偏食で全く食べないとか甘やかしの極み

  • なんでも
    • 81
    • モロッコ・ディルハム
      22/12/23 14:01:38

    発達障害で偏食がある子はお腹減ってても食べないよ。
    食べられない物を食べるくらいなら空腹の方がマシだと本人が思ってしまうから。
    親の育て方が甘いわけでも躾がなってないわけでもない。
    嗅覚や味覚が過敏だったりするのが原因。
    発達障害の人が苦手な食材できのこがわりとポピュラーなんだけど、きのこの場合は繊維が口に残って気持ち悪い、飲み込み時が分からないとからしい。
    本当にいろんな理由から苦しんで食べられないんだから、外野がとやかく言うことじゃないよ。

    以下は管理栄養士さんから聞いた話。
    一般的なお子さんの場合、幼児の味覚は大人の何十倍鋭いから食べられない物があって当然。
    代表的なのはピーマンやゴーヤみたな苦みがある野菜。
    成長とともに高学年くらいからわりと何でも食べられるようになって大人になれば好き嫌いがなくなる。
    大人になっても残る好き嫌いは子供の頃に無理強いされたトラウマらしいよ。

    だから子供に強要するのはどちらにせよよくない。
    主さんのお子さん小さいなら無理強いしないであげてね。



    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ