医師と公認会計士

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • インド・ルピー
    • 22/12/15 18:03:25

    どっちかやらないと殺されるなら、
    公認会計士を取る。
    医師は無理そう。

    • 0
    • 14
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/15 17:58:19

    比較対象が違いすぎない?
    医師は医学部に合格するのが1番キツかったって医者の友だちは言ってたな。

    • 0
    • 22/12/15 17:55:46

    国立大学卒業して医師免許とったあと、医師にならずに私立大学進学→卒業、国立大学進学→卒業して公認会計士の資格取得目指してた人が身内にいる。
    結果、とれなくて、30半ばから研修医始めて医師になったよ。

    医師は理系、公認会計士も理系ではあるけど文系でもある。
    向き不向きもあるだろうし、一概には言えないと思う。

    • 0
    • 22/12/15 17:49:23

    >>11

    学部の難易度で比べる意味ある?
    医学は大学入試の難易度、会計士は会計士試験
    の難易度で比べないと意味ない。

    医師国家試験は、合格率9割みたいだし。

    • 0
    • 11
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/15 17:45:10

    医師じゃない?
    医学部は大学入る時点で難易度高いよね。
    経済学部や経営学部とかは短大専門でもあるけど。

    • 0
    • 10
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/15 17:41:28

    医者は出身大学が違うからピンキリでしょ。

    • 1
    • 9
    • キン肉円
    • 22/12/15 17:09:04

    医師でしょ

    • 0
    • 8
    • インド・ルピー
    • 22/12/14 23:24:48

    本人の適性によるでしょ?

    • 1
    • 7
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/14 23:22:10

    医者

    • 0
    • 6
    • レンピラ
    • 22/12/14 23:19:46

    医師に決まってるじゃん
    わかんない?

    • 2
    • 5
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/14 23:19:09

    医師で会計士も持ってる知り合いいるけど、医師は一発合格したけど、会計士は二度落ちたそうです
    科目多いのでね

    • 0
    • 4
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/14 22:53:20

    そりゃ医師でしょ!
    公認会計士って受験資格とかいらないよね?医師は医学部卒業必須だし。
    医師と歯科医師なら大学は歯学部の方が入りやすいけど、国家試験は歯科医師国家試験の方が難しいってのは聞いた。

    • 2
    • 3
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/14 22:43:59

    医師の方が時間がかかるけれど、会計士さんは、勉強始めて8ヶ月で合格しちゃった、と言うツワモノがいたから、目指すなら、公認会計士の方が楽だと思いますよ。

    • 0
    • 2
    • リベリア・ドル
    • 22/12/14 22:42:11

    三大国家資格が弁護士、公認会計士、不動産鑑定士で医師は入っていないから、公認会計士のほうが難易度高いと思う。

    • 0
    • 1
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/14 22:36:05

    方向性違うからなんとも言えない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ