あちこちの園で虐待ニュースが出てきてるね

  • なんでも
  • イラン・リアル
  • 22/12/10 22:50:15

とにかく早急に保育士のストレスを軽減する環境作りに動くべき。
会社は育児休暇を3年までみとめる。
その場合は給付金を3年まで支払う。
そうすれば早くから預ける人も減り、園児の数も減る。
そして、保育士の給料アップ。
どうかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/11 00:08:46

    みんななんだかんだでも要は

    みんななんだかんだ保育士みんななどみんなマナー教育だよ。

    みんななんだかんだみんなマナーだ。

    ウマウシデブなどをみんな減らすべきだ。

    • 0
    • 21
    • コスタリカ・コロン
    • 22/12/10 23:39:36

    虐待とまでは言わないかもだけど、
    園児を整列させる時に大声で暴言吐きながら脅して腕を引っ張る
    食が細い子に給食を無理やり口に突っ込み吐かせる。
    とかは実際に見たことある。

    • 3
    • 20
    • バハマ・ドル
    • 22/12/10 23:26:59

    保育士の給料上げるよりは、勤務時間を休憩含め8時間までにしてあげる方がいいと思う
    まあそうなると保育士の数がもっと必要だからできないだろうけど
    あとはもう育休中の上の子の利用制限をするしかないんじゃないかな

    • 4
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 23:08:31

    >>13
    ん?知ってるよ?
    安い安いって言われてるよね。
    で、賃上げの声が高まってる。
    保育士以外の人から見て、保育士の仕事って、毎月のお給料としていくら貰うのが妥当だと思われてるものなのかなと思って聞いてみた。

    • 1
    • 17
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/10 23:07:54

    1人の負担減らして補助先生とかいるといいよね
    行事とか手作り多いよね。
    持ち帰り仕事多く時給にしたら
    安すぎと幼稚園先生の友達は言ってた

    • 0
    • 16
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/10 23:05:11

    育休3年になるのはいいね

    • 0
    • 22/12/10 23:04:19

    小児ワクチンの打ち間違いも全国で相次いでるね。

    結局、親しか子どもを守れないってことよね。他人には何されるか分からない。以上。

    • 0
    • 22/12/10 23:02:32

    しつけと虐待。難しい問題だよね。
    姪が、今年から保育士になったけど、休みの日はほぼ疲れて、寝てるらしい。

    • 0
    • 22/12/10 23:02:11

    >>9
    あのねぇ
    世の中では保育士は大変な仕事なのに
    給料が安すぎる、と社会問題になっていて
    保育士の賃料を上げる活動が盛んになってんだよ

    • 1
    • 12
    • キルギス・ソム
    • 22/12/10 23:02:08

    >>1あり得ないよ
    親でもそんな事しないよね
    なのに何で他人にそんな事

    • 1
    • 22/12/10 23:00:40

    これはたまたま明るみに出ただけで
    本当に全てが明るみになったら
    逮捕される保育士、続出すると思うけどね()

    • 2
    • 10
    • キルギス・ソム
    • 22/12/10 23:00:09

    千葉県のある園でもあって、知ってる人の息子さん吐いたりする程酷い状態なったのよね
    園長やらやめてチャンチャンって終わったけど
    2年経ったけど何のニュースにもならんわ
    お母さんや他の被害にあった子の親が黙ってるのだから、全く無関係の私がイラつくのもおかしな話しだが

    • 0
    • 9
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 22:59:11

    保育士の給料っていくらが妥当なの?

    • 1
    • 8
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/10 22:59:09

    虐待するような保育士がいる=環境が悪い→まともな人は辞める→保育士不足
    人手が足りないのはある意味保育士のせいでもあるよね
    まずこういう人を排除するだけで人手不足は改善すると思うわ
    それで持ち帰り仕事が減って残業が無くなれば今の給料でも妥当でしょ

    • 1
    • 22/12/10 22:59:06

    >>4
    高い給料、アンタが払ってんの?

    • 0
    • 22/12/10 22:58:43

    >>1
    いやいやいや、我が子がバインダーで叩かれようもんなら信頼関係ズタボロに崩れ落ちるよ。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/10 22:56:02

    環境のせいにしてるだけでそういうことする人ってそれが本性なだけでしょ
    そんな奴に高い給料払う価値ある?

    • 4
    • 22/12/10 22:54:38

    >>1
    どこでもある怖い。
    どこでもない。

    • 2
    • 2
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 22:53:23

    >>1
    バインダーで叩いたことなんてないよー

    • 3
    • 1
    • 兌換マルク
    • 22/12/10 22:51:48

    バインダーで叩く

    レベルならどんな園でもあると思うよ

    そこに信頼関係があるかないか、ではないかと思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ