【悲報】アニメ映画監督「誰とは言わんが、いつも少女をヒロインにしてる巨匠監督がいる」

  • なんでも
  • 和同開珎
  • 22/12/14 00:57:02

細田守「日本のアニメーションは女性と少女の描き方に問題がある」
https://cinemania.hatenadiary.jp/entry/2021/07/27/224011

「名前は伏せますけど、アニメーションの巨匠で、いつも若い女性をヒロインにしている方がいます。
率直に言いますが、彼は男性としての自分に自信がないからそうしているのだなと思っています」

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/14 12:23:28

    主人公が若い男だと当然ヒロインはカワイイ女のコにしなくちゃ

    • 0
    • 71
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/14 11:46:04

    >>69
    細田氏はパヤオがまだ現役で映画を作っていた時からずっとdisり続けてるよ。引退宣言する前からずーーっと。
    今朝、パヤオがまた映画作ったってニュースが出たし、それに合わせて掘り返した記事だと思うので、新海氏は少し違う気もする。

    • 2
    • 22/12/14 11:37:57

    >>69
    でもこれ去年の夏の記事だよね

    • 0
    • 22/12/14 09:50:00

    うーん、宮崎駿の事じゃなくて
    新海誠さんの事言ってる気もする。

    駿監督はここのところずっと
    映画作ってなかったし、新海さんの映画
    公開されてるから何となくそんな気が。

    • 7
    • 68
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/14 09:48:24

    パヤオやジブリに限らず、若くない女性をヒロインにしてる作品作者を探す方が難しい定期

    • 4
    • 67
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/14 09:47:53

    2021-07-27

    過去記事ガイジ

    • 0
    • 66
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/14 09:37:30

    興行収入で圧勝してるような人の文句を言うと、僻みがバレまっせ。

    • 5
    • 22/12/14 09:34:06

    細谷監督の「巨匠の癖 発言」の部分がフォーカスされてるけど、彼はその部分を語りたかった訳じゃないと思う
    元記事で細田監督が言いたかったのは、現代の子供たちに「ネットは相変わらず恐ろしい存在ですよ」と植え付けるのは辞めてくれって部分だと思う
    ただ、その話しの中で巨匠の作品について「ヒロインが…」と言ったから、この記事を書いた人に、そこ「だけ」をフォーカスされてタイトルにされたんでしょう
    どんな場合でも権威者(この場合は あの巨匠)をdisる発言は目を引くし、それが「癖」に関する内容なら、よりキャッチーだからね、
    まとめ記事を書いた人がタチが悪いから こんな風な文章になってるんだよ

    まあ、細田監督も、あの巨匠も
    男性を主人公にした「NOバトル作品」を使ってから言え、って話しだけどね(笑)
    それじゃあ興業として成り立たないから、女性を主人公にした作品を作り続けてるだけでしょ
    子どもか成人か?の違いだけで、2人ともやってる事に大差ないと思うよ

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 22/12/14 09:25:56

    大体のアニメのヒロインは「若い女性」だと思うんだけど。
    少女漫画や少年漫画が原作の物も多いし。

    • 1
    • 62
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/14 09:16:57

    記事読んでないけど、公に他人、しかも同業者を批判しないと自分を保てない人の方が自信がないように見えるけどね。

    • 3
    • 61
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/14 09:12:51

    悪口言うのかっこ悪すぎる。
    細田監督は男の子・ケモノ萌えだから女の子が主人公なのを批判できるんだね

    • 4
    • 60
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/14 09:11:52

    女性のアニメ監督も出て欲しいな

    • 0
    • 22/12/14 09:09:41

    この監督は以前からずっとパヤオの性癖(ロリコン)をdisり続けてるよね。
    自分は獣姦からの子供達の巣立ち(に見せかけた育児放棄)を描いていて、お前は人のことが言えるのかよとずっと思ってる。

    • 5
    • 58
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/14 09:03:49

    他人の作品や監督に上から目線で公の場でイチャモン付けてなんかやった気になってるのは側から見てて痛いだけ。
    そんなの自称評論家とかにやらせとけばいいだけであって仮にも自分も作る側の立場なら作品でソレを語ればいいのに。
    こんなこと発言してかえってこの作家は格を落としてる気がするわ。

    • 2
    • 57
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/14 09:03:12

    もっと他に噛みつく所ありそうだけど。。

    • 0
    • 22/12/14 08:51:45

    個人的には狼と獣姦して子ども産んでってストーリーの方が受け入れられないわ。
    監督の趣味趣向で作った話としか思えないし。

    • 13
    • 55
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/14 08:43:19

    強さに自信がないと、さらに弱い者を支配することで自信を保とうとする。女性は弱そうに見えて案外強いから、アニメという創作で理想像を具現化する。女性といっても成人女性には負けるから、子供や年少者になりがち。
    日本人はロリコンが多いって聞くよ。売れる、人気がある、好まれるって事はそんな人が多いってこと。

    • 0
    • 22/12/14 08:42:50

    >>49

    男性主人公の朝ドラも少ないけどある。
    最近だとエールも男性主人公だよね。
    朝ドラの主な視聴者が女性だったので、女性の奮闘する内容のほうが共感が得やすいと言う理由があったそうですよ。

    • 1
    • 53
    • トルコリラ
    • 22/12/14 08:39:04

    ヒロインが獣といたして、人でもなくオオカミでもないものを産む気持ち悪い描写をする監督は
    何に自信がなくてそうなるのだろうか。

    巨匠は、まだ女性の社会進出が今ほどでない頃から
    女性にヒロインをヒューチャーしている。
    男性としての自分に自信がないのではなく、女性を尊敬しているんだと思うけどな。

    • 3
    • 52
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/14 08:37:05

    え?笑
    男性としての自分に自信がない??
    そんなプライベートな事、ましてや憶測で言える
    貴方の方こそ自分のやっている仕事に自信がないのかしら?
    って思ってしまうんだけど。

    • 5
    • 22/12/14 08:35:33

    >>50
    冒頭にあるけど、パヤオとかスピルバーグに普段からいちゃもんつけてるらしいよ。

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 22/12/14 08:31:43

    朝ドラも嫌い
    女ばっかり

    • 1
    • 48
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/14 08:30:13

    未来のミライも苦手だった。
    キャラクターが仕上がりすぎてる。
    ていうか、アニメなんてそんなもんじゃん。
    じゃりん子チエくらいだろ。いい面も悪い面も描いてるの。
    結局温いんだよ、細田さんの描写もさ。

    • 1
    • 22/12/14 08:29:17

    自分の作品がコケ続けてるから、ただの僻みにしか聞こえない。

    • 10
    • 22/12/14 08:27:54

    老若男女、幅広く視聴して貰おうと思ったら、やっぱりヒロインだけでなくヒーローも若い人になるんじゃないの?
    子供がそのアニメを見たいと言ったら映画館に連れて行くし、グッズが欲しいと言ったら買ってあげるでしょ?
    慈善事業じゃなくビジネスなんだから万人受けするキャラクターが必要

    • 0
    • 45
    • リベリア・ドル
    • 22/12/14 08:23:56

    >>44
    おおかみこどもは酷かったよね。何を伝えたいのか全くわからなかった。

    • 9
    • 44
    • トルコリラ
    • 22/12/14 08:20:33

    おおかみこどもも大概だと思うけどね…

    • 10
    • 43
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/14 08:19:47

    要はロリコンだって言いたいのかな?

    • 1
    • 42
    • 兌換マルク
    • 22/12/14 08:13:25

    今やってる映画の監督のことかな?そうだとしたら、私は映像が好きだなぁ。若い女の子がヒロインというより風景を主だと思って観てる
    なんかこういうこと言うのって嫉妬にしか聞こえないから思ってても言わないのが本物ではないのでしょうか。しらんけど

    • 7
    • 22/12/14 08:08:09

    え、自分は男性としての自分に自信があるって事?私はこの監督こそ女に夢を見すぎてる妄想男のイメージだった
    この監督の作品のヒロイン、皆なんか鼻につくもん

    • 5
    • 40
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/14 08:03:06

    ようわからんけど同業者をディスる人って好きじゃないな。人としてどうなんだろう。

    • 19
    • 39
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/14 08:01:37

    誰の事?
    ヒロインを高齢者やベビーにしても限界ありますよね。。
    赤ちゃんだと会話や思考は全て空想になるし
    高齢者だと恋愛話には…
    30から50だと生活に感化されるし…
    難しい

    • 2
    • 22/12/14 07:59:09

    ヒロインって男主人公の場合の相手の女の子のことじゃ?
    それを言うなら「若い女性を主人公にしている」って書くのが正しいと思うんだけど。

    • 2
    • 22/12/14 07:58:54

    自己紹介で草ー

    • 3
    • 36
    • 韓国ウォン
    • 22/12/14 07:57:57

    この人の作品のほうがわたしには受け付けないわ。

    巨匠はさ、社会に物を申していたり、この方のやり方で嫌味を言ってるんだよ。

    • 4
    • 35
    • Wikipediaより抜粋
    • 22/12/14 07:56:44

    ヒロイン (heroine) は、

    その勇気やとびぬけた業績や気高い特質で称賛されている女性[1]。
    小説・演劇作品・映画・漫画・アニメなどに登場する女性の中の主たる人物(キャラクター)で、典型的には、良い性質を備えていて、読者・観客が共感することを想定されている人物のこと[1]。
    (ギリシア神話など)超人的な性質を備え、しばしば半神の女性。典型的には、ギリシア神話でさまざまな善行を行うそれ[1]。


    ヒロインって女性のことを言うよね
    男性のことをヒロインとは言わんでしょ

    • 0
    • 22/12/14 07:53:04

    えー、、、細田さんそんなこと言う人だったんだ

    アニメ界の巨匠だけじゃなく、ヒロイン=女性でしょ
    反対に男性はヒーローと言うんじゃないの?
    主人公の話してる?

    でもさ、宮崎さんのこと言ってるなら、風立ちぬも紅の豚も、もののけ姫も主人公は男性だよね。
    そして、それぞれにお相手役みたいなヒロイン女性のキャラはいるけど、、、え、ヒロインに男を使えってこと?w今はやりのLGBTの話?w

    • 2
    • 22/12/14 07:28:03

    ん?パソコンオタクがこじらせてるのかな?
    シータやナウシカ、キキに苛立つ人いる?
    現実に自信ないからバーチャルに行く人?
    アニメは普通に楽しめば良くない?

    • 0
    • 22/12/14 07:27:51

    >>26
    君の名は、新海誠ね
    私はこっちの人の作品は好き
    細田守はぼくらのウォーゲームだけは好き

    • 0
    • 22/12/14 07:19:02

    アニメ監督に男性としての自信とかどうでもいいし、単にロリコンだからだと思うw

    • 2
    • 22/12/14 07:18:48

    >>14
    ハウルの動く城は違う?

    • 0
    • 22/12/14 07:17:22

    パヤオにケンカ売るとは…
    しかもなんかズレてる

    • 3
    • 22/12/14 07:15:50

    細田守の作品嫌い
    世界観が気持ち悪いし、内容に一貫性がない(思いついたこと全部詰め込んでる感じ)
    宮崎駿は主人公目線がしっかりしているから、話もわかりやすいし作品の好き嫌いは分かれるだろうけど、ハマる人はいる

    日テレが持ち上げすぎて勘違いしたか

    • 8
    • 27
    • リランゲニ
    • 22/12/14 07:13:44

    映画ヒットと同時に不倫発覚したした人?

    • 0
    • 22/12/14 07:10:25

    君の縄って
    えーぶいあるよね

    • 1
    • 22/12/14 07:10:10

    君の縄って
    えーぶいあるよね

    • 0
    • 22/12/14 07:09:30

    あの監督きらい!

    エロマンがみたいな
    女性キャラクター

    都合よすぎる展開むかつく

    • 1
    • 23
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/14 02:49:47

    記事の彼って最初誰かわからんかったわ
    細田って書いたり彼って書いたりごちゃまぜ

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ