おむつ外れてない子が温泉に入るのはOK?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/12 00:18:48

    前に温泉地住んでて、温泉で働いてる人にこの件聞いたことあるんだけど、大人の方がよっぽど汚いって言ってたわ。
    うんこ浮いてることがたまにあるらしいんだけど、だいたいが大人のうんこだって。
    子供の方は親がちゃんと気をつけてればいいけど、大人は遠慮がないってさ。

    • 1
    • 22/12/12 00:02:04

    >>28ケツにトイレットペーパー挟んだまま入浴してきたばあさんが忘れられない

    • 0
    • 22/12/11 23:59:52

    >>32
    うん、コロナ禍でも銭湯に行く人はいるからね
    そもそも気になる人は行かないかと

    • 0
    • 35
    • 小学生ママ
    • 22/12/11 23:33:36

    私の中学2年生の息子は、まだ少し幼いところがありまして、トイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますので、まだおむつが外れていませんけど、息子と一緒に温泉施設に行きます。
    息子はお風呂の中でおしっこをしていますし、ウンチをしていますことも多いですので、温泉施設に入ります時は、お風呂の中でおしっこやウンチをしませんように、ちゃんと息子に約束させましてから入らせています。
    温泉施設には、脱衣室にはおむつを交換しますためのベッドやおむつを捨てますためのゴミ箱もありますし、まだおむつが外れていません小さな子供も来ていますので、おむつが外れいません子供も入りますことは大丈夫です。

    • 0
    • 34
    • シリア・ポンド
    • 22/12/11 23:26:32

    明らかにトイトレ前の子どもならなし。
    オシッコどころかうんちもする可能性大は勘弁して個室のお風呂にしてと思う。
    ただ、大人もしてるんだろうなと内心思うこともある。
    ママスタでお風呂でオシッコするかのトピ見て驚愕したもん。

    • 0
    • 33
    • インド・ルピー
    • 22/12/11 23:02:27

    お年寄りでも汚そうな人いるしなぁ

    • 0
    • 32
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/11 22:54:00

    >>30
    どんどん潰れて行きましたよね
    まして、コロナ禍の今、そんな事しませんよ

    • 0
    • 31
    • イエメン・リアル
    • 22/12/11 22:51:56

    普通に考えて、オムツ外れてないって湯船でおしっこやウンチする可能性あるのだからダメでしょ。
    それって疑問に思うこと?

    • 1
    • 22/12/11 22:46:48

    >>26
    やっぱりそれ言われると思ったw
    下町の銭湯って今もあるよ。大昔からあるから
    みんな寛容というか当たり前の光景。
    今は家に風呂があっても広い湯船に浸かりたい人が多いんだよね。

    • 0
    • 22/12/11 22:42:11

    0歳は肌も気になるし入れたことない。1歳過ぎてからは、基本トイレに行かせてからの浴槽入るまでに出てないか見る。もし出てなければ、長湯せずに出る。自分はこれだけ気を付けてるけど、よその子は特に気にならないかな。大が問題よね。

    • 0
    • 28
    • ギニア・フラン
    • 22/12/11 22:34:32

    間違ってもウンチしちゃうような月齢はちょっと困るけど、2歳くらいなら気にならないかな

    それよりジジババ達の方が汚いよ
    トイレ紙のカスとかウヨウヨしてるし

    • 4
    • 27
    • カタール・リヤル
    • 22/12/11 22:28:37

    浸からなければ別にいい。
    というか熱いし小さい子はそもそも入れないよね。

    • 0
    • 26
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/11 22:28:07

    >>21
    それ、いつの時代の話ですか???
    大昔の話し書いてもねぇ…

    • 0
    • 25
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/11 22:25:15

    駄目に決まってんじゃん!

    赤ちゃん用風呂桶があるからそこに入れながら親は横で温泉入るんだよ。赤ちゃん用風呂桶ある温泉に行けば問題なし。

    • 0
    • 24
    • カタール・リヤル
    • 22/12/11 22:20:47

    そもそも明らかオムツ外れてないだろう赤ちゃんは見たことないかも。
    2、3歳が外れてないとしてもオムツを脱ぎ履きしてる所を見ないと分からないし。

    • 0
    • 23
    • フィジー・ドル
    • 22/12/11 22:17:21

    うちの自治体は3歳まで親子で使える温泉施設無料券をいっぱいくれるから0歳のときから行きまくりだよ~

    • 1
    • 22
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/11 22:17:19

    自分は絶対にしないけど他人がしてても気にならない
    お母さん大変そうだなーくらいにしか思わない

    • 0
    • 22/12/11 22:14:43

    >>5
    下町の銭湯に行くと、おばちゃん達が「見といてあげるから、お母さんゆっくり入り!」みたいな、ほのぼのした光景が見られるけどね。

    • 0
    • 20
    • インド・ルピー
    • 22/12/11 22:14:35

    そこの銭湯の決まりに従うしか。
    おむつ外れてない子がNGじゃないなら、しゃあない。
    嫌なら家のお風呂入ればよろし。
    お風呂から上がる前にもう一回しっかり身体を洗ってからあがるかな

    • 1
    • 19
    • カタール・リヤル
    • 22/12/11 22:08:31

    おしっこやうんちのタイミング見て入ってるだろうし気にならないかな

    • 0
    • 18
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/12/11 22:06:51

    なし。
    孫フィーバーの義理親は、入っても大丈夫だよーって何度も言ってきたけど断った。

    • 0
    • 22/12/11 22:05:31

    なしでしょ。
    きもちわるい

    • 1
    • 16
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/11 22:04:28

    施設側が大丈夫と言うところでも、温泉、銭湯行って湯船には入れずにシャワーで、バスチェアとかバスマットに座らせて、かけ湯で、親だけ湯船に浸からせてもらう感じでした。ある程度大きくなったら、排尿、排便の間隔が開くようになって来たから、タイミングをみて、きれいに洗ってから湯船に浸からせてもらっていました。

    • 0
    • 15
    • フォリント
    • 22/12/11 21:59:57

    赤ちゃん連れて入ってる人いるよね。
    脱衣場でも泣きまくってうるさいパターン。

    • 2
    • 14
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/11 21:57:43

    そんな人見たことないよ

    • 0
    • 13
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/11 21:53:19

    駄目に決まってんでしょ。
    逆に聞くけど、おむつ常用してる要介護のじいさんばあさんが入ってきたらどう思うの?

    • 0
    • 12
    • カザフスタン・テンゲ
    • 22/12/11 21:06:07

    我が家は絶対しない。
    なんか、別トピで何歳まで異性の大浴場入れられるかってあったけど、結局、オムツ外れる頃には、まあまあな年齢になるから、結果として全年齢でナシだよね。

    • 5
    • 22/12/11 21:05:53

    >>8
    温泉トピがあると条例で禁止されてないんだから男の子を女湯に入れて何が悪いって暴れる人?
    おむつなんて無しに決まってるじゃん、禁止されないと何も考えられない馬鹿な親に育てられる子は不幸ね

    • 2
    • 10
    • メティカル
    • 22/12/11 21:05:32

    なし。

    • 1
    • 9
    • 温泉まん
    • 22/12/11 21:03:41

    >>8
    その視点抜けてた!

    • 0
    • 22/12/11 21:00:36

    施設がいいならオッケー。そういうところは、おむつやパットつけてる高齢者も入るって理解して入る。

    • 3
    • 7
    • スイス・フラン
    • 22/12/11 20:59:46

    おむつ母さんホイホイかな?(笑)

    • 3
    • 6
    • 温泉まん
    • 22/12/11 20:43:10

    >>4
    私もナシだから、夫婦で交代したり、家族風呂あるところしか行かないけど、子どもが粗相するのも構わずに連れてく親がいるのを別トピで見てびっくりして、トピックあげてしまいました。

    • 0
    • 5
    • 温泉まん
    • 22/12/11 20:39:45

    >>2
    その通りなんだけど、施設がOKでも自分が親なら入れる?あるいはおむつ取れてない子が入ってきたらどう思う?

    • 0
    • 22/12/11 20:31:51

    無し。
    赤ちゃん用の物を置いてある所もあるけど、それは非常識な親がいるからしょうがなく置いているんだろうな、と思ってる。非常識だと思う。
    私は一歳半の子がいて、旅行に行ったけど、大浴場にはいかず赤ちゃんと部屋のお風呂に入ってる。上の子と夫は大浴場へ行った。だから私は子供が寝た後とかで、夫に子供達を託して夜に入る。

    • 6
    • 3
    • リビア・ディナール
    • 22/12/11 20:29:47

    浴場に入れないでって書いてあるよ。
    施設によってはベビーバスを用意してるところもあるからそういうの利用したら。

    • 2
    • 2
    • イエメン・リアル
    • 22/12/11 20:27:06

    なんでここで聞くの?
    それは、その銭湯の規約見たほうが良いんでないの?

    • 3
    • 22/12/11 20:26:30

    なし

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ