動くし、実用アプリはそんなに高いスペックいらないから安いandroid。使い分けてる。

    • 1
    • 23/01/04 21:00:23

    >>17

    どうしたいきなり

    • 0
    • 28
    • バハマ・ドル
    • 23/01/04 21:00:43

    私はずっとAndroidのハイエンド機種
    息子はミッドレンジのAndroidだけど、娘がiPhoneしか使ったことないみたい。

    アメリカ以外の海外ではAndroidの方が人気らしい

    • 2
    • 29
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/04 21:07:11

    ふーん。元々世界ではAndroidが多数派なんじゃなかった?私はアップルの互換性の無さと顧客囲いこみが嫌いでAndroidだけど。

    • 6
    • 23/01/04 21:25:04

    じゃあ、私立中の保護者会のApple Watch率の高さ半端ない。

    • 0
    • 23/01/04 21:28:52

    >>7
    iCareFone forLINE使えば?

    • 0
    • 23/01/04 21:32:13

    もう新しい事覚えるのしんどいからiPhoneでいい。
    それにマイナンバーカード機能搭載も望んでないしどーでもいい。

    • 9
    • 33
    • イエメン・リアル
    • 23/01/04 22:50:12

    これからは、各キャリアが日本製以外のAndroidを取り扱い始めるからもっと差が開くよ

    • 1
    • 34
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/04 23:31:51

    Galaxyはまだしも、中華スマホって大丈夫なの?
    カード番号とか個人情報を無断で中国のサーバーに送られるんでしょ?
    アメリカで規制対象になってる携帯なんて絶対使いたくないわ。

    • 0
    • 23/01/04 23:42:55

    >>34
    それ言ったらアメリカ発のGAFAも「EUで規制対象になってるサービス」なんだけど
    あとヤフーもEU圏内からはアク禁されてる

    なんだかんだ言っても日本企業が一番安心
    たいして高性能でもないわりに高すぎるけど

    • 0
    • 23/01/04 23:48:55

    軽くて電池長持ちでカメラきれいなのなんだろう?
    iPhone重いよね。

    • 0
    • 23/01/04 23:54:39

    >>34 中華スマホ?中国に住む中国人って情報操作されないように99%LINEしてない 
    中国人はLINEじゃない違うアプリだから

    • 1
    • 23/01/04 23:56:41

    >>30 それ全部Apple Watch?今は激似商品めちゃめちゃ出てるよ

    • 2
    • 39
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/04 23:58:22

    Androidの見た目が好きじゃないんだよなぁ
    iPhoneのマイナスなところも特にないし
    Androidに変えようとは思わない

    • 7
    • 23/01/05 00:00:02

    5年前からAndroid優勢
    今更どうした?

    • 0
    • 23/01/05 00:00:54

    Androidも高くない?
    どちらを持つかなんて好みでしょ。私もう新しいこと覚えるの面倒だからiPhoneのままがいいや。

    • 5
    • 23/01/05 00:02:30

    >>39 iPhoneは震災時に弱いから今のうちにAndroidおすすめ

    • 3
    • 23/01/05 00:35:14

    >>1
    今Pixel使ってて、前はGalaxyだったけど、個人的にはPixelのほうが使いやすいかな
    Galaxy対応してないアプリがあったりしたから

    • 0
    • 23/01/05 01:01:27

    中学生の息子の友達みんなiPhoneみたいだけど

    • 8
    • 45
    • グアラニー
    • 23/01/05 07:57:19

    使い分けだと思ってる スマホはAndroidで、タブレットはiPadとか
    国内シェアとかクソどーでもいい 別にAndroidとiOSの2つに拘らなくてもいいんだし 自分が使いやすいなら

    • 1
    • 46
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/05 09:43:01

    >>45
    えーーー!なんで?
    スマホが Android なら絶対タブレットも Android にした方がびっくりするぐらい便利だよ!!

    スマホがそのまんまタブレットになる感じ。
    転送されてるのよ。Googleアカウントで管理するから、メモ帳やブラウザのお気に入りもスマホと同じくタブレットで使えるからほんと便利

    • 9
    • 47
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/05 09:46:20

    最近、若者はGalaxy の二つ折りに憧れてるよね。
    韓国に行ったらほぼ全員と言っていいほど二つ折りのGalaxy。
    伸縮できるリングを付けて、スマホを手のひらにすっぽり握って必要な時に開いてまた握りしめてたよ。指輪を反対に付けるイメージ

    • 2
    • 48
    • UAEディルハム
    • 23/01/07 22:30:45

    今までが選択肢がなかったもんね。
    iPhoneか日本製の使えないAndroidかの選択肢やっと、ギャラクシーが取り扱い始めたけど、ソフトバンクは取り扱ってなくない?
    その代わり、唯一OPPOとシャオミが買えるよね?
    ソンさんが中国人だからそりゃそうだよねー


    • 0
    • 23/01/07 22:36:11

    ギャラクシーの二つ折りが主流になるかもね
    韓国はほぼ二つ折り使ってる。高齢者も。IT先進国だもんね
    日本は最近CM流してるけど、時代が遅すぎ
    男の子とか、コンパクトで便利だろうし、背面に取り付けるリングや指に挟むやつがどんどん韓国では進化してた。

    • 1
    • 23/01/07 22:36:26

    >>42
    震災きっかけでAndroidに乗り換えた人多かったよね。今でもiPhoneは駄目なのかな

    • 0
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ