寄付や募金、ボランティアが好きでお金を使う旦那に困っています

  • なんでも
  • ケイマン諸島・ドル
  • 22/12/29 14:58:42

うちの旦那は元々寄付や募金活動などが好きです。
付き合っていた頃も、もう聾唖の子供たちとレクリエーションするボランティアなどしていました。
耳の聞こえない小さな子とボウリングしたとかそんな話を聞きました。
結婚してからもたまに飼い主のいない動物にタオルか何かを送ったり募金箱を見ると小銭を入れるなどします。
先日、たまたま旦那の好きなパズル懸賞で当たった賞金で家族でご飯行こうとなったのに、少し募金したいからとグレードダウンした店で食べることになってしまいました。
たとえば、お寿司だったらカウンターの店が良かったのにくるくる寿司になったようなイメージです。ガッカリです。
余裕がある訳では無いにしても別に生活に困っているとかではないです。
しかし、結婚したならお金は全部家族のために使って欲しいし貯めて欲しいです。
知らない動物や人に使うのは立派ではありますがそんなのはお金持ちの人がやることだと思います。
両親に話したら極端な額でなければいいじゃないかと言われ、祖母は昔話で欲張りばあさんが出てくるけれど人に少し分けるとかしないと良くないことになると言われました。
私が欲張りで嫌な奴のような言い方をされてすごく頭に来てしまいました。
私が悪いでしょうか?物価は高くなる一方、給料はそこまで上がる訳じゃなく。
将来どうなるか不安なのに旦

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ギニア・フラン
    • 22/12/29 15:01:02

    パズル懸賞は旦那が当てたなら旦那の好きなように使わせてやんなよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ