名古屋刑務所で刑務官の暴行・暴言400件超…法務省が年内にも有識者検討会

  • ニュース全般
  • 22/12/22 09:01:06

名古屋刑務所で刑務官の暴行・暴言400件超…法務省が年内にも有識者検討会
12/22(木) 5:00読売新聞

刑務官22人が受刑者に暴行していたことが明らかになった名古屋刑務所(愛知県みよし市) 【読売新聞社】
 名古屋刑務所で刑務官計22人が受刑者3人に暴行などを繰り返していた問題で、暴行や不適正処遇の件数は400件超に上ることが関係者の話でわかった。法務省は、年内にも設置を予定している有識者検討会に件数を含めた暴行などの実態を報告し、再発防止策の検討を進める見通し。

 これまでの発表や関係者によると、22人は昨年11月上旬〜今年8月下旬、40〜60歳代の受刑者3人に対し、顔や手をたたいたほか、顔にアルコールスプレーを噴射したり、胸ぐらをつかんだりするなどの暴行を重ねた。ケガが確認されたケースは1件だが、暴行件数は100件を超えていた。

 「バカ」などと暴言を浴びせたり、居室に食器を投げ入れたりするといった不適正処遇は三百数十件に上るという。

 法務・矯正当局は暴行や不適正処遇が常態化していたとみており、担当者らを厳正に処分する方針だが、背景事情も含めた全体像の解明や再発防止のため、外部の有識者による検討会も設置する。年内にも初会合を開く方向で調整している。

 一方、日本弁護士連合会(小林元治会長)は21日、「被収容者の人権を尊重し、適切な処遇を行うことが求められる刑事施設で、刑務官が暴力を振るうことは決して許されず、最大限の非難に値する」などとする会長声明を出した。

 声明は2001、02年に名古屋刑務所で起きた刑務官による受刑者死傷事件についても言及し、「同じ刑務所で、またしても大規模かつ長期にわたる暴行が繰り返されていた事実はあまりに深刻だ」と指摘。独立性が確保された検討会による全国規模の徹底的な調査や、実効的な再発防止措置を講じるよう求めた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/22 10:25:51

    ふーん

    • 0
    • 22/12/22 09:58:55

    怖い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ