頭の中が子供の事だらけ。

  • なんでも
  • 銭形平次
  • 23/01/02 20:31:05

預けていても「大丈夫かな?」とか「これ好きだよな、喜ぶかな」とか。今度のお休みここ連れて行こう。とか今日の習い事はとか、昨日はお肉だったから今日はお魚にしようとか、もうすぐ小学生だな心配だな、楽しみだなとか、もうずっとずっと子供のことしか考えてない数年。疲れてきたな。可愛いけど。大好きすぎて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 銭形平次
    • 23/01/02 20:47:34

    みんなもこんな感じなんだ!異常なのかと思ってたw常に考えてるのよね。自分の事ならどうでもいいのに子供なためなら最善を尽くしたいと思ってしまう。まだまだ死ぬまで続くのか。心がもたないかもw

    • 5
    • 23/01/02 20:39:20

    連れ子置いて旅行いった人?別人?

    • 0
    • 7
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/02 20:39:07

    一緒!分かるわー。
    娘今中二。
    まだまだ続きそう。
    もうこのバカ親病は終わりが見えない。

    • 9
    • 23/01/02 20:38:49

    もう本能の部分だから仕方ないよね、そんなものよ。
    自分のためには何もしたくないけど子どものためなら出来るんだよね何故か。

    • 8
    • 5
    • キン肉円
    • 23/01/02 20:38:16

    年齢とともに考える内容も変化するよね。
    大人になっても続くよ。ちゃんと食べてるかな?人間関係悩んでないかな?風邪ひいてないかな?って。
    それが親になるという事かもね。
    心配しかしてあげられなくなる。

    • 17
    • 23/01/02 20:36:40

    めっちゃ分かる!
    子供できる前は自分の趣味とかで頭いっぱいだったのに、急に頭の中子供のことでいっぱいになるよね。

    食事は基本的に何かある時以外は魚とお肉は極力交互になるように、メニュー考えてるよ

    • 4
    • 23/01/02 20:35:23

    お母さんだから仕方ないよね。

    • 10
    • 2
    • キン肉円
    • 23/01/02 20:35:00

    普通だと思います。大学生、高校生になっても続く。幾つになっても子は、子だから気になる。

    • 17
    • 23/01/02 20:33:16

    ガーゼ可愛くないから安心しろw

    • 0
1件~9件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ