LINEグループで何も発言しない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/04 13:00:57
    仕事納めの28日に今年もありがとう良いお年をって挨拶して帰ったのに、また31日にわざわざ今年もありがとう良いお年をって送ってくるのウザい。
    それで年明けてすぐあけましておめでとう!今年もよろしくって送ってくる。どうせまた仕事始めに会った時あけましておめでとう今年もよろしくって挨拶するのに。

    • 3
    • 23/01/04 12:55:30
    LINEが出回り始めた時って、めちゃシンプルだったよね
    その時に戻ってほしい。。
    今は、いらない機能が増えすぎだし面倒くさい!

    • 4
    • No.
    • 98
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/01/04 12:54:56
    話したいことがないんだよ
    つまんないグループなんだろ

    • 4
    • 23/01/04 12:53:01
    嫌い。発言しても既読たくさんついてるのに返事くれない時があったり。スベッてるみたいな変な空気。みんな様子は見てるのに、人まかせなんだよね。
    黙ってても、主みたいにあの人は発言しないねーって思う人も面倒くさい。
    だからって自分だけグループから退出したら協調性のないコミュ障扱いされるよね。

    • 4
    • No.
    • 96
    • エジプト・ポンド

    • 23/01/04 07:34:08
    いるいるー。

    • 0
    • 23/01/03 03:29:22
    だって、マウント取ったりおだてたり、そんなのに時間使う必要ないじゃん?
    必要なコメントは送るし返信するよ。

    • 5
    • 23/01/03 03:11:57
    何でもない

    • 0
    • 23/01/03 03:03:34
    面倒くさい

    • 3
    • No.
    • 92
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 23/01/03 02:56:05
    私はグループLINEなんてあんな糞キモくて陰湿陰険なもの大嫌い。
    いじめに繋がるようIなものを作ってる事がそもそも気に入らない
    あれ誘われてもサッサと退会したもの勝ちかなと思う

    • 6
    • 23/01/03 02:46:27
    >>79
    北欧だよ
    と言っても職場は英語環境で外国人(欧州の本土やアメリカ人)が多い。
    現地人が多い職場は結構平和みたいだけど。

    ネチネチして自分の頭で考えられない奴ばっか
    いつも人に同意を求めてくる
    イギリス人特にマジでうぜぇ

    • 1
    • 23/01/03 01:46:58
    LINEはまじでくそ
    無くなればいいのに

    • 6
    • No.
    • 89
    • コモロ・フラン

    • 23/01/03 01:29:53
    連絡事項は既読のみでよくない?

    • 5
    • No.
    • 88
    • フォリント

    • 23/01/03 01:27:32
    話題が下らなすぎて入る気にならない。

    • 4
    • No.
    • 87
    • メキシコ・ペソ

    • 23/01/03 00:54:43
    馴れ合いしたくないんだけど?
    バカみたいに盛り上がってたりするけど、個人的にしろやって思うわ。
    気持ち悪い

    • 11
    • No.
    • 86
    • バルボア

    • 23/01/03 00:52:49
    今は部活の保護者グループLINEまであるの?
    面倒くさいわー

    連絡は顧問から子へ、子から親への各々でいいのに

    • 3
    • No.
    • 85
    • 和同開珎

    • 23/01/02 23:25:58
    >>83
    その 場合は、みんな最初に発言するのは勇気がいったんだろうね。最初にレスした人に感謝だね。

    • 3
    • No.
    • 84
    • アフガニ

    • 23/01/02 20:23:54
    部活の保護者グループラインで、子供達のカバンとウィンドブレーカーのサイズを聞くラインを無視してる保護者がいた。

    期限までに返事しないし、個別のラインも無視。もちろん電話も。

    試合に間に合うように注文してるのに無視はさすがにないわ。


    • 3
    • 23/01/02 20:20:38
    一昨年は困ったなー
    行事の中止の確認や子ども会の会費を返金すべきかどうかの話し合いを子ども会の親のグループLINEでするしかなくて、「どう思いますか?」って聞いても次の日の夜まで誰も返信ない状態。
    1人のママが返信いれたらやっと、またひとり返信くるみたいな。
    ありゃ辛かった

    • 4
    • 23/01/02 20:15:31
    別にママ友とのグループラインなら発言しなくてもいいと思うけど。

    役員のグループラインで確認が必要な事にも無反応、欠席の連絡さえもしてこないママは発達かと思ってる。

    • 3
    • No.
    • 81
    • メキシコ・ペソ

    • 23/01/02 20:11:04
    グループLINE本当面倒

    • 13
    • No.
    • 80
    • オーラム

    • 23/01/02 20:08:00
    >>78
    言い方悪いけどさ、忙しいアピールするやつほど役に立たない。
    文句だけは一丁前。

    • 2
    • 23/01/02 18:05:57
    >>76海外ってどのあたり?

    • 0
    • No.
    • 78
    • 和同開珎

    • 23/01/02 18:00:35
    イエスかノーだけで済む質問に、長々書いてくる人何なんだろう。
    以前集まりに出席するかどうか、1週間以内に返信ってLINEが回ったとき、その直後に、自分が出席するためには仕事の段取りをどうつけて、法事も動かして…とか延々書いてきた人居た。で、言いたいのは、それだけの段取りがあるので出欠連絡ギリギリになるってことだった。
    そんなん黙って実行して、結果の出欠だけを期限内に知らせてきたらいいだけじゃん。忙しいアピールかと思った。

    • 7
    • 23/01/02 16:18:15
    私はLINEが登場してからかなり幸福度が下がった

    メールくらいが丁度良かったな
    それでもしつこい人とかいたけど笑

    LINEは家族との連絡用だけが理想

    • 14
    • 23/01/02 15:43:34
    海外で働いてるんだけど
    こっちもグループLINE的な文化があって、
    日本みたいなスタンプじゃなくて
    よくわかんねぇGIFをずーっと送り合ったり
    女子高生並に絵文字連発したり「爆笑!!!」みたいなノリで
    人の噂話も中学生並み。
    日本の100倍幼稚で本当イライラする

    返さないとwhy?って催促してくる奴もいる
    こんな職場ぜってーやめてやる

    • 2
    • No.
    • 75
    • スイス・フラン

    • 23/01/02 15:35:39
    >>72
    役員のグループラインでママ友作り必死な人に捕まって、鬼のようにしつこく個人的にライン送りつけてくる人がいる。迷惑
    個人ラインモンスターだわ

    • 3
    • No.
    • 74
    • フィジー・ドル

    • 23/01/02 15:33:06
    >>73
    いるよね!個人的にどうでもいいライン送って来る人
    女子学生みたいなノリでウザいわ

    • 4
    • No.
    • 73
    • オーラム

    • 23/01/02 15:26:25
    役員グループ組んでそのメンバーに面倒なやつがいたら返信不要って必ず入れて阻止してた笑
    入れ忘れたら鬼のようなLINEしてくるからね。

    • 1
    • 23/01/02 15:18:08
    >>69
    ホントいるねそういう人!
    皆それぞれ忙しいのに時間だけとってアホかと思うからいつも無視してる

    偏見なんだけど今までの経験上
    ・グループLINEモンスターはおデブさん多い
    ・個人LINEモンスターは痩せてるのに多い
    ・一言の欄に何か書いてる奴はめんどくせぇ

    • 0
    • No.
    • 71
    • ノルウェー・クローネ

    • 23/01/02 15:12:57
    面倒くさいの一言

    • 4
    • No.
    • 70
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/02 15:11:24
    実際会うとそんなに話さないのに
    LINEのグループだとボス気取りしてくる人も面倒くさい

    • 0
    • 23/01/02 15:11:17
    どうでもいいことをいちいち送ってくるババアが本当に迷惑
    この前はある動画を共有したいからと送ってきたババアがいた
    みんなご丁寧にコメント送り返してたけど無視してやったわ

    • 11
    • 23/01/02 15:08:49
    実際面倒くさいから返信したくない
    子供が小さい人が多くて子供の具合が悪いから云々ラインが多くてウザすぎる
    1か月に1回は絶対数人が突発で休む
    そのしわ寄せがこっちに。。。
    こいつらみんな辞めちまえ
    本当にムカつくからシカトすること何回もあるわ

    • 2
    • No.
    • 67
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/01/02 15:07:23
    特に意見がないときは
    「そだね」「いいね」「OK」だけ

    そして概ね意見などないことが多い

    • 1
    • 23/01/02 15:05:39
    お前がなんなの?

    • 5
    • No.
    • 65
    • ビットコイン

    • 23/01/02 15:04:45
    >>62
    手軽さ気楽さが悪い方に転ぶとこうなるよね
    固定電話しかない時代は不便なこともあったけど
    現代は便利になりすぎて不幸なのかも

    • 5
    • No.
    • 64
    • アリアリ

    • 23/01/02 14:53:49
    >>63
    ウチの職場がソレ
    正社員からパート社員へ一方通行の業務連絡オンリー
    だから入るのを嫌がる人がいない

    • 6
    • No.
    • 63
    • タンザニア・シリング

    • 23/01/02 14:49:08
    雑談NGなどのルール作って欲しいな。
    必要なことだけのグループラインならどんだけ気が楽か

    • 7
    • 23/01/02 14:48:08
    >>59

    辞めれていいなー!

    ただでさえ仕事で毎日疲れるのによくも仕事後までLINE続けられるなと思う。
    これじゃ仕事とプライベートの切り替えが不可能。

    仕事以外で連絡するの禁止の法律早く作ってほしい

    • 6
    • No.
    • 61
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/02 14:42:56
    学校のとかは連絡事項があるときに流すためにあると思ってる
    話し合いしたいみたいなのなら役員のグループである程度のことを決めてから全員に提案みたいにしてくれたらいいのにって思う
    数十人が一斉に見てるわけでもないんだし発言しないというよりできない人だっているでしょ
    グループラインって時間の無駄
    みんなの承認を得たいなら明日までに返信してって放置しておいてほしい

    • 2
    • No.
    • 60
    • メキシコ・ペソ

    • 23/01/02 14:40:30
    なんで誘うの?何を求めてる?

    • 1
    • 23/01/02 14:36:30
    >>55
    心底わかる 笑
    私は辞めたよー。合わなかった...。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 和同開珎

    • 23/01/02 14:30:09
    職場とか保護者のグループLINEだと、自分だけ入らないわけにいかないもんね。
    何かの行事とかで、参加できない人は、当日進行とかに関するやりとりに発言しないの普通だと思うんだけど、中には出ないのにやたら発言してくる人もいる。それもちょっと批判的に。だったら来たら?って思う。

    • 2
    • No.
    • 57
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/02 14:25:30
    >>54
    立場上抜けられないグループに返事もしないの?
    感じ悪く思われたくないから返事するわ。
    下らない内容のグループLINEする人いないから分からないけど、くだらない人間も中にはいるんだろうね

    • 0
    • No.
    • 56
    • ズウォティ

    • 23/01/02 14:21:51
    >>52
    だからこの手の返しは愚問。
    アホなの?

    • 1
    • 23/01/02 14:21:28
    まじ今これが最大のストレスになってる。

    職場のLINEだから抜けられない。
    仕事に全然関係ない事でしょうもない雑談や噂話、たまに上司の事とかしだすから本当嫌。
    仕事以外で職場の話なんかしたくねーよ。

    黙ってるとわざわざなんで反応ないの?と個人LINE送ってくるクソもいる。

    LINEのせいで仕事辞めたいくらいストレス。

    • 6
    • No.
    • 54
    • イエメン・リアル

    • 23/01/02 14:17:42
    >>52
    嫌だから、で抜けられないグループもあるのよ?

    • 6
    • No.
    • 53
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/01/02 14:16:22
    ストッパーになりたくないから
    あれめっちゃ悲しい

    • 2
    • No.
    • 52
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/02 14:15:12
    >>48
    え、そんなくだらないグループLINEに入ってんの?抜ければ?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 和同開珎

    • 23/01/02 14:11:21
    >>34
    どうしても意思確認したいこと以外は、既読ついたら見てるって判断したらいいのにね。

    • 4
1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック