旦那のいとこ40歳で引きこもり

  • なんでも
  • バツ
  • 22/12/27 21:25:04

女子校育ちだからか、お付き合いしたことないそうで、会社もこの前辞めちゃった。
病名はつかないけど、体調もよくないらしい。
仕事の時もお母さんのお弁当持って行ってて、いまでも家事手伝い程度。
義伯母から、良かったら遊びにきてとか遊びに連れ出してあげてとか、いい人いないかな?とか言われるけど、そうですねーしか言えない。

伯母さんが世話やきすぎるからでは?と思うのだけど、心療内科とか勧めたらガチで怒られそうな家風。
近所に住んでるので、義実家から送られた荷物のお裾分け頼まれたり、なんか呼ばれたりする。
伯母さんはうちの子めちゃ可愛がってくれるし、わたしにも親切でお金持ちだから色々してくれる。

1番いいのはいとこが体調良くなって引きこもりじゃなくなることなんだけど、難しいよねぇ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/28 01:12:00

    世話焼すぎて引きこもりを助長している
    荒療治として40歳のいとこを働きに出させるべき

    • 0
    • 22/12/28 01:09:32

    余計なお世話ってコメントあるけど、遊びに来て、連れ出して、誰か紹介してって相手の親から何度も言われるのも大変だと思うよ。
    心療内科はややこしくなったら面倒だから絶対に言わないほうが良いと思う。更年期とかも重なりそうだね。

    • 0
    • 24
    • ケニア・シリング
    • 22/12/28 00:45:34

    一応義伯母さんから相談というか、遊びにに誘ってあげてとか突破口がないか相談されます。
    そして、誘っても体調理由に断られたり、行っても本当に近所のカフェくらい。
    こちらが運転して、お会計して、メニューも決めて。。みたいな令嬢扱いしないと動きません。
    仕事は普通に20年間されてたそうです。
    気象とか季節の変わり目に体調不良悪くなるみたいです。
    頭痛や倦怠感とからしいです。
    心療内科か、または何か推しみたいな夢中になれることや恋愛?みたいなのがあると変わりそうな気がするけれど、私の知り合いを紹介したくないです。
    マッチングとか勧めてみるのも違うような。
    結婚相談所とか伯母さんに言ってみる??
    バイトをさがす?とかですかね。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/28 00:13:24

    引きこもれるほど財産のある両親で羨ましいわ。
    私は貧乏な家庭だったから、精神ボロボロでも働いてたわ。
    全体私の心のが重い病気だったと思うわ。

    • 0
    • 21
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/28 00:11:27

    伯母さんに、「いつまでも過保護だから引きこもりなんでは?」と言ってみたら?

    • 0
    • 20
    • トルコ・リラ
    • 22/12/28 00:09:11

    ある意味、主さん、優しいというか、精神的余裕があるな、と。
    我が家は、家事、子育て、学校関連などで手一杯。よそのお家の事まで気が回らない!
    ただ、良く言えば優しいで、悪く言えば余計なお世話、かな。

    • 0
    • 22/12/27 23:05:36

    主さん達はそっと見守るのが1番だよ。頼まれたらなら相談相手や何かしらに繋げて行けるけど頼まれないって事はそういうことよね。
    色々してくれるならありがたく受け取って主さん達はそのままで。
    変わらず接してくれる存在って大事だからね。

    • 2
    • 22/12/27 23:00:21

    兄弟ならまだしも従兄弟なんてほぼ他人じゃない?
    スルーで良いでしょ

    • 0
    • 17
    • メティカル
    • 22/12/27 22:52:12

    資産家ならこっちに害なさそうだしよくない?

    • 0
    • 16
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/27 22:52:10

    付き合ったことがないのは女子高とかは関係ないでしょ、、
    だってもう40歳だよ、、

    昔から引きこもりの傾向あったんだと思う。
    病名がつかないって書いてあるけど、心療内科行ってないんだよね?

    てか精神科の方がいいと思う。

    • 1
    • 15
    • ズウォティ
    • 22/12/27 22:50:39

    大学まで普通にいけてたのに引きこもりとか男性にも多いらしいね
    逆に、中学不登校でも成人は挽回したり。
    大人になってからの引きこもりは一番困るね
    先がみえない、、

    • 1
    • 22/12/27 22:47:27

    すぐ余計なお世話とか言うけどさ笑
    赤の他人じゃないんだから余計でもなくない?

    • 0
    • 13
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/27 22:47:05

    私なら下手に関わらない。口出ししない。

    • 0
    • 12
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/27 22:39:48

    余計なお世話。

    • 0
    • 11
    • イラン・リアル
    • 22/12/27 22:35:02

    なにかキッカケがあれば外に出ると思うんだけどなー
    行ってみたいところとかないのかな

    • 0
    • 10
    • トルコリラ
    • 22/12/27 22:28:44

    ちょっと関係性が違うけど…。

    我が夫の姉、バツイチ子持ち、知能じゃない障害手帳有り。その息子達中卒、非行少年。
    最初どうしようと思ったけど、ウチとは関係なーい!と割り切った。今は住んでる地区は知ってるけど、住所も知らない。私は義姉の連絡先知らない。夫だけたまに連絡取ってる。ウチの子も、従兄弟が居るのは知ってるけど、名前も知らないレベル。
    付き合う旨みも無いけど、今後の面倒も引き受けないつもり。

    主さんも、自分と家族を一番に考えて、関わりすぎない方が良いかも?

    • 0
    • 22/12/27 22:22:34

    資産家なので、私たちに老後を託すとかは無いと思うけど、単に突破口というかきっかけないかな?って感じです。
    伯母さんは素敵な人なので、私はつきあいは続けたいのだけど。
    義実家が遠いので、伯母さんも義母に頼まれてるのか?私たちを気にかけてくれてる感じもあります。、

    • 0
    • 8
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/27 22:15:26

    呼ばれてもなんだかんだお断りして距離取っといた方がいいんじゃない?
    散々貰うもの貰って、甘い汁だけ啜ってしまうとのちのちどうにもならなくなりそう。

    • 2
    • 22/12/27 22:10:24

    旦那のいとこなんて遠すぎる
    子供の老後の面倒を当てにしてると思うから近づかないほうがいい

    • 3
    • 6
    • ケニア・シリング
    • 22/12/27 22:09:11

    伯母さんがいなくなる前になんとかして欲しいね

    • 2
    • 22/12/27 22:06:00

    でも、心療内科勧めるのは親切だと思うけどな。なにもしないでダラダラしてたら無駄だもんね。お見合いパーティー勧めるのはどう

    • 0
    • 4
    • スリナム・ドル
    • 22/12/27 21:58:46

    伯母さん亡くなったらその引きこもり40歳はどうするんだろう?
    遺産で暮らす系か。

    • 1
    • 3
    • フィジー・ドル
    • 22/12/27 21:58:39

    いとこでしょ。ほっときなよ。余計なお世話

    • 8
    • 2
    • ウクライナ・フリヴニャ
    • 22/12/27 21:57:13

    その従兄弟の老後を主の子供になすりつけかねないから、私なら伯母さんごとつきあわないな。

    • 2
    • 22/12/27 21:53:11

    いい案ないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ