新年早々、近所に怒られた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/01 18:59:28

    苦情くるって相当煩かったんだと思うわ。

    • 0
    • 51
    • ボリビアーノ
    • 23/01/01 18:56:52

    早朝から仕事のお婆ちゃんですごい音出す人もいる
    私朝早い仕事だから〜って笑って挨拶されるけど、集合住宅では考えて欲しいわ

    • 0
    • 50
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/01 17:56:49

    育った環境により起きてるのが当たり前の人と、寝るのが当たり前の家があるんだよね。
    嫁入り先で、夜中3時頃に義母から自宅カラオケ強要されて「こんな時間に嫁が寝るな!新年は朝まで起きてるのがあたり前だ!早く歌え!」と怒鳴り散らされたもんな。まじであの家は狂ってた。
    価値観どころか異次元世界から逃げてきて、もう10年連絡不通にしてるw
    やっぱ夜は寝る方が健全だと思ってるよ。

    • 6
    • 23/01/01 17:15:49

    これはね、最高だよ。いい思い出だし楽しそうじゃん!素敵な一年を!!

    • 0
    • 48
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/01 17:15:17

    どこでやったのかわかりませんが、苦情が入ってるからどなたかの家付近かな?なら迷惑行為ですね

    • 1
    • 23/01/01 14:46:52

    そんなに声聞こえちゃうの?それとも大声で騒いでたの?

    • 0
    • 46
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/01 14:43:14


    仲が良い家族でいいね!

    • 0
    • 23/01/01 14:39:59

    >>14
    うちもあるわ。旦那が子供の頃に買ったやつ。
    夏にスイカ割りする時に使ってる。

    • 2
    • 23/01/01 14:28:47

    >>43
    そんなの自分の下調べ不足でしょ
    それをうるさいだの訴えられるだの(訴えられてほしいように読めました)、神社の行事に文句言うのおかしい
    自分がきちんと調べなかったことを後悔するなら分かるけどさ

    • 5
    • 43
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/01 11:53:24

    >>36 神社って普段静かだし全然関係ないシーズンに遠くから引っ越してきたら、なかなか正月うるさいって気付かないもんだよ。

    • 0
    • 23/01/01 11:02:57

    >>30ずっと騒いでたのかもね。
    サッカーとかかも。

    • 2
    • 41
    • ドイツ・マルク
    • 23/01/01 11:01:29

    >>33うちの近所は鐘ついてるよ~。12時から。焚火焚いて、
    甘酒やお酒配って。
    傍の人はうるさいだろうな~。
    盆踊りも小さいと音になったような。

    • 3
    • 40
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/01 10:54:11

    住宅が密集してる日本では迷惑かもしれないけど広い外国だったら普通にありそう。

    • 0
    • 39
    • ケニア・シリング
    • 23/01/01 10:47:31

    >>22
    壁が薄い重量鉄骨のレンガ造り風アパートです。
    隣の生活音は気にならないけど、上の足音がたまにうるさいです。
    入る時に管理会社の人に約款読んでくださいと言われたんで仕事の日は予約タイマー使ってます。
    全自動の洗濯乾燥機じゃないと休みの日しか洗濯は出来ません。
    楽だけど服は痛むの早いし、浴室乾燥使える部屋探したのに無駄になっちゃいました。

    • 0
    • 38
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/01 10:42:43

    日頃から非常識一家って言われてるんだろうな

    • 3
    • 37

    ぴよぴよ

    • 23/01/01 10:33:48

    >>33
    神社が昔からあって、自分が後から住み始めたのにうるさいとか
    違うところに住めばよかったじゃん
    うるさいから訴えられるとか、ほんと、自己中な人が多いよね
    学校や公園の近くに住んでおいてうるさいって文句言って公園の遊び廃止させてじーさんと同じじゃん

    • 9
    • 35
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/01 10:24:51

    アホ家族で幸せそうでなにより

    • 2
    • 34
    • エジプト・ポンド
    • 23/01/01 10:23:31

    滅多にないことだから、逆におもろい。
    きっと一年の厄を年明けに一気に使い果たしたんだよ!

    • 3
    • 33
    • 節分に上げるの意味わからない
    • 23/01/01 10:21:59

    >>18
    うちの近くの有名な神社は何かイベントの度にドン・ドドンって運動会のお知らせみたいな号砲上げるから結構うるさいです。
    年明けも0時に上げてました。
    そのうち訴えられる時代になると思う。

    • 4
    • 32
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/01 10:21:28

    >>22
    変な決まりだね
    皆んながその時間洗濯出来るとは限らないのに

    • 9
    • 23/01/01 10:21:25

    どんだけ壁薄いの
    しかも初日の出バックにできるとこって何処よ

    • 2
    • 30
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/01 10:20:59

    ずっと騒いでたならともかくそのくらい気にならないなー
    若いなーと思うくらいだわ

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/01/01 10:16:50

    みんなが休みとは限らないんだよ。次の日朝早くから仕事の人もいる。お静かに。

    • 11
    • 27
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/01 10:12:33

    壁が薄いの?

    • 2
    • 26
    • ケニア・シリング
    • 23/01/01 10:12:04

    >>17
    渋谷のスクランブル交差点テレビでやってたけどハロウィーンみたいに酷かったです。
    赤信号なのにずっと道路で騒いでてお巡りさんも大変そうだった。

    • 4
    • 23/01/01 10:07:38

    >>10それこそ旦那の方が通報されるよね

    • 2
    • 23/01/01 10:06:50

    噂の道路族か

    • 6
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 子供の言い訳
    • 23/01/01 10:06:10

    >>10
    朝からバーベキューってスゴいね!

    うちは集合住宅だから夜9時から朝9時までは洗濯機回すの禁止してるし、周りに迷惑かけないよう静かに過ごすこと。って約款に書いてある。
    本当かどうか知らないけど、ずっと前に夜中に洗濯乾燥機回して洗濯機じゃないって言い張ってた人が管理会社と揉めて訴訟になって追い出されたらしいです。

    • 4
    • 21
    • スイス・フラン
    • 23/01/01 10:04:52

    外で?
    騒音は軽犯罪違法だからね。
    やめてよね。

    • 7
    • 20
    • エレクトロン貨
    • 23/01/01 09:58:17

    新年一発目の怒られたシリーズ笑

    • 2
    • 19
    • ザマーミロ
    • 23/01/01 09:54:26

    隣の月極駐車場でずっとアイドリングしてる車がマフラー変えててうるさいから110通報した。
    すぐに警察官来てくれたけど、口論しててもっとうるさかったから、窓開けてウルセー!って怒鳴ったらエンジン切って連行されたみたい(笑)

    • 10
    • 23/01/01 09:52:28

    >>11
    海外の見ると楽しそうだし、いい新年迎えられそうだよね。
    日本は静寂だよね。鐘がボーンって。新年なのに暗い気分

    • 0
    • 23/01/01 09:50:25

    主が何歳かわかんないけど、30過ぎならカウントダウンして騒ぐってイタイと思っちゃう

    • 7
    • 23/01/01 09:48:28

    >>14
    うちにあるよ笑
    子どもが修学旅行行った時にお土産屋さんで買ってきて玄関に置いてある

    • 7
    • 15
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/01 09:47:00

    初日の出をバックに家族写真?
    浜辺に住んでるの?

    • 4
    • 23/01/01 09:47:00

    >>10
    木刀持ってる家なんてあるんだ?(笑)

    • 5
    • 13
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/01 09:23:33

    >>10
    あんたの旦那もじゅうぶんキチだよw

    • 15
    • 12
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/01 09:19:35

    >>10
    ドヤってるけど、どっちもどっち。

    • 12
    • 23/01/01 09:10:04

    海外に住んでるけど年越しの瞬間、みんな外に出て花火打ち上げたり、子供達がハッピーニューイヤー!と叫び超うるさい

    初めてこっちに来た時の年越しは
    病気で寝込んでてそんな文化も知らずにひとりぼっちだったから
    急に周りでボンボン爆発音がして戦争でも始まったんかと思った

    • 8
    • 10
    • 鯛入りお雑煮
    • 23/01/01 09:04:29

    新年早々、朝からバーベキューやってる近所のキチにキレた旦那が木刀持って怒鳴り込んで行ったら5秒でシーンと静かになった

    • 7
    • 9
    • スリナム・ドル
    • 23/01/01 09:03:47

    >>3
    叫びだとしても私なら気にならないや。
    仮にしょっちゅううるさい家だったとしても
    流石に正月に家族で楽しんでるんだろうなって時には言えない。

    機会を改めてうるさくしてる時に文句言うな

    • 2
    • 8
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/01 09:03:05

    近所迷惑って言葉を覚えようね。

    • 2
    • 23/01/01 09:02:37

    私なら通報してたかも

    • 7
    • 6
    • 韓国ウォン
    • 23/01/01 09:02:19

    外なら叱られて仕方ないわ。

    • 5
    • 23/01/01 09:02:11

    はいはい
    新年釣りお疲れさん

    • 1
    • 4
    • スリナム・ドル
    • 23/01/01 09:02:08

    釣りだとは思うけどさ。
    そんなんでいちいち怒ってたら
    日本はもう楽しいことは何もないロボット人間の国になっちゃうね

    • 0
    • 3
    • パアンガ
    • 23/01/01 09:00:31

    「2023年パッピーニューイヤー」と「しゃべったら」じゃなくて、「叫んだら」だったんじゃないの?

    • 15
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ