発達障害児にコーラ

  • なんでも
  • トゥグルグ
  • 22/12/30 14:02:57

発達障害児にコーラとかチョコとか糖質とかジャンクフードとかあげまくる親の心理ってどんななの?
定型発育だって小学生で自分で欲しがってしまうまではカフェインはあげないとか糖質気をつけるとか普通のことだし精神年齢低ければ低いほど元々教えなければ欲しがらないよね?
カフェインも過度の糖質も脳に悪影響あっても良い影響はないと思うんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • トゥグルグ

    • 22/12/30 21:50:32

    >>4
    健康ならいいんじゃない?
    健康でも乳幼児にあげてるのみたらひくけど。
    脳の病気なのに脳を気遣わないのか?って思うってこと。

    • 1
    • No.
    • 8
    • フリヴニャ

    • 22/12/31 09:10:51

    >>7
    私の周りはやたらコーラ率高くてさ、まだ幼稚園児だから幼稚園同じ友達は飲んだことない子のほうが多いくらいで(お受験幼稚園なのと地域柄もあるかもだけど)あげたことなければ自分から知識得ないんだから知らないだろうになんであげるんだろうと不思議に思う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ