就学前検診で指摘

  • 乳児・幼児
  • hsmama1212
  • 23/01/03 21:10:41

義弟家族の男児が就学前検診で
指摘され、検査うけるところまで
いったとのこと。
学校での面談で、性格の問題と
指摘した保育園側が悪者になってー、と
話していたけれど、モヤモヤ。

正直、一番一日長い時間みてくれている
保育園の先生からの指摘は、
余程のことでない限りないと思うのですが
療育もする気なさそうです。

更に下の男児は3歳でエコラリアが酷く
正直、かなりグレーな兄弟だと思うのですが
親の問題なので、放置しかないでしょうか?

従弟にあたる、我が子になにか
ふりかからないか、心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/03 21:56:27

    今時本人の親がその調子なら学校側はいくらなにか思うところがあってもなーんも言わないと思うよ

    こんなデリケートな問題、尚且つ否定的な親をわざわざ相手にするほど暇じゃないのよ学校側も、残念ながら

    • 2
    • No.
    • 8
    • ダラシ

    • 23/01/03 21:37:28

    検査結果みての学校判断なら大丈夫なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 韓国ウォン

    • 23/01/03 21:36:46

    >>5

    そうしましょう。

    • 1
    • No.
    • 6
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/01/03 21:36:43

    >>3学校クラス一緒ってこと?それとも主と従兄弟は同居?
    何がふりかかってくるの?

    • 0
    • 23/01/03 21:34:25

    心配していても仕方ないので、
    距離をとりつつ、様子みることにします。
    愚痴トピに、お返事いただき、
    ありがとうございます。

    • 1
    • 23/01/03 21:27:07

    >>2
    就学前検診を指摘した保育士の先生と、
    小学校で三者面談?みたいな形で
    面談したそうです。
    いわゆる育てにくい子供ではあるけれど、
    性格だから、心配ないと小学校側からは
    太鼓判押されたそうです。
    保育士の先生が悪者になったみたいです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • hsmama1212

    • 23/01/03 21:24:51

    >>1
    会わなくていいなら楽ですよね。
    グレーな子供に、小中時代色々されて
    痛い目にあったので、トラウマレベルです。

    友達関係は、学校変われば会うこともないけれど、親族はそうもいかず。
    怖くて仕方ないです。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ダラシ

    • 23/01/03 21:22:21

    学校での面談で、性格の問題と
    指摘した保育園側が悪者になってー

    ここがよくわからないんだけど。

    • 5
    • No.
    • 1
    • 韓国ウォン

    • 23/01/03 21:14:07

    自分たちには関係ないから放っておくしかないと思うけど?主の子がいくつか知らないけど、そんなこといったら、小学校上がったらグレーの子たくさんいるよ。いとこなら、会いたくなければ極力会わなければいいだけ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ