くだらない話だけど私の説明不足と思うか旦那がにぶいと思うかどっちよ?

  • なんでも
  • レンピラ
  • 22/12/30 12:36:50

旦那に大きい洗濯ネット2つ渡して「こっちのネットにはAの窓のカーテン一式、もう一つのネットにはBの窓のカーテン一式入れてね」って頼んだら「そんなことしなくても1袋に入ったよー(^^)」って1袋にまとめて入れてきた。

だから「一緒にしちゃうと干すときどっちの窓のカーテンのかわからなくなっちゃうからわけて頼んだんだよ」って説明(同じ生地のカーテンだけど大きさが微妙に違う)したら「そういうことか」なんて言いながら旦那は2つにわけなおしてた。

その後それを洗濯して干そうと思ったら気づいた。
旦那、表のカーテンしか入れてなかったからレースのカーテンが洗えてなかった。

私はカーテン一式でひとまとめに伝えたつもりだった。
慣れないことをするとこうなるよねー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/31 00:24:42

    私は旦那が小さい子供だと思って
    優しーくぜーんぶ説明する
    嫌味なぐらいに
    なんなら口頭ではなくLINEか紙に書く
    他人なんだからそんな事しなくてもわかるだろは
    通用しない
    分からない人だと思って分からない人にはわかるまで説明するの
    それが旦那の育てかた

    • 0
    • 22/12/31 00:24:34

    私は旦那が小さい子供だと思って
    優しーくぜーんぶ説明する
    嫌味なぐらいに
    なんなら口頭ではなくLINEか紙に書く
    他人なんだからそんな事しなくてもわかるだろは
    通用しない
    分からない人だと思って分からない人にはわかるまで説明するの
    それが旦那の育てかた

    • 0
    • 38
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/31 00:21:22

    旦那がにぶい

    一式って言ってるしレースのも入れてよだね。
    うちはサイズ等わかんなくなるから窓1箇所ずつ洗濯するか、別の部屋の違う色のと洗うかにしてるわ。

    • 1
    • 22/12/31 00:19:29

    主の説明不足

    >私はカーテン一式でひとまとめに伝えたつもりだった。
    >慣れないことをするとこうなるよねー


    うん、主は人に用事をお願いすることに慣れてないんだね

    • 1
    • 36
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/30 22:56:59

    どっちもどっち

    • 0
    • 35
    • UAEディルハム
    • 22/12/30 14:52:17

    旦那がにぶい

    言われた通りにやれば良いんだよ。
    何で2つに分けるのか知りたかったら、入れる前に聞けっつーの。

    • 3
    • 22/12/30 14:50:18

    旦那がにぶい

    何も言われた通りに出来てないじゃん
    なんで分けるか理解出来なくても分けてと言われたなら分けるべきだし、カーテン一式と言われてんだからレースのカーテンも入れなきゃおかしいでしょ

    • 3
    • 33
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/30 14:46:05

    旦那がにぶい

    一言感想を求められたとしたら
    馬鹿なの?
    って感じ。
    別けて入れろという命令に逆らう意味が分からない。
    カーテン洗いたいから洗うのに、レースカーテンを除外する意味がわからない。

    • 1
    • 32
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/30 14:45:12

    旦那がにぶい

    一式って言ってるからねぇ

    • 0
    • 31
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/30 14:38:39

    主の説明不足

    強いてどっちかと言えばね。

    旦那も大人なんだからさ、慣れないことするなら尚更頭フル回転してくれないとね。
    ボケーッと言われたことだけやってるなんてまさに「家事をお手伝い感覚」

    • 2
    • 22/12/30 13:49:13

    一式=左右のカーテン と思う人もいるでしょうね

    人にものを頼む時に一言付け足して念押し・確認すりゃ済む話
    頼んだあともちゃんとできてるか途中で様子見すりゃ済む話

    • 3
    • 29
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/30 13:49:04

    ネット4つ必要だったんじゃ?

    • 3
    • 22/12/30 13:46:29

    >>13
    主もちゃんと仕事できてんのか?

    • 4
    • 27
    • カタール・リヤル
    • 22/12/30 13:45:39

    主の説明不足

    「カーテン一式」なんて言い方が曖昧なんだよ

    ていうか洗濯終わって干そうとするまで気づかないのおかしくね?
    レースのカーテン外さずに残ってたら気づくだろ

    • 3
    • 22/12/30 13:42:51

    主の説明不足

    普段やらない人には細かな説明が必要だと思う
    なぜ2つに分けるのか、一式はこれとこれ とか

    • 2
    • 22/12/30 13:39:00

    カーテン一式で通じるかどうか
    Aカーテンとネット、Aレースカーテンとネット、
    Bカーテンとネット、Bレースカーテンとネットをそれぞれ距離を開けて置いて説明しないとわからないだろう

    • 0
    • 22/12/30 13:38:24

    主の説明不足

    普段やらない人に伝えるには、やってほしいことを全部伝えないとね

    • 3
    • 22/12/30 13:38:06

    主の説明不足

    旦那は確かににぶいけど、その旦那の鈍さを把握してない主が一番悪いかな
    無縁な他人じゃないんだし、夫婦で信頼関係があるならできる方が気遣って当然だと思うよ

    • 2
    • 22/12/30 13:36:23

    主の頭の中って、他人には わからないのよ。「一式」って言うより「レースのカーテンも」って言う方が優しさよね。

    • 5
    • 21
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/30 13:30:23

    主の説明不足

    普段家事していないからね。手伝ってくれるのはいいね!

    • 1
    • 22/12/30 13:29:35

    全部屋のやつを外す役目だけを与えればいいと思うんですよねー
    入れて洗うのは簡単なので私がやるね♪ってかんじ
    んで干すのも貴方ね?っでw

    • 1
    • 22/12/30 13:24:10

    >>14
    言われた通りにすればいいだけの話

    • 2
    • 18
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/30 13:16:10

    >>13
    いや、ほんとそれ。
    せめて言われたことくらい言われたとおりにやって欲しいよね。

    • 0
    • 17
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/30 13:15:04

    主の説明不足

    だけど、言われたことすら言われたとおりにできない旦那がまずダメだと思う。

    • 0
    • 16
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/30 13:14:32

    主の説明不足

    ダメ押しもあるとは思わなかったわ

    • 1
    • 15
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/30 13:13:59

    >>5
    そこだよね、なぜやるかが考えられない。かつ自分が何がわかってないかわからないから確認したり聞くこともできない

    • 0
    • 22/12/30 13:10:01

    主の説明不足

    主のやりたいことを相手がわかってなかったんでしょ?
    ならあなたの説明が悪いんじゃない。
    じぶんが悪いのを棚に上げてママスタでさらし上げとか性格悪すぎる

    • 3
    • 22/12/30 13:08:05

    レスありがとー!
    すごい深刻な話ではなくて、えーもう一回洗濯機回さなきゃ(笑)で済んだ話なんだよー。
    でも私が説明不足だったかなそりゃ普段やらないから言わなきゃわからないかって気持ち半分、うちの旦那こんなので会社でちゃんと仕事できてんのか?笑って気持ち半分でトピたててみただけだよ。

    • 0
    • 12
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/30 12:55:03

    主の説明不足

    主は説明不足だし旦那もにぶい
    でも、説明すれば防げたと思う案件

    • 2
    • 11
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/30 12:54:44

    主の説明不足

    これが仕事だとしたら主の指示不足。
    新人教育とか向いてない。

    • 1
    • 10
    • インド・ルピー
    • 22/12/30 12:53:31

    旦那がにぶい

    とは思うけど、カーテン一式とつけ加えている部分を、レースのと両方一緒にね、と具体的に言った方が分かりやすかったね。
    言ってる事は同じなんだけどもさ。

    • 3
    • 9
    • UKポンド
    • 22/12/30 12:53:20

    どっちも頭わるい

    • 3
    • 22/12/30 12:52:46

    旦那がにぶい

    一式、と言われたなら全部入れるよ。ネットを分ける理由は説明付きで頼んでも良かったかもね。
    でも、私自身も夫に対して、言われたとおりにやってくれ、自己判断で変なアレンジ加えるな!と良く思うから、家事をしない夫あるあるだと思う。

    • 1
    • 22/12/30 12:52:44

    旦那がにぶい

    分からない人がいるのも理解できるけどさ、ちょっとの説明で分かる人も結構いるから尚更イライラするよね

    • 3
    • 6
    • リランゲニ
    • 22/12/30 12:51:21

    主の説明不足

    主タイプは人に頼まない方が良い。

    • 1
    • 22/12/30 12:49:43

    旦那がにぶい

    仕事でもいるよね。頓珍漢なことして余計な手間をかけさせるバカ。
    その工程にどういう意味があるのか、最終的に何を目指しているのかっていう本質が分かってないからそうなるのよ。要はボンクラ。

    • 3
    • 22/12/30 12:46:56

    主の説明不足

    私の母親も いつも他人の せいにする。怒るくらいなら自分でする方が早いだろ。と言い返してる。

    • 1
    • 3
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/30 12:46:02

    旦那がにぶい

    うちの旦那も1から100まで説明しないとできないよ
    しかもそれをこっちの伝え下手だと思ってる
    旦那以外の人には伝わることばかりなんだけど

    • 2
    • 2
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/30 12:45:49

    旦那がにぶい

    にぶいだろう分野のことを頼むときはこういう理由でこうしたいからって言った方がいいね。普段やらないし察してもらえない。

    • 0
    • 1
    • リベリア・ドル
    • 22/12/30 12:38:31

    旦那がにぶい

    これで旦那に馬鹿なの?アホなの?って思わないのすごい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ