LINEなんて無くなればいいのに

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/01/04 03:16:48

職場、ママ友、近所、、、
とグループLINEが色々あって面倒くさい。
それぞれ仲良し感出して雑談してる。

断っても勝手にグループに入れられてたり。。
(LINEでないチャットアプリで承認式ではないものもある)

返さないと個人LINEまでよこしてくるような
ボスキャラがいると余計しんどい。

便利になった面もあるけど
LINEはできれば家族と友達だけでいいし
緊急の連絡は電話でいいじゃんと思ってしまう

常にLINEに支配されている感じで
現実世界に集中して息抜きできません。

あまりにも苦痛で○にたくなる事もあります
LINEがこんなにも苦痛なのって何かの病気でしょうか?

LINEない方が幸せでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 246
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/12 10:58:49

    こんなスパイウェア使いたくない

    • 2
    • 23/01/12 10:56:08

    まだこのトピ続いてたんだ
    私もしてるけど既読無視でいいのよ

    • 1
    • 23/01/12 07:26:52

    >>242
    その人の気持ちわかる。
    ボスが機嫌損ねるのが面倒臭いんだからボスだけでいっかと思う気持ちある。
    そういう人はそのうち出てくか、付き合い終わればすぐ脱退するだろうね

    • 2
    • 23/01/10 07:31:14

    それほどまで苦痛なら重症ですね
    体調悪くてとか理由つけて
    返信とか放置しておくといいですよ

    • 0
    • 242
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/10 07:18:10

    役員のグループラインで明らかにボスにだけ丁寧に返信したりハートのスタンプ送ったりして、私のようなその他のヒラには塩対応の人がいる

    • 1
    • 23/01/10 07:09:31

    やめればいいじゃん
    メールにしたら

    • 0
    • 23/01/10 07:08:13

    LINEとの付き合いって悩みの種

    • 1
    • 23/01/08 14:25:31

    LINE消せないなら、
    嫌な相手からのLINEはひたすら既読無視

    • 2
    • 23/01/08 14:14:48

    そんなのに振り回されるのは勿体ない!
    もうこの際携帯壊しちゃえ

    • 1
    • 237
    • ニューヨーク・ドル
    • 23/01/08 14:12:17

    >>234
    中に距離勘違いして、学生気分で学校で気に入ったママさんにライン送る人が多いって事だよ

    • 1
    • 23/01/08 14:11:55

    私は仕事辞めたりするたびに消すよ。
    そんな嫌なら全部消しては?

    • 2
    • 235
    • ニューヨーク・ドル
    • 23/01/08 14:10:19

    >>233
    少しここを読もうよ。ほとんどの人が学級連絡網やPTAや子供会のライン交換からその中にしつこい人や距離を間違える人がいて、気に入った人にラインを送る人が多いんだよ

    • 1
    • 23/01/08 14:06:41

    そこまでLINE動く?ママ友というか園のクラスLINEは用件のみだし近所も自治会連絡とか盗難があったとかそんな連絡のみで情報共有目的のグループLINEだから特に仲良さそうな雑談とかないけどなー。

    • 0
    • 233
    • スリナム・ドル
    • 23/01/08 13:59:11

    そんなに親しくもない相手とLINE交換てするものなの?
    職場の人なんて連絡取り合うことないよ

    • 0
    • 232
    • コモロ・フラン
    • 23/01/08 13:58:02

    まぁね
    学校関係の距離勘違いしてる人は既読無視で行って、PTAとかの伝達事項のみ使えば良い

    • 0
    • 23/01/08 13:55:58

    >>221
    ママ友に執着しすぎ笑

    • 0
    • 230
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/08 13:55:28

    近所LINEやママ友LINEは抜けたら?

    • 0
    • 229
    • スリナム・ドル
    • 23/01/08 13:55:24

    LINEやめればいいし、やるなら家族だけとかにすれば良い

    • 1
    • 23/01/08 13:53:50

    >>227 私は副会長時代にアカ消したよ。
    消せないんじゃなく、消せないという思い込みだと、その後の周りの動きで分かりました。理由は私の後に続いて抜けていく人が増え、役員の仕事の無駄を省くに繋がったから。 ほとんどの連絡が無駄であったとみなが認識する結果になりました。

    • 0
    • 23/01/08 13:50:00

    消せばって言ってる人いるけどいや、だから、学校の役員してたりしたら役員の伝達事項がライングループでの連絡だから消せないのよ
    うちは欠席の学校の連絡もラインだし

    そんなのない人は消したら良いと思うよ

    • 1
    • 23/01/08 13:24:22

    私LINEアカないよ。主さんと同じ理由で嫌になって消したら、凄く快適。子供関連は子供に連絡してもらうで解決。たまにしつこくLINEしてよとアカ再会させてくる人には、ショートメールで良くない?で終わり。
    余計な付き合いなくて非常にラクです。

    • 1
    • 23/01/08 13:16:58

    個人のラインはあった方が便利。グループラインは急ぎの用事じゃなければスルーしておけばいい。

    • 0
    • 23/01/08 13:09:53

    保護者系の連絡はメールにしてもらえばいいのに
    連絡まわす人は大変だけど

    • 1
    • 223
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/08 13:01:06

    アンインストールしちゃえば?

    • 0
    • 23/01/08 12:58:36

    まだお子さんが小さいから先行きが不安になったりストレスなんだろうけど、子どもが高校生にもなるとどうでも良くなる。
    子どもの心配もしたってキリないし。

    • 1
    • 23/01/08 12:52:52

    大量に送ってきといて
    送信取り消ししました
    みたいなのも腹立つ

    聞くほどの関係性じゃないから無視するけど、こんなにたくさん何を送ってきたんだろ?って結局気になるからうざい。笑

    • 2
    • 220
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/08 12:47:40

    メールだと確認したことの返信が必要だったけど、ラインだと既読をつければいいので、楽な場合もある。

    • 1
    • 23/01/08 12:40:11

    ラインのアプリごと消せば?

    子供にまだケータイを買い与えてなく、子供が使うときだけケータイを貸してる保護者いたよ。
    ゲームだけだったらいいけど、ラインやると親のケータイなのに子供の友達ばかりになったりケータイ離さなくなるから嫌だと言って、アプリ入れないと言ってた。

    その保護者は役員関係の人。
    会長さんがいい人だったから、同じ内容を個別のメールとグループラインに入れてくれてたけど。

    ライン教えたくない、グループライン入りたくないって人いるけどさ、連絡回してもらう側だから文句言えるんだと思う。


    だったら会長になって連絡回す側になったらどれだけ手間なのかわかるよ。

    • 1
    • 218
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/08 12:33:15

    グループ名をれいわ新選組に変えてあげれば
    誰かがあなたを削除してくれるよ

    • 0
    • 23/01/08 12:33:08

    なるほど、そっか
    早い話がライン既読無視しても送る人って
    メンヘラなのね

    • 1
    • 23/01/08 12:32:31

    >>14

    LINEが問題なのではなく、ボスキャラとの関係性の問題。

    毅然とNOが言えない、陰口スルーができないなら職場変えるのもありだと思うよ。

    • 1
    • 215
    • ギニア・フラン
    • 23/01/08 12:31:25

    職場 ママ友 近所のLINEグループあるけど連絡の時しか誰も入れないなー。

    雑談は誰もしないや。

    主の周りが変わってる人が多いんじゃなくて?

    • 1
    • 214
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/08 12:29:39

    >>211
    メンヘラ

    • 1
    • 23/01/08 12:27:09

    LINEやめたらいい

    • 0
    • 212

    ぴよぴよ

    • 211
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/08 12:17:48

    作業療法士さんが言ってたんだけど既読スルーしてもラインを送って来る人ってなんで逃げるの?ってなるらしく、余計にラインを送るらしいです
    おいていかれないよう必死なんでしょうね
    逆効果なのに

    • 3
    • 210
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/08 12:10:36

    体調悪いって言ってるのに、返信出来ないのに鬼のようにLINE送って来る人もいる。やめてほしい。
    こういう人は自分の事しか考えてないよね。

    • 2
    • 209
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/08 11:49:58

    グループLINEはウザい時あるよね

    • 3
    • 208
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/08 11:49:11

    スレチごめんなさい
    そう言えばキャリアウーマンのおっさん、
    最近見ないね

    • 0
    • 23/01/08 11:48:43

    ラインやめちゃえば?

    • 0
    • 23/01/08 11:46:31

    >>202
    キャリアウーマンのおっさんとか?

    • 2
    • 23/01/08 11:46:01

    皆さんと同じ言葉を使いやすいので使いましたが、違います。
    すみません。

    • 1
    • 23/01/08 11:45:40

    携帯の調子が悪いと言ってブロックしちゃうとか

    • 0
    • 203
    • コモロ・フラン
    • 23/01/08 11:37:03

    >>202
    違う(笑)
    じゃあどうやって表現すれば良いと?(笑)

    • 2
    • 23/01/08 10:57:57

    女子高生
    距離感間違えてる
    空気読めない

    同じ人が自作自演してるように感じるのは気のせい?文章が特徴的で似てる

    • 1
    • 23/01/08 10:54:31

    >>198
    ごりごりただの揚げ足取り。笑

    • 1
    • 200
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/08 10:48:25

    200LINE

    • 1
    • 23/01/08 10:48:03

    ない方が私も幸せだったな
    特にママ関係最悪だった

    • 4
    • 23/01/08 10:29:39

    LINEなんて無くなればいいのに
    って言ってるのに、本文では
    >LINEはできれば家族と友達だけでいいし
    やっぱりLINE使うんだw

    • 0
    • 23/01/08 10:20:47

    >>190
    何がどう悪いのかな
    あなた会社のグループラインで雑談したがるタイプでしょ

    • 3
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ