おすすめ 手土産おしえて

  • なんでも
  • あまねこあぶら
  • 22/12/13 10:21:00

結婚して15年、1年に4回程帰省しています。
甘いものも辛いものも生鮮も色々と手土産出し尽くしました。
定番を作ればよかったけど、なんとなく毎度違うものあげてしまい、
そろそろ身体にも気を遣うお年頃の義両親なので健康食品なんかどうかな?と思ってます。
サプリメント?プロテイン?何かおすすめないでしょうか
黒にんにくどうかな~?と思ってるんですが、他におすすめあれば教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • あまねこあぶら
    • 22/12/13 13:47:17

    あ~皆さん聞いてよかったです。さすが
    アマニ油とか茅乃舎とか思いつかなかった
    ブランドフリーズドライもよさげ
    まとめレスで恐縮ですが、北関東の田舎に住んでる義両親で、都内のオシャレな手土産をお金がもったいないと思ってる感じで、泊りに行くのでお金包んでいくと倍に包みなおして返されてしまうような、良親です
    (同居の義弟達の子どもにお年玉を少し奮発していれてお返ししてる感じ)
    ご意見のもの探してベスト品を選んできま~す
    ありがとうございました。

    • 1
    • 22/12/13 12:41:46

    最中に入ったお吸い物
    軽く割ってお湯注ぐだけのやつ。
    義母は結構めんどくさがりだし、汁物作るのが面倒だからって喜んでもらえたよ。日持ちするし。

    • 2
    • 22/12/13 12:39:14

    >>22
    義母はフリーズドライの具沢山味噌汁すごく喜んでくれた。
    久世福商店とかちょっと良いやつ売ってるよ。

    • 0
    • 22/12/13 12:35:37

    レトルト食品は喜ぶかもね。年取ると料理作るのも億劫だろうし。

    • 1
    • 21
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/13 12:30:13

    もう何が食べたいですか~?欲しいものありますか~?って聞いてしまうのは?

    • 2
    • 22/12/13 12:26:39

    百貨店のお肉
    地元の和菓子
    箱入り果物

    健康食品って自ら取り入れるもので、頂き物としてはなんか嫌だ。

    • 0
    • 19
    • ツバル・ドル
    • 22/12/13 12:23:12

    海苔屋さんや鰹節屋さんのふりかけ。
    じゃこが入ってカルシウム強化されてるものもあったり、普段のご飯にかけるだけで手軽で美味しい。贈答用高級ふりかけと検索しても2000円以下。

    • 0
    • 18
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/13 12:20:20

    うちも色々と悩んで買って渡してきたけど、
    リンガーハットの冷凍チャンポンと、皿うどん持って行った時、まさかの1番喜んでた

    • 0
    • 22/12/13 12:04:27

    義両親は何歳くらい?結婚して15年なら70歳前後かな?
    その年齢ならもう油を使うような料理はあまり食べなくなるから
    うちの義母は油をもらうと全部うちにくれちゃう
    主宅がどこの地域で義実家がどこなのかでも変わるけど
    うちの義母が喜んだのは高級煎茶となだ万の焼魚や煮魚などのレトルトパック詰め合わせだったよ

    • 0
    • 22/12/13 11:37:17

    季節問わない物がいいよね。お茶やコーヒーは無難すぎ?

    • 1
    • 15
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/13 11:37:12

    サプリメントはあくまでも補助のもの
    常用は体に毒と薬品メーカーに勤務の弟がいってる。

    • 0
    • 22/12/13 11:30:28

    うちの定番はベルアメールのチョコレート。
    身体に悪いもの入ってない。

    明太子。渡す度にメーカー変えてる。

    ミョウバン不使用のウニ(瓶詰め)。
    お正月は毎年これ。

    • 0
    • 13
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/13 11:26:14

    >>4
    数日お世話になる費用は別で渡してるの?

    • 0
    • 12
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/13 11:23:37

    サプリメントは、普段服用している薬と組み合わせちゃダメな物もあるから、
    贈り物には適さないよ。

    • 3
    • 11
    • コモロ・フラン
    • 22/12/13 11:13:15

    うちは義母は野菜作ったり自作で色々やるの好きで、毎日飲める酢ってのを送ったよ。

    • 2
    • 10
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/13 11:06:20

    健康志向ならアマニ油はいいと思う。
    玉ねぎも血管に良かった気がする。
    昨日ノンストップで藤井フミヤが紹介してた、玉ねぎのタルトとか
    みんなで食べられるものがいいと思う

    • 1
    • 9
    • 寛永通宝
    • 22/12/13 10:57:08

    サプリメントとか黒にんにくとか発想が面白いね
    「うちの嫁が今年はこれくれたのよ~面白くない??」って義両親が他の人と話すネタにはなるだろうけど
    健康志向なら高級なお茶葉とかでいいんじゃないかな
    あとは添加物の入っていない高級な調味料セットとか

    • 4
    • 8
    • グアラニー
    • 22/12/13 10:48:46

    関東に帰る時に静岡のサービスエリアでお茶の葉何種類か買って帰る事が多い。あとお茶菓子になりそうな物とか。

    • 1
    • 7
    • コスタリカ・コロン
    • 22/12/13 10:47:13

    茅乃舎のインスタント味噌汁とかは?
    流石にサプリメントやプロテインを年配の人がもらっても興味なければそのままゴミ箱行きだよ。

    • 4
    • 6
    • フォリント
    • 22/12/13 10:45:32

    青森とかの黒にんにくは悪くはないかも知れないけど、サプリメントよりは、素材の味が楽しめるお惣菜とか、緑茶とかの方が嬉しいかも。重くなければ、高めのオリーブオイルとかアマニ油とか考えます。

    • 2
    • 5
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/13 10:44:42

    うちは亜麻仁油とかちょっといいオリーブオイル、お茶、コーヒー。一人だから食べ物は難しくて。盆に果物とか美味しいおやつみたいなの持っていくだけ。

    • 2
    • 4
    • あまねこあぶら
    • 22/12/13 10:39:32

    年末の帰省の手土産でした
    数日お世話になります
    評判がよかったのあったんですが、甘いものだったりで最近は「コレステロール気になる」とか「悪玉が多くてね」みたいな話が多いのでサプリを考えたんですがね~
    何がいいんだろ

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • インド・ルピー
    • 22/12/13 10:37:24

    年4回を15年間ならトータル60回くらいは手土産を用意してきたってことだよね?その中で義両親の評判が良かった物をまた用意すればいいんじゃない?

    • 2
    • 22/12/13 10:25:02

    それはなんの手土産?お年賀?数日お世話になりますってお礼みたいな?仏壇にそなえるやつ?
    なんにしてもサプリメントはなんか違うと思う。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ