利益出してるのに異動させられるとかあるんですか?

  • なんでも
  • プラ
  • 22/12/17 18:48:38

飲食店の店長です。
忙しいお店を兼任していて、どちらも利益を出しています。
店長の中でも上のクラスで忙しいお店を兼任して利益を出しているのに、評価を下げられるかもしれないんです。
一番忙しいA店にはしっかりしたバイトがいるので放置してB店につきっきりになっていたら、A店の学生たちが全員辞めようとしていると。
しっかりしたバイトがいない時間のリーダー(フリーター)と社員がやりたい放題なんだと。
ふたりはシフトの空いているところを埋めてくれる貴重な存在ですが、やりたい放題でバイトが次々辞めるのならそれはバイトが庇われるのでしょうか。
利益出していても上司に任せられた仕事をやらないのなら評価もさげられますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/19 09:18:02

    辞めたバイトの穴埋めを主一人で出来るなら評価されるよ

    • 1
    • 22/12/19 09:14:01

    こんな店長いるの?

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 22/12/18 15:23:01

    >>34
    それで内部から愚痴が出たらやっぱり上は考えるのかなあ?

    • 0
    • 22/12/18 12:30:13

    >>30
    利益だすのはすごいけど結局1店舗しか見れてないよねw
    もう一つは主なしで利益出しているみたいだし、主は2店舗を見る実力ない!って判断されてもおかしくないと思うよ。

    • 5
    • 33
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/18 12:19:14

    >>32
    バイトとフリーターは同義語じゃないでしょ。

    • 3
    • 32
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/18 10:24:09

    リーダー(フリーター)って何?
    バイトリーダーの事?
    バイトってそもそもフリーターと同義語じゃなくて?

    • 1
    • 31
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/18 10:21:56

    >>29
    シフト本数削ってクレーム多いけど利益出てるのは?

    • 1
    • 22/12/18 10:19:51

    >>26
    私も思った。
    この物価が上昇していて値上がりしている中で、それでも利益出すのはすごいことだと思うんだけど。

    • 0
    • 29
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/18 10:18:35

    雇う人が育っててもそれが肝心の店の利益につながらないんじゃ意味がない。利益でてない店が多い中、この不況のなかで利益はじきだすのはすごいこと。顧客からの高評価をもらい、それだけ顧客がつくのは並大抵のことではない。

    • 0
    • 22/12/18 10:17:19

    結局は責任の所在は店長にあるんだよなー。

    • 2
    • 27
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/18 10:16:19

    >>6店長の責任以外なのでは。人材は、売り上げと同じぐらい大事では。それがわからないみたいだから仕方ない。

    • 2
    • 26
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/18 10:12:23

    利益出すのは大変じゃないの?

    • 1
    • 22/12/18 10:02:18

    あなたに2店舗を任せられないと判断されたら評価は下がるよね。

    実際、2店舗の管理できてないんだから。
    評価が下がると言うか元々そんなに出来なかったけど過大評価されててそれがしっかり評価されなおすだけだよ。
    それがあなたの実力。

    • 5
    • 24
    • チリ・ペソ
    • 22/12/18 09:55:58

    使えない部下も何かしら変わるのかな?

    • 1
    • 22/12/18 09:43:06

    「利益を出していても」ではなく
    「利益を出す事しかできていない」んだよ
    役割が上になると下の人を育てるのも仕事

    • 3
    • 22/12/18 09:10:27

    あなた...シフトや医療事務の人じやない?

    • 0
    • 21
    • スウェーデン・クローナ
    • 22/12/18 09:05:55

    評価を気にするよりA店の改善に尽力するのが先なんじゃないの?

    もし管理能力が低い認定されたのだったら、長を降りてしまった方が、主さんの長所を伸ばせて活躍できそう。

    • 4
    • 20
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/18 09:03:49

    >>6
    当たり前
    それぐらい分からないなら店辞めなよ

    • 1
    • 19
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/18 09:00:17

    店長の仕事って売り上げだけじゃなくて、人材の管理も仕事のうちの一つじゃないの?主には管理能力がないと判断されただけでしょ。

    • 4
    • 22/12/18 08:52:08

    >>6
    放置が原因で部下の動向がわからずバイトの子達のフォローもせずで全員に辞められそうなんて相当な事だよ。
    任した部下が悪くて私は悪くないって納得できないみたいだけど、店の管理や従業員に気を配るという大事な事丸ごと放置してるんだから、そういう感覚の時点で店長としてはもうだめなのでは…移動ですむのかな?

    • 4
    • 22/12/18 08:46:08

    結局ひとつの店舗しか無理だったって事でしょ?
    それがもう答えだと思うんだけど…

    なんでA店の現状知らなかったの?誰からも相談されなかったってことだよね?

    • 3
    • 16
    • メティカル
    • 22/12/18 08:41:27

    店長の役割の一部分しが果たせてないんだから下がるのは当然

    • 6
    • 15
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/18 08:39:39

    極端な話
    アナタがA店に居てかなりの利益を出していたら
    その力を見込んで不採算店のB店の立て直しに行ってもらうとか
    そういうのも全然ある話しでしょうね

    • 2
    • 14
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/18 08:37:46

    >>6どう考えても上司の責任になるでしょ。
    管理不足。
    それで上司の責任にならないならその上司がいる意味ってなんなの?

    • 2
    • 13
    • バハマ・ドル
    • 22/12/18 08:36:48

    利益を出す事だけが店長の仕事ではないからね
    管理能力がないあなたは仕事ができない人だと評価された
    それだけだよ

    • 8
    • 12
    • ギニア・フラン
    • 22/12/18 08:34:07

    >>6
    ならないと思ってることに驚きなんだけど
    社会人経験ないの?

    • 1
    • 11
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/18 08:30:54

    これで内部通報とかもあるあるなのかな?

    • 0
    • 10
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/17 23:30:32

    退職者を出す=評価が下がる
    管理者あるある

    • 0
    • 22/12/17 23:30:25

    >>6
    店長は全ての責任を取らないといけません。
    人に任せて良い所取りは無理があります。
    良い評価は自分の手柄。悪い評価は他の人のせい?そんな理屈は通りたせん。

    • 4
    • 8
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/17 23:28:06

    店長の仕事をなめてんの?
    店長って、その店の経営全般を任されてるんだよ?

    • 3
    • 7
    • リランゲニ
    • 22/12/17 23:21:44

    移動あります、評価下がります。
    部下に任せていて管理できていなくてスタッフが辞める、店の運営に関わるので管理能力なしとみなされます。

    店長候補に丸投げして指導なしは教育してるとは言わない。

    売上いくら上げても、あらたにスタッフ雇うため、教育費のコスト考えたら赤字。そもそもやめられたら店まわんないでしょ。黒字倒産みたいなもんじゃん。売上の持続性があってこそだよ。

    おつかれさま。

    • 2
    • 22/12/17 20:50:14

    放置してる方に部下を配属させて、店長にならせるために任せきりにしてたんですが、その部下が原因で皆辞めると。
    これは店長の責任になるんですか?

    • 0
    • 5
    • 兌換マルク
    • 22/12/17 20:15:21

    A店放置してB店につきっきりになってる現状が貴女は兼任できてないですねって会社の判断でしょ
    って言うかA店放置してるのにあたかも自分が利益出してます風なのなんで?
    アンタいないんだから関係ないやん

    • 4
    • 4
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/17 20:00:18

    人を育てられないと意味がない

    • 5
    • 3
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/17 19:55:50

    普通にあるでしょうよ

    • 4
    • 22/12/17 19:19:34

    お願いします!

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ