英語教室

  • なんでも
    • 41
    • バーレーン・ディナール
      22/12/15 10:12:53

    やめたほうがいいです。
    お子さんが悪いのではなく、一番やってはいけない習い事のやり方だと思っています。習い事には短期目標と中、長期または最終目標が必要。教室に明確なビジョンがないなら親がその設定に関わらなくてはなりません。例えば、1ヶ月で身のまわりの単語300言えるようになろう、英語の本〇冊を読む、などの短期目標、中期目標は英検など。
    英語に親しむレベルなら公民館などの子ども英語教室で十分。
    私自身は習い事には無駄はないという考えですが、身につかない習い事を「させる」ことは反対です。親にとってはお金と時間の無駄ですが、一番の問題はお子さんの大切な時間を「無駄」にしていると思っています。習い事と体験は違いますから。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ