我が子がピアス開けたいって言ったら?

  • なんでも
  • CFAフラン (BEAC)
  • 22/12/26 06:48:44

うちの子一貫男子校で、中学はめっちゃ厳しかったけど高校はゆるゆるだから、開けてる子もいる。

校則がダメじゃなくとも、受験あるんだしもうちょい待てば?と思ってしまう。

ダンスやっててSnowMan好きなんだけど、
岩本くん?に憧れてて、開けてるの見て、いいかもと思ってきたらしい。。。
息子よ、あれはバキバキの筋肉質だから似合うだぜ。。。

皆さんのお子さんはピアス開けてる?

  • 1. 賛成 28 票
  • 2. 反対 14 票
  • 3. その他 30 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/26 10:24:36

    その他

    校則OKならいい。
    校則がだめならなし。
    でも男のピアスは嫌い。

    • 0
    • 49
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/26 10:31:55

    賛成

    娘が隠れて開けてたけどそうか…ぐらいにしか思わなかった。
    親から貰った大事な体に穴開けるなんてって旦那は言うけどピアス開けたからって自分を大切にしてないわけではないし頭ごなしには叱らない。
    価値観の違いやな。

    • 1
    • 50
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/26 10:32:05

    その他

    >>42
    でも昔と違うよ?
    今開けない方が色々いいみたい。
    就職とかにも関係するって何かでみた。

    • 3
    • 22/12/26 10:45:30

    その他

    自由にすればいいと思う。
    わざわざ親が反対するようなものでもないというか。

    • 0
    • 52
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/26 10:47:30

    賛成

    校則で禁止されてないから息子開けてる

    • 0
    • 22/12/26 10:49:50

    その他

    どっちでもいい
    ダメな理由もないし

    • 0
    • 22/12/26 10:51:28

    賛成

    娘高1だけど開けてるよ。
    最初自分で開けて変な風になったから、2個目はわたしが開けてあげた。
    地雷系のファッション好きでピアスもあれこれしてて可愛いなぁって思う。
    友だちから誕生日プレゼントにピアスもらってめっちゃ喜んでた。
    別に受験の時ジャラジャラつけていくわけでもないから反対しない。

    • 0
    • 22/12/26 10:51:41

    その他

    自分も開けてるから、反対って言えない。
    学校がオッケーならいい。
    ただ友だち同士で開けたりせず病院で開けるように言うよ。

    • 0
    • 22/12/26 10:54:00

    賛成

    高校生までは反対かな、と思ったんだけど、自分が高校生の時母親から化粧禁止されてたの本当に嫌だったな、ということを思い出して賛成にした。
    それでグレるとかいう訳でもないのに、頭ごなしに自分の価値観で反対する親に全然納得できなかった。
    私にとってのピアスもなぜ高校生はダメで大学は良いか、てちゃんとした説明もできない感情的な話だし。

    • 0
    • 57
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/26 10:55:19

    賛成

    高校のとき自分も開けたから、学校が大丈夫なら良いよと言ったらあれよあれよと7個。
    口にも開けたいと言われたときは反対した

    • 0
    • 22/12/26 10:55:50

    その他

    自分も開けたから開けちゃダメ!とは言わない。
    けど私は大学に入って病院で開けてもらったから子どもにもその方がいいとは伝える。

    • 0
    • 59
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/26 10:55:55

    賛成

    自分が厳しい親で反発心からか隠れて中2で開けたから。
    いいよいいよー好きにやりなーって言っちゃうと思う。娘まだ中3でイヤリングのみ。
    ピアスは怖いから開けたくないって言ってる。

    • 0
    • 60
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/26 10:56:35

    その他

    積極的に賛成しないけど開けちゃっても別に叱らない。
    ただうちの場合校則で禁止だから「学校にはつけていっちゃダメだよ」とだけ

    • 0
    • 61
    • Merry Christmas
    • 22/12/26 10:57:00

    その他

    1.2ヵ所なら好きにさせる。
    学校に付けて行くのはダメ

    • 0
    • 22/12/26 10:57:03

    賛成

    高校生は校則次第、高卒以上はお好きにどうぞ。私もあけてるし。

    • 0
    • 22/12/26 10:57:35

    賛成

    まだ小学生だから開けてないけど、年頃になって開けたいなら勝手にどうぞー

    • 0
    • 22/12/26 11:01:49

    反対

    特に気にした事はないけど、まぁ就職決まってからにしなよとはなるかも。アンケート系でこんなに悩んだの初めてだ笑
    ちなみにママ友の子、小4で開けたみたいでドン引きした。娘が開けたい言ってたけど結局怖いからやめるって言ったのに自分で決めた事でしょって言って結局泣き喚くのを押さえて開けたらしく、それにまたさらにドン引き。なんかおかしな親だなと思って疎遠にした。これって虐待にならないの?

    • 0
    • 65
    • バハマ・ドル
    • 22/12/26 11:06:06

    賛成

    開けたいなら開ければいい!
    私も中学生の頃開けたくて開けたけど、親は世間体気にする人で激怒されたわ。
    ピアスくらいでギャースカ言いたくないわな。

    • 1
    • 66
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/26 11:07:08

    その他

    自分の食い扶持を自分で稼いで生活できるようになってから、好きにしたらいい。
    養われてる段階でピアスは無し。就活にも影響するからです。

    • 1
    • 22/12/26 11:09:02

    賛成

    私が19歳の大学生の時開けたし、子供も高校卒業したら開けるつもり!

    • 0
    • 22/12/26 11:10:33

    >>46
    私中学生の頃鼻に開けてて、今はもう塞がってるけど、鼻はたいした跡にはなっとらんね。
    耳の方がしこりみたいになっちゃって残ってる。

    • 0
    • 22/12/26 11:11:54

    >>30
    ピアス両手耳に1つずつ空いてるくらいじゃ、普通の大手は落とさないよ。
    それで落ちたって言うかもしれないけど、絶対他に理由があるよ。

    • 3
    • 22/12/26 11:13:28

    賛成

    息子くんがバッキバキなわけじゃないのか(笑)
    禁止されてないなら開けたらいいじゃん(*^^*)
    ルールとかマナーには比較的うるさい家庭なの自覚してるだけに、校則問題ないならそういうの自ら申し出る分には大賛成だよ。
    勝手に開けるんじゃなくて相談してくれてありがとー♪ってね。

    • 1
    • 71
    • マン島・ポンド
    • 22/12/26 11:15:20

    >>57
    沢山あける子は心配。

    • 1
    • 72
    • バハマ・ドル
    • 22/12/26 11:16:27

    >>66
    一個二個開けてるくらいじゃ別に響かんよ。

    • 3
    • 73
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/26 11:17:27

    その他

    年齢にもよります。
    高校卒業したらうちはやっても良い、と言ってます

    • 0
    • 22/12/26 11:19:29

    反対

    うちは大学生になってからって言ってる。
    校則で禁止されているから、
    「みんなやってる」
    は無し。

    そういった事を蔑ろにする親の子って、やっぱりそれなりなんだよ。

    • 0
    • 22/12/26 11:27:17

    その他

    反対してもどうせ勝手に開けるよ。
    だから賛成はしないけど反対しても意味ないよ。

    • 0
    • 22/12/26 11:45:55

    その他

    開けてないし多分今後もあけないけど
    子どもが開けたがったら、学校とかの決まりに反して無い前提で、受験や穴を閉じたくなった時はどうするかとか色々考え合わせて、ピアスをあけるという選択をしようとしてるなら、まあ好きにしてと思う
    そこで反対しても、隠れて開けるだけだろうし。何も考えて無い風なら反対する

    • 0
1件~29件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ