2歳2ヶ月 11kgしかない。食が細い。甘いもの食べさせた方がいい?

  • なんでも
  • ニュー台湾ドル
  • 22/12/27 13:37:21

お菓子もあまり食べない。と言うかあまりお菓子を出す習慣がなかった。お菓子食べたいとかあまり言わない。だけどジュースとバナナとドーナツは好き。生クリームのケーキは食べない。クレープも嫌みたい。

この場合積極的にカロリー取らせた方がいい?
ドーナツジュースバナナこの辺りはお腹が空いてるとか関係なく喜ぶ。私は食のリズム崩れるし3時におやつに少しあげてきたけどもっとあげる!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/12/27 23:05:30

    >>27
    4歳の体型だね 両親も小さい?

    • 0
    • No.
    • 33
    • コロンビア・ペソ

    • 22/12/27 23:00:32

    11kgしかないって、めちゃくちゃ平均的な気がするけど。。

    • 2
    • 22/12/27 22:50:42

    4歳で13キロだよ。あんまり食べない。幼稚園でも食べてないみたい。お菓子も好きでよく食べるけど全く太らないよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 香港ドル

    • 22/12/27 22:29:46

    うちの息子も小さい時は、食が細くて祖父母が
    かなり心配してた。
    幼稚園に入ってから運動や遊ぶからモリモリ食べる様になってコロコロしてきた。

    • 1
    • 30

    ぴよぴよ

    • No.
    • 29
    • ナクファ

    • 22/12/27 15:10:51

    我が子もそんな感じだよ。
    食も細くて…いつもご飯食べてほしくて大変。
    その話を母にしたら、私の姉がそんな感じで病院に行った時相談したら、ご飯食べないのによく生きてるね!って嫌味とかじゃなく笑顔に言ってくれたって言ってた。確かに、食べてないのに生きてるし、元気に走り回ってるなと思って、そこで切り替え出来たよ。
    相変わらず食は細いけど、少しお肉も口に入れてくれるようになってきたから、少し長い目で焦らずやるしかないんだなと思った。

    • 0
    • No.
    • 28
    • マラウイ・クワチャ

    • 22/12/27 15:10:27

    >>26ママスタにもよくいるけど、娘の子供は好きにしていいってタイプかな
    同じことを何度も言わされるのってストレス溜まるよね…

    • 0
    • 22/12/27 15:05:50

    6歳 110センチの16キロだけど、健康だから気にしない事にした
    主さんのお子さんも健康で元気なら気にしなくて良いと思う

    • 1
    • No.
    • 26
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/12/27 14:39:20

    うちの子も食が細くて痩せ型。
    実家行ったときに実母が何も食べないより(何も食べないわけじゃない)はとか言って甘いお菓子を与えようとする
    『そうじゃない!!』って何度言ったことか、、

    主を責めるつもりはないけどね
    バナナ、ヨーグルト、チーズ、おにぎり
    この辺のをおやつにあげてるよ
    お菓子も与える時はあるけど、習慣にはしてない

    • 0
    • No.
    • 25
    • 和同開珎

    • 22/12/27 14:30:37

    ウチは5歳後半だけどまだ14kg行かないくらい。なんでも食べれるものあげていいよ。偏食なるかならないかはそういうのあまり関係ない。死ななきゃなんでもいい。

    • 0
    • 22/12/27 14:27:20

    うちの上の子は少食で小柄だったけど、おやつをあげ過ぎたらご飯を食べなくなるのが目に見えてたから、小学生近くなってほぼ残さずご飯や給食を食べられるようになるまでは、おやつは干し芋とか補助食的なものやお菓子もご飯に影響しない程度にしていた
    身内に他に小柄な子がいたけどお菓子を良く食べてご飯は偏食気味で、ずっと小柄なままだったから、甘いものを増やせば太るってもんでも無いと思う

    • 0
    • No.
    • 23
    • イラク・ディナール

    • 22/12/27 14:23:24

    年少だけど、12キロだよ。確かに細身

    • 0
    • No.
    • 22
    • ルーマニア・レウ

    • 22/12/27 14:12:56

    え、うち、5歳で17キロ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • イラク・ディナール

    • 22/12/27 14:08:43

    体重増えりゃなんでもありみたいな考えだね。
    糖分や脂質より炭水化物(麺類や小麦・米)で体重増やした方が身体的にはいいと思うけど。
    ダイエットするなら炭水化物減らさなきゃだけど子供に炭水化物減らす必要ないし。

    • 1
    • No.
    • 20
    • アリアリ

    • 22/12/27 14:06:58

    うち3才近いけど11いくかいかないかくらいだけど、そんなに気にしていなかったな。3食とおやつは普通にたべるし。

    • 0
    • 22/12/27 14:03:20

    他の人も話していたけど栄養士さんにおにぎりとかの方がいいと言われました!
    もし体重気にするし、おにぎり作る余裕がないなら、おやつバナナでもいいと思います

    うちの子は朝とお昼あまり食べないのでおやつという概念より捕食という意味合いでその日足りなそうなの足したりしているけど…
    別にそこまでしなくてもいいと思います!
    最近やり過ぎだなって思っているので!

    • 0
    • No.
    • 18
    • ジャージー・ポンド

    • 22/12/27 14:02:19

    虫歯の原因わざわざ与えるの?

    • 4
    • No.
    • 17
    • カーボベルデ・エスクード

    • 22/12/27 14:01:41

    うちは一人目がちゃんと食べるけど10ヶ月から2歳過ぎまでずっと10キロで身長だけ伸びていったよ。
    検診で相談したけど食べてるし今は縦に伸びる時期なんだねって言われてた。
    もっとあげるなんてしないで、しっかり三食でオヤツは今までどおりでいいんじゃない?
    無理にカロリーとる必要あるのかな。
    気になるなら栄養相談行って聞いてみたらどう?

    • 0
    • 22/12/27 13:54:13

    うち2歳半で10キロだけど。男の子。
    なんで甘いもの縛りなの?
    心配ならおやつもおにぎりやサンドイッチあげるとか。
    甘いものは体重より虫歯が心配だよ。

    • 5
    • No.
    • 15
    • UAEディルハム

    • 22/12/27 13:53:10

    2歳頃からジュースなんて覚えさせない方がいいよ。

    • 4
    • 22/12/27 13:50:46

    さつま食べさせな!焼き芋 蒸かし芋!

    • 1
    • No.
    • 13
    • UAEディルハム

    • 22/12/27 13:49:48

    >>7馬鹿みたい。店内でジュース飲ませてる非常識な奴みてこんなトピ立てるなんて

    • 2
    • No.
    • 12
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/27 13:48:41

    >>4

    元気だし寝るんだよね
    今日夕飯少ないし夜中起きちゃうかなって思っても全く普段と変わらない
    やっぱりおにぎりとかお芋ね

    • 0
    • No.
    • 11
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/27 13:47:34

    >>3

    双子の食べてるのに太らない子は運動量多いので?
    お通じがいっぱい出るとかかな?

    • 0
    • 22/12/27 13:47:28

    うちの子年小さんで11キロだよ。
    2歳のころなんて8キロくらいだったわ。

    そもそも、2歳で11ならど真ん中平均だよ?

    • 2
    • No.
    • 9
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/27 13:47:22

    >>3

    双子の食べてるのに太らない子は運動量多いので?
    お通じがいっぱい出るとかかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/27 13:46:39

    >>2

    おにぎりもおにぎりサンドみたいにして小さく切って出すとよく食べる。だけどやっぱり少なめ。
    おやつの時間におにぎりにしてみようかな

    • 0
    • No.
    • 7
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/27 13:45:43

    >>1

    この前ダイソーでカートに乗りながらお菓子食べてるお子さんみたの。多分同じ年くらい。
    午前中だった。うちは午前中はお菓子ジュースあげてないなって思って。
    だから細いのかなって

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 22/12/27 13:43:27

    同じ月齢でうちの子のほうが細いわ
    8.3キロだよ
    11キロ…普通じゃん…

    • 4
    • No.
    • 4
    • キャピタル

    • 22/12/27 13:42:37

    うちの子もそんなもんだったよ。
    おやつ増やしてまで肥満にさせる意味ないよ。
    元気ならそれでよし。
    一回に食べる量が少ないなら甘いものよりもおやつに干し芋やおにぎりでしっかりお腹を満たした方がいいと思う。

    • 3
    • 22/12/27 13:41:43

    うち3歳半検診で11キロしかなかったけど、ご飯ちゃんと食べてるなら問題ないみたいな感じだったよ。うちは双子で1人は他の子より絶対食べてるのに太らない、1人は超少食。
    生まれた時は普通だったのに、全然太らないから体質なんだと思う。
    無理にお菓子出す必要ないんじゃないかな。

    • 0
    • 22/12/27 13:40:13

    甘いものより食が細いのが気になるなら食事かな。
    おにぎりとかは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • UAEディルハム

    • 22/12/27 13:40:10

    え?2歳2ヶ月で11kgって平均中の平均じゃん。そして2歳でお菓子食べたいとか普通言わないと思うよ(笑)日常的に食べさせてないなら尚更。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ