旦那の実家に帰りたくない。アドバイスください

  • 旦那・家族
  • アルゼンチン・ペソ
  • 22/12/19 00:06:57

旦那の実家にかえりたくありません。
今年のお正月にかえることになりそうなんですが、正直かえりたくありません。

家族構成
旦那、子供(12歳、3歳どちらも女の子)
だいたい3泊4日

義両親が嫌いなわけではありませんが、人のうちに泊まること事態がストレスです。
脱衣所もないアパートなので気を遣いますし、義実家では猫を飼っていて猫の毛が食べ物や衣服につくのも嫌です。若干痒みもあります。
旦那にそのことを告げたら じあ、帰らない とのこと…。一生帰らないらしいです。
この場合私は旦那の機嫌をとり帰省をすべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 99

    ぴよぴよ

    • 22/12/22 06:46:25

    主実家に旦那泊まらせて、脱衣所がない(家族みんなが見える)状態にして経験させてみなよ。
    そんなところ、帰りたきゃ1人で帰らせなよ
    それと義両親に正直に言ってみれば?アレルギーが出て実は辛い、外で会いませんかって。

    • 4
    • 22/12/22 06:18:53

    >>43
    旦那が卑屈っぽいのかな?
    いっそ義親を主宅に招いた方が早いと思うけどそれも嫌な感じ?

    • 1
    • No.
    • 96
    • リランゲニ

    • 22/12/22 05:44:06

    みんな主のみを読んでみなよ。
    トピ文では帰りたくないって言ってるけど、帰りたくないけど会いたいんだとさ。
    皆に相談しても、じゃあ帰らなけりゃいいじゃんって言われるんだとさ。
    そうじゃないらしいよ?主の中で帰らない選択肢は無いらしい。
    解決する気の無いただの愚痴だから、相手するだけ無駄だよ

    • 4
    • No.
    • 95
    • ケツァル

    • 22/12/22 04:07:50

    私はもう5年ぐらい旦那の実家行ってない!
    旦那の機嫌取りしなくていいと思う。
    機嫌取りしたら毎年行かないといけなくなる

    • 5
    • 22/12/19 11:53:54

    旦那と話しても仕方ないから、義両親に相談した方がマシなんじゃない?是非会いたいけどアレルギーなので泊まるのはホテルにしたいって。

    • 4
    • 22/12/19 09:26:55

    そもそも脱衣所がないアパ―トに住んでるのに主さんの義両親主さん一家を3泊もさせるの?
    ちなみに私はアラカン姑世代で未婚の息子と娘はいるけどたとえ将来結婚しても盆正月に泊まりに来させるなんて発想ない
    うち戸建てだけど狭いから泊める部屋なんかないし百歩譲って泊まる部屋あったとしても日帰りでもお互い気を遣うから無理に来ないでもいいと思うよ
    そんなところに来させてる義理の両親に驚愕する
    私自身は子どもたちが小さい頃は2泊ぐらいで泊りに行ってたけど、高校生ぐらいから日帰りで顔出すぐらいだった

    • 8
    • 22/12/19 09:18:52

    いやもう本人が行かないって言ってるんだから何も言わないししないよ。なんでそこでご機嫌取るの?
    毎回それで旦那のご機嫌とって最終的に旦那のいいようにさせてるから、お前のせいで一生帰らないとか言うんでしょ?
    私が行かないって決めたわけじゃないでしょ。1人でだってホテルだって行く選択肢があるのに、あなた(旦那)が義実家に行かないって決めたんでしょ。自分で責任取りなよ、って旦那に伝えなよ。

    • 12
    • 22/12/19 09:09:56

    言質取ったし一生帰らなくていいじゃん
    大体12歳の子がいたらもう帰省は終了だよ。うちもコロナ禍の間に上の子が中学生になって帰省したがらなくなったし帰省しないのが当たり前になったから今年は話題にも上らない、上らせない。おせちは我が家で予約したし、もし旦那が急に帰省しようとか言い出してたらお一人でどうぞーだよ。
    でも何回も言ってるのに一人で帰省はしないんだよね。一人では行きたくないも実家に何故家族を連れて行きたがるのか、それが本当に謎だわ

    • 10
    • 22/12/19 09:06:22

    やったー、ラッキーでいいじゃん
    嫌なんでしょ?

    • 9
    • 22/12/19 08:48:19

    幼稚な旦那
    一生帰らない?
    わーいって喜んでやりなよ

    • 21
    • No.
    • 88
    • ビットコイン

    • 22/12/19 08:46:38

    (皆で)一生帰らない…ラッキー!って感じ(笑)
    私は今後一生義実家に行かなくても何ら困らないし。
    一生帰らないなら私は義親の面倒を看る・お世話しなくていいんだもん!する義務もない事だし。
    妻に親のアレコレしてほしいなら、妻の要望も多少は聞き入れて妥協しなきゃだけど、旦那がそれをしないなら義親の事は私は知らんがな。
    子供達はどうなんだろう…親に子供を会わせたいなら・子供が祖父母に会いたいなら旦那がどうにかすればいい。

    • 9
    • 22/12/19 08:39:47

    私は猫ちゃんと戯れたいから行きたいけど、アレルギーはツラいな。

    子供が楽しみにしてるなら我慢しちゃうけど、そんなにでもないなら、家に呼ぶかな。

    旦那に両親連れてきてよって言う。

    • 0
    • No.
    • 86
    • Put Your 円's Up

    • 22/12/19 08:37:33

    主、若い人かと思ったら上が12?
    今更感

    釣りでしょ

    • 8
    • 22/12/19 08:36:05

    帰省なんてしなくても何も困らない

    • 7
    • 22/12/19 08:33:55

    >>80
    住まいで人を判断しても良いと思う。

    • 6
    • No.
    • 83
    • 香港ドル

    • 22/12/19 08:33:36

    12歳の子が脱衣所もないとこに泊まりたがらないだろ

    • 12
    • 22/12/19 08:33:14

    刑務所でも、もう少し寝るスペースありそう。

    • 5
    • No.
    • 81
    • キャップ

    • 22/12/19 08:32:13

    釣り臭い

    • 8
    • No.
    • 80
    • カーボベルデ・エスクード

    • 22/12/19 08:31:44

    >>73
    その時さー…住まいで人を判断しちゃいけない、って変な正義感みたいのが働いちゃってさ…
    でも古団地を理由に泊まりは今まで本当に無しなのはちょっとラッキーではある。
    今度の正月は日帰りも行かない。

    団地関係無く?姑の性格は最悪だわ。

    • 1
    • 22/12/19 08:30:49

    旦那さんが不満に思ってそうだけど、主の実家には泊まるの?お互いの実家には日帰りで泊まらないって平等に取り決めしちゃえば?

    うちの義実家なんてボロい団地だよ。子供たちはまだ小さいから、狭くてボロい団地でも泊まりたがって、旦那と子供たちだけで泊まらせてる。
    狭すぎて私は2時間が限界だから、「家のことやらなきゃなんで帰ります~」って帰ってるよ。近いからできることだけどね。

    • 3
    • No.
    • 78
    • マケドニア・デナール

    • 22/12/19 08:30:45

    >>76
    あるだろ

    • 2
    • 22/12/19 08:26:29

    >>73
    結婚考える案件だよね…

    • 0
    • No.
    • 76
    • ヨルダン・ディナール

    • 22/12/19 08:26:16

    >>59余計なお世話すぎるw再婚か初婚かなんて帰省に関係あんのかよw

    • 1
    • 22/12/19 08:25:14

    >脱衣所もないアパート
    >猫を飼っていて猫の毛が食べ物や衣服につく
    むしろ、これらを気にせず泊まれる人の方が極わずかじゃない?

    別の部分でフォローしたらいいと思うよ もと気楽に行こうー

    • 5
    • No.
    • 74
    • 香港ドル

    • 22/12/19 08:24:41

    脱衣所もないアパートにそんなたくさん泊まれる?

    ホテル取るとか妥協したらよいかな。

    • 3
    • No.
    • 73
    • グアラニー

    • 22/12/19 08:24:39

    >>69
    団地...
    結婚迷わなかったの?

    • 2
    • No.
    • 72
    • デンマーク・クローネ

    • 22/12/19 08:23:07

    脱衣所もないアパートか…それは置いといても旦那さんが問題。話し合って擦り合わせも出来ないとか……子供かって感じ。

    • 5
    • No.
    • 71
    • 銭形平次

    • 22/12/19 08:22:57

    上の子12歳ならもう泊まりも最後じゃ?
    中学生になったら部活あるし3泊も無理ってなって行けなくなるよ。

    • 1
    • 22/12/19 08:22:47

    「一生帰らない」って旦那さんが自分で言ってるのに、主さんは何が困るの???

    なんかどこかで自分は良いお嫁さんでいたい的な思いが強い人の、帰省したくない、義親嫌いは矛盾しまくってて意味不明だよ。自分の考えと意見に責任もちなよ。でもでもだっては、ウザいよー。

    • 7
    • No.
    • 69
    • カーボベルデ・エスクード

    • 22/12/19 08:21:58

    むしろ、今まで3泊もしてたのがすごいよ。
    私の義実家も築50年、50平米の古・狭・荷物いっぱいの汚団地、脱衣所無し。だから泊まったことなんかないよ。
    上が12歳なら脱衣所無しじゃ無理だわ。男性陣がいる時どうするの?うちの義実家は居間から丸見え!
    義妹一家はよく泊まってるけど、それは生まれ育った実家だからね。

    主の実家への帰省は何泊するの?そのバランスも大事かもね。

    • 7
    • 22/12/19 08:21:32

    旦那だけ『帰れば』いいのにね

    • 9
    • No.
    • 67
    • 銭形平次

    • 22/12/19 08:19:04

    ホテルでいいじゃん

    • 0
    • 22/12/19 08:16:09

    >脱衣所もないアパート
    これは向こうも3泊もされたくなさそうな?
    1泊してもう一泊旦那が両親も含めてホテルとってあげる甲斐性があればねえ
    てかそんなことで一生帰らないとかむくれてるような旦那他の事でも不機嫌全開にしてそう

    • 0
    • No.
    • 65
    • 寛永通宝

    • 22/12/19 08:14:04

    そんな狭そうなアパートに3泊?地獄だな。
    一生帰らないとか、うちの旦那と同じレベルで笑ったわw
    旦那さんの気持ちも分かるし、主さんの気持ちもごもっともだし、ここは妥協案として一泊だけにするとか、近くに宿取るとか、主さんが全面的に折れる必要はないと思うわ。
    旦那が自分が言い出した事なんだから、一生帰らないという選択もアリかもねw

    • 3
    • No.
    • 64
    • スイス・フラン

    • 22/12/19 08:10:46

    私なら帰省しない。一生帰らないなら帰らないでいいと思う。
    帰らないって決めたのは旦那さんなんだから、義両親が孫に会えないのは旦那さんのせいだし、更に言えばそんな旦那さんを育てたのは義両親。
    ご機嫌とって泊まる必要なんてない。

    • 8
    • No.
    • 63
    • グアラニー

    • 22/12/19 08:10:42

    皮膚科でアレルギー検査したらいいよー
    うちは子供2人とも犬猫アレルギー。
    友達が服に毛ついてるだけで症状でる

    • 2
    • No.
    • 62
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 22/12/19 08:10:15


    帰省して近場に泊まりにしない?娘は思春期だからって言いながら、ホテル予約したらいい。強行突破で。

    • 2
    • No.
    • 61
    • グアラニー

    • 22/12/19 08:09:32

    皮膚科でアレルギー検査したらいいよー
    うちの子2人とも犬も猫もまさかのアレルギー。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 22/12/19 08:04:58

    上の娘さんが12歳になるまで毎年行ってたの?
    下の娘さん3歳って、再婚?

    • 2
    • 22/12/19 07:59:57

    とりあえずアパートの広さを知りたい
    脱衣場のない風呂ってだけで狭くて古そうな感じだけど、主家族四人と義理親二人って雑魚寝するのかな

    • 3
    • 22/12/19 07:58:59

    ほっとけば

    • 2
    • No.
    • 56
    • エジプト・ポンド

    • 22/12/19 07:58:41

    義理実家に「かえる」と言ってる段階で洗脳されてるなぁと思います。
    挨拶しに行くだけでいいじゃん、なんでアパートなんか狭い所に泊まらないかんのよ。
    日帰りか、近くの温泉にでも泊まれば楽しみも増えますよ。
    旦那の機嫌は旦那本人が取ればよろしい。
    あなたが媚びへつらう必要はないです。

    義理実家に泊まるなら実家にも泊まってもらいましょうね。
    夫婦は対等であるべきです。

    • 9
    • No.
    • 55
    • Put Your 円's Up

    • 22/12/19 07:56:53

    上のお子さんはなんて言ってるの?
    12歳なら、そろそろその環境では嫌がるんじゃないかな。

    旦那がとにかく面倒だね。
    もし歩み寄るなら、一泊目は我慢して義実家に泊まる。
    二泊目以降は、旅館やホテル。

    • 1
    • 22/12/19 07:52:39

    もう直接お義母さんに相談したら?

    子供も大きくなったから、泊まるのは難しい
    だから近くのホテルに泊まりたいと思ってるのに旦那が怒って話を聞いてくれない
    お義母さんの方から言って貰えませんか?
    って
    私が相談した事は内緒でお願いします

    って言っておけば良いよ

    • 3
    • 22/12/19 07:52:15

    私も義両親と正月過ごすの嫌で、高額になるけど、旅行を企画しました。
    それに、実家も含め他人の家に家族では泊まらない。他に宿をとるようにしています。

    • 1
    • 22/12/19 07:50:32

    狭いアパートに、息子家族を泊めさせようと思うメンタル凄い。

    • 22
    • No.
    • 51
    • ウガンダ・シリング

    • 22/12/19 07:48:59

    >>47
    義母が使ってるベットに寝るなんて地獄だよね

    • 7
    • No.
    • 50
    • エジプト・ポンド

    • 22/12/19 07:46:52

    猫アレルギーでしたって言えば?

    • 2
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ