音大へいった方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • コルドバ

    • 22/12/15 17:03:23
    >>48
    どこ?

    • 0
    • No.
    • 48
    • チリ・ペソ

    • 22/12/15 01:01:02
    九州に穴場の音大あるよね

    • 0
    • No.
    • 47
    • スイス・フラン

    • 22/12/15 00:58:14
    大変だったことは何を目指すか、どの科目をとるかにもよるけど毎日のスケジュール管理かな。
    1日でも休むと遅れを取り戻すのに時間がかかったりするし、上には上がいるから演奏会に出たいとなると科目以外は練習に費やしたりするだけに休みという休みがとれない。
    絶対音感はどうしても小さい頃からしていかないと難しいけど、毎日訓練していくことで聴覚も研ぎ澄まされたりしていくから大丈夫だよ。
    毎日コツコツ基礎、基本をしていくことが必要かなと思う。
    音楽だけでやっていける人は一握りだから、卒業したらどうしていくか明確にするといいと思う。
    教師、幼稚園教諭、保育士、音楽療法士など資格をとったりする人も多い。
    その分勉強しないといけないから大変だけどね。

    • 1
    • 46

    ぴよぴよ

    • 22/12/15 00:33:51
    フルート専攻だった。学費がね…親は大変だっだろうね。大学院からドイツの大学に行ったけどドイツは大学の学費無料だから大学からドイツにすれば良かったと思った。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 韓国ウォン

    • 22/12/15 00:11:41
    声楽で入ったけど、教職も取ってたから
    兎に角朝から晩まで授業だらけだった。
    普通の大学と違って4年生になっても
    ずっと忙しかった。

    あと練習室は争奪戦だし、のだめみたいに
    本当にずっと練習漬けだった。
    でもそれくらい練習していないと
    すぐレベル落ちる。

    卒業して何年と経った今、なんて充実した時間を親から貰えたんだろうかと感謝してる。

    • 2
    • 22/12/15 00:06:50
    >>39

    入れば自分のレベルがわかるから

    続けるか、挫折するか
    私は挫折する人をたくさん見た

    それでもやっていく覚悟が本人にあるかないかだよ

    • 0
    • No.
    • 42
    • フォークランド諸島ポンド

    • 22/12/15 00:00:24
    音大行くなら6年生で)ショパンは弾けるの普通じゃない?もっと低学年でも弾いてるし。
    ピアノで入るのって相当難しいよ。

    • 2
    • 22/12/14 23:50:30
    >>32
    うちも音大受験するなら、月謝は倍以上ですね
    親からしてみれば、大分苦しい出費だと思います。
    音大入る前に貯金が底をつきそうです(汗)

    • 1
    • 22/12/14 23:47:12
    >>34
    そういうものなんですね。

    • 0
    • 22/12/14 23:43:44
    >>28
    とりあえずでは中々入りませんね。

    • 1
    • No.
    • 38
    • キルギス・ソム

    • 22/12/14 23:43:40
    >>10
    12歳でエリーゼのためには遅いですね。

    • 1
    • 22/12/14 23:31:42
    YAMAHAに就職 島に飛ばされた子がいた

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 22/12/14 23:21:47
    みんななんだかんだでも要は
    みんななんだかんだ音楽はみんななんだかんだみんななんだかんだ音楽だよ。

    みんなわからない場合はみんな無理だ。

    みんななんだかんだみんなな。

    • 1
    • No.
    • 34
    • ニュー台湾ドル

    • 22/12/14 23:16:45
    >>24
    そうそう、就職に向かないからって奨学金も借りられないことが多いしね。

    • 1
    • No.
    • 33
    • ガリオン

    • 22/12/14 23:12:40
    >>32
    今仕事何してるんですか?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 銭形平次

    • 22/12/14 23:11:02
    受験が本当に大変でした。
    教育科志望だったので、声楽もある程度習わなきゃだったし、ソルフェージュ、も習ってました。
    週、3回音楽漬けのレッスンでしたよ。
    一人の先生に全部見て頂いたので、ラッキーでしたが、レッスン代も大変だったと思います。
    その他に夏休みは、講習にも通ってました。
    音大の受験は1日じゃ終わりません。


    • 0
    • No.
    • 31
    • ツェルト

    • 22/12/14 22:42:59
    高校位に革命弾ける人も
    音大いくと並だもんな

    ならピアノの上手な保育士さんが良いな

    • 1
    • 22/12/14 22:39:15
    毎日どれくらいレッスンしてますか?
    グレードもやってますか?

    • 0
    • 22/12/14 22:38:28
    >>12
    コンクールに出ているととても実感しますね。小学生でも、こっちが感動して泣いてしまいそうなくらいの演奏が出来る子もいて、この子達がライバルになるのか、と思うと、途方に暮れてしまいます(笑)
    本人は、凄いよ!あんな演奏きいたら動けないよ!と、興奮しているので、楽しそうではありますね。

    • 0
    • 22/12/14 22:38:07
    とりあえず音楽科のある高校入ったら

    • 0
    • 22/12/14 22:34:30
    ピアノがすごく弾ける幼稚園の先生なんかだといいかもしれませんね。

    • 3
    • No.
    • 26
    • ジャマイカ・ドル

    • 22/12/14 22:34:04
    絶対音感はあったほうが便利くらいで大したメリットは実際ないかにゃ
    センスの方が遥かに重要だにゃ

    • 0
    • 22/12/14 22:34:02
    >>13
    やはりお金かかりますよね。
    余裕がないと出来ないものかもしれません。

    • 1
    • 22/12/14 22:33:44
    音大は金かかるよ
    あとピアノ、歌、通常の科目以外に、専門科目、イタリア語やドイツ語、英語辺りも必須になってくるしね

    私の周りはだいたい2、3歳にはピアノ始めてる人ばかり

    あと本人も親もレッスンレッスンで体力と時間が必要

    • 0
    • 22/12/14 22:33:05
    >>14
    なるほどです。

    • 0
    • 22/12/14 22:32:20
    >>15
    ブラバンからではないです。

    • 0
    • 22/12/14 22:31:42
    >>16
    エリーゼのためには、耳コピで弾ける感じということですね。

    • 0
    • 22/12/14 22:30:15
    >>17
    何人かやはり就職のことを書いていますもんね。音楽の世界って厳しいなと感じています。

    • 0
    • 22/12/14 22:28:32
    >>18
    そうなんですね。
    すごく勉強になります。
    今通ってる教室で、音大受験向けのコースもあるので、そういう部分ではとても恵まれていると思います。
    子は、技術面だったり、表現する部分で、まだまだ未熟だと感じています。そういう部分がこれからどうなっていくか、そこも親としては悩みです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ジェニー

    • 22/12/14 22:00:00
    ピアノと声楽のレッスン代
    おまけに勉強もそこそこできないとダメだから塾通い
    近所に講師がいるならいいけどいないなら遠くまで通わないといけないから交通費もばかにならない
    帰りは遅くなるから駅まで迎えに行って・・・
    一般の大学を目指す子の親よりお金も体力も必要かも

    • 3
    • No.
    • 17
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 22/12/14 21:57:30
    大変だったことは就職。音楽家として成功する人は一握り。音楽家だけでは食べていけないので、副業が必須。
    絶対音感はなくても大丈夫。あった方が楽でしょうけど。

    • 3
    • 22/12/14 21:53:20
    >>11

    12歳でエリーゼのためには
    たとえ両手で弾けてても、
    ピアノで音大目指せるレベルじゃないですし、
    演奏家になるのも無理です。

    でも12歳なら、声楽と管楽器は間に合います。

    あるいは、幼児教育など、幼稚園教諭や保育士、小学校教諭を目指すのであれば、
    今からちゃんとレッスン受けておけば、
    全然間に合います。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 銭形平次

    • 22/12/14 21:18:59
    ブラバンからだと、ピアノも習ってないと厳しいですね。
    ピアノ科の就職先は、やはりヤマハかカワイの先生かな?
    自宅でピアノ教室は大変ですよ。
    生徒がまず集まらない。

    後は学校の先生の資格も取らなきゃだし。
    特に管楽器系の方は就職先も厳しいですね。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 銭形平次

    • 22/12/14 21:12:14
    絶対音感無くても大丈夫です。
    ただ、聴音には、苦労しましたが。
    全部、ドレミに直さなきゃだから。

    • 2
    • No.
    • 13
    • エレクトロン貨

    • 22/12/14 21:10:43
    大変だったことは親側のお金だけ
    通ってる本人は楽しかったよ
    悔しい想いして一般企業に入ったけど、
    それでも音大でよかったよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • UKポンド

    • 22/12/14 21:07:47
    皆が皆絶対音感あるという訳ではないと思う
    最低限相対音感は皆あると思う

    音大に入ったらその先は考えているんだろうか
    世界コンクール○位と上位入賞のプロの方に聞いても
    結局音楽家は本業のみで食っていくのは厳しい
    テレビに出たり、ピアノ教室を開いたり、副業が必須と言っていた

    コンクール、コンサートとなっても
    衣装代も物凄いかかると言っていた

    特にピアノをやっている人は多いから
    その世界でやってくのはかなり厳しいと言っていた

    • 1
    • 22/12/14 20:59:06
    >>9
    12歳です。

    • 0
    • 22/12/14 20:58:45
    >>9
    今日はエリーゼのためにを片手だけ弾いてました。私が昔、何度か弾いたので、それをイメージで聞いて覚えたとはいってました。
    好きな歌手の曲なども、何度か聞くと、それなりに片手ではありますが弾くレベルです。
    これくらいだとしんどいですかね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 人民元

    • 22/12/14 20:51:24
    自分じゃなくて子供が音大生
    入る科による
    ピアノや弦の演奏家コースは絶対音感のない人はいないと思う
    お子さん何歳ですか?絶対音感は遅くても6歳までに訓練しないとつかないと思う。
    先生に耳がいいと言われてるなら音感あるのかも。

    • 0
    • 22/12/14 20:50:19
    吹奏楽部だったので有名音大や国立大学の特音に行く人が多かったけど、ほとんど教師。女性は家庭持ってプロでコンサートやったり講師してる。

    私が習ってたフルートの先生は音大から音楽の専門学校勤務からの教室やりながらプロで活動。1番稼いでたのは学生の時に中高生に教えてた時って。食べていくのは大変よ。

    本気で音大目指してる人は遅くとも中学から本格的に動いてるよ。

    • 1
    • 22/12/14 20:44:18
    >>2
    当たり前だよ。アホなの??

    • 0
    • No.
    • 6
    • ウギア

    • 22/12/14 20:43:31
    >>4
    ソルフェージュをやっていると、相対音感がつくということなんですね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ウギア

    • 22/12/14 20:42:07
    >>1
    そうなんですね。
    やはり厳しい世界って感じがしますね。
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    子供のことなんですが、今までピアノをやってきましたが、特に音大などは考えていなかったようです。
    以前から、何人かの先生方から耳がとてもいいと評価をいただくことがあって、進路を考えている中、本人も興味を持つようになってきました。
    私も子も全く音楽のことに関しては、まだまだ勉強不足だと思っています。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ベリー

    • 22/12/14 20:28:22
    幼少期から音楽に触れていると絶対音感は勝手につくような気がしますがブラバンからの音大受験ですか?
    ソルフェージュがあるので相対音感があれば大丈夫かと思いますよ。

    • 2
    • No.
    • 3
    • チェコ・コルナ

    • 22/12/14 20:15:21
    >絶対音感がないと厳しいでしょうか?

    こんなこと言ってる時点で本気じゃないし
    アホすぎて笑う

    自分の師匠にでも聞いてください。
    あれ、いないの?
    まさかのネットで調べて飛び込み受験!?!?

    • 3
    • No.
    • 2
    • スリランカ・ルピー

    • 22/12/14 20:05:46
    パーカッションだけの人もいる?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ランド

    • 22/12/14 20:04:31
    奨学金を借りて私立音大を卒業しました。
    専門性を活かした希望の職種に
    正社員で働けていますが、
    安月給で、
    ギリギリの生活をしながら 
    奨学金を返しています。

    同級生も、演奏家や教師や音楽教室で
    働いている人もいれば、
    フリーターのような生活を
    送っている人もいます。

    音大に入るまでにもお金はかかりますが、
    入ってもお金はかかる。
    その分を取り返すほどの収入は
    ほとんどの人が望めません。

    絶対音感はなくても入学できます。
    相対音感は必要です。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ