iPhoneの初期設定で「やってはいけないこと」 気付かずに“身バレ”している可能性も

  • なんでも
  • 富本銭
  • 22/12/23 22:28:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed03568ef40731308fd9c06eb3ddf88f4d439c2e

最新モデルであれ、型落ちモデルであれ、手元に新品のiPhoneが届くと、「早く使い始めたい!」というはやる気持ちを抱いてしまいます。そのため、初めて電源を入れてから、表示されるがままに、次へ次へと設定したくなることでしょう。

今回は、初期設定で特にやってはいけないことを紹介します。

本名を本体名に使ってはいけない
 カフェなどで、写真を友人と共有するためAirDropを立ち上げたとき、またはiPhoneでテザリングしようとPCのWi-Fiを立ち上げたときに知らない人の名前がついたiPhoneが「デバイス」に表示されたことはありませんか?

 実は、初期設定ではiPhone本体の名前は、AppleIDに登録した名前が自動的につけられるようになっています。そのため、気付かないうちに自分の本名を周りの人にさらしてしまっているというわけです。

 電車やバスなど、ある程度人数が多い場所であれば“身バレ”する可能性は低そうですが、自宅マンションやオフィスのあるビルのエレベーターなど、定員人数の少ない場所では、やがて名前を特定されてしまうかもしれません。早急に対策を取りましょう。

 本体名の変更方法は簡単です。iPhoneの設定Appを開き、「情報」→「名前」と進めば、本体名を自由に変えられます。本名や性別を特定されにくいものにしておけば、より安全に使い続けられるでしょう。

AirDropの受信許可を「すべての人」にしてはいけない
 写真やWebサイトのリンク、目的地までの経路などを近くの人と共有するのにとても便利な機能の「AirDrop」。非接触でデータを飛ばし、複数人で同じデバイスの画面をのぞき込まずに済むため、“密”を避けられるという今どきにマッチしたメリットもあります。

 しかし、「AirDropチカン」という言葉が生まれたように、見ず知らずの人から不快な画像の受信リクエストが送られてくる被害も生じています。これを防ぎたいのであれば、AirDropの受信許可を「連絡先のみ」にしておきましょう。

 ありがたいことに、12月13日にリリースされたiOS 16.2では、AirDropの共有オプションの「すべての人」が、時間制限付きの「すべての人(10分間のみ)」へと変更されました。10分経過後は、「連絡先のみ」に自動的に戻るので、設定を変更し忘れたとしても安心です。

 なお、iOS 16へアップデートできるのは、2017年に発売されたiPhone 8以降のモデル。人気の高かったiPhone 6sやiPhone SE(第1世代)ユーザーは利用できないので、AirDropの受信許可設定を「連絡先のみ」にしておくようにしましょう。

つづく

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 東カリブ・ドル
    • 22/12/24 07:54:33

    知らなかった。
    これ見て!今変えてきた

    • 0
    • 10
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/24 07:49:45

    >>3
    違うよ

    • 0
    • 9
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/24 07:49:17

    >>2
    大丈夫だよ

    • 0
    • 8
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/24 02:33:16

    ○○のiPhoneってのがダメなんでしょ。

    • 1
    • 22/12/24 02:22:32

    為になるトピかと思って開いたのにそれ知らない人いるの?って内容だったわ

    • 0
    • 6
    • キャップ
    • 22/12/24 02:17:21

    とっくにしてる

    • 0
    • 5
    • ビットコイン
    • 22/12/24 02:11:06

    知らない人なんて居るんだ

    • 0
    • 4
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/24 02:09:34

    うちの娘、AirDropに表示される名前を妖怪の名前にしてるらしい。笑

    • 1
    • 3
    • 銭形平次
    • 22/12/24 01:37:59

    >>2
    それがダメってことじゃないの?みんなは何にしてるんだろう?

    • 0
    • 2
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/23 22:33:28

    Apple IDのところの名前は本名で大丈夫なんだよね?

    • 0
    • 22/12/23 22:30:11

    設定を見直して下さい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ