家買う時に近隣の人に聞き込みしましたか?

  • なんでも
  • ベル
  • 22/12/10 10:00:09

中古物件検討中なんですが、隣や真後ろなど近隣の方にどんな環境かとか周りはどんな方が住んでるかとか聞き込み調査みたいなことはされましたか?
わざわざインターホン押して購入検討してる者ですが…と言って聞くのは引きますかね?
しかもコロナ禍だし非常識ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/10 13:47:56

    なんどか時間や曜日を変えて見に行ってるときに、たまたまお隣さんとあったから「住んだ具合とかどうですか?」って聞いたよ。でも、他に変な人とかいてもあまり大っぴらに悪口は教えてくれないよね(笑)。直接来られるとちょっと引くかもね。

    • 1
    • 22/12/10 12:32:08

    ネットでたまに見るけど実際してる人はごく一部なんじゃないかな
    聞き込みしたら噂になりそう

    様子を見に行ったりはしたよ

    • 1
    • 22/12/10 12:28:46

    皆さんありがとうございます!
    隣人ガチャ失敗したくない一心から、徹底的にリサーチすべきか血迷ったけど、やっぱりうちが変な人扱いされそうなのでやめておきます。
    たまたま外にいる時にこんにちはと挨拶してみるくらいなら、その時の返し方とかである程度感じが良い人か悪い人かも判断できるかもしれないですよね。
    皆さんのおかげで冷静になれました。

    • 0
    • 35
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 11:33:45

    調査する人いるよ。でも本人じゃなくて業者みたいな人だった、男性二人で来て名刺もらったけど肩書は不動産関係だった気がする。
    結構調査された話聞くけどな。する人の話も聞いたし。
    そりゃ数千万かけて隣人ガチャ外れたら目も当てられないもんね。

    • 0
    • 34
    • エクストル
    • 22/12/10 11:16:33

    >>32私だったら面倒臭そうな要注意人物リストに入れる。

    • 1
    • 33
    • 兌換マルク
    • 22/12/10 11:13:38

    時間帯を決めて騒音とか路駐とかの感じを散歩がてらに見に行くくらいならアリだとは思うけど、ピンポン押してまで聞き込みはないね。
    そんなん来られたらちょっと変な人なのかな、って思っちゃう。

    • 2
    • 32
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/10 11:10:10

    インスタの家アカでよくご近所さんに聞き込みしたって書いてるの見るけど、インターホン押してまでだとちょっと身構えるわ
    神経質な変な人かも?って
    優しそうなご近所さんで良かったー!って書いてるけど、相手はどうだろう、、?って思う

    • 3
    • 22/12/10 11:08:36

    もしなんかあった時逆恨みされても嫌だし、いいところですよー!おすすめです!とも言えないし、どっちかと言うと、昨日なんか聞いてこられなかった?って主の方が近所で噂されるよ。

    • 3
    • 30
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 11:08:09

    環境は見に行ったけど、インターホン押しで聞くのは無駄です。
    変な人は一見、変な人とはわからないし「あそこの人変なのよ」という人も変な人の可能性があるから。住んでみないとわからないものですよ。

    • 1
    • 22/12/10 10:59:52

    話できないよ。知ってても。昼だけでなくて、夜も見に行った方がいいとは聞くよね。ゴミ捨て場の位置とか。

    • 1
    • 28
    • エクストル
    • 22/12/10 10:45:34

    子供が多ければ夕方前は賑やかだろうね。
    地盤や水害が気になるなら、外に出てる近隣の人に挨拶がてら検討中の旨を伝えてどうですか?ってストレートに聞くのもありだと思う。ついでにその近所の人がどんな感じなのかも解るだろうし。

    私は聞かれた側だったことがあるけど、外に出てたときに軽く挨拶されて「花粉症が酷いんですけどここらへんどうですか?」って聞かれたことはあるけど、嫌な気持ちにはならなかったよ。

    • 0
    • 22/12/10 10:44:23

    そんな人
    今まで見たことない

    • 11
    • 26
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/10 10:39:41

    不動産屋さんに聞くくらいかな。
    あとは自治会長さんに自治会の活動内容を聞くくらい。その時に子供がいるんですとかの雑談からポロッと出てくる情報を拾うくらいでやめとく方がいいと思う。

    • 0
    • 25
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 10:31:51

    怖いよね近隣に変なのいたら

    • 4
    • 22/12/10 10:28:04

    聞き込みする人いるのかな聞いたことないよ。
    日中と夜の雰囲気を見に行ったりするのはあるだろうけど

    • 5
    • 23
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 10:25:05

    ここは冠水するよ…(住民税)

    • 0
    • 22
    • ギニア・フラン
    • 22/12/10 10:23:12

    私や旦那は聞いてない。けど、出しゃばり義親が頼んでないのに聞いて回ってたらしい。
    引っ越した後、公園で出会った方に教えてもってビックリした。
    お陰でご近所さんからは「ちょっと変わってる」って感じの扱い…

    • 3
    • 21
    • ルワンダ・フラン
    • 22/12/10 10:22:35

    そんなこと聞きにこられたら逆に要注意人物だなって警戒するわ。そういう人ほど変な人多くない?聞きにこられてもあの家は注意ですとか知らない人なのに教えることできないし。

    • 6
    • 22/12/10 10:21:35

    気持ちはとても良くわかるけれど
    聞き込み捜査をした時点で、引っ越してくる前から、変わった人が来ると警戒されるよw

    都会なら他人に興味ないの多いから、頼られても困る的な距離感も難しい。

    • 6
    • 22/12/10 10:20:43

    聞かれても悪いことって言わないよね… 自分が住んでるのに言いたくないし

    • 2
    • 18
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/10 10:19:26

    家購入考えてる時に、近くの保育園で先生??守衛さん?が掃き掃除してたから
    この辺は水害とか大丈夫ですか?って聞いた。
    スーパー台風のあとだったから。
    全然問題ないと聞いて安心。
    ハザードマップも確認したけど、一部冠水とかあったら嫌だからその土地に詳しい人に聞きたかった。

    ご近所付き合いは運だよね…。

    • 1
    • 17
    • イエメン・リアル
    • 22/12/10 10:18:06

    どんな人か調べるよね。

    • 2
    • 22/12/10 10:16:56

    聞くの普通じゃない?
    私も聞いたよ。

    町内会の事とかいろいろ。
    インタホンは鳴らさなかったけど、不動産屋さんが近所の人が外回り掃除したりする時間帯教えてくれたからそれくらいの時間帯にいって購入検討中なんですがって聞いた。

    • 2
    • 22/12/10 10:16:02

    引くし、もし買ったとして住む前から変な人確定

    • 4
    • 22/12/10 10:15:02

    犬の散歩してるときに声かけられたことはある。
    インターホン押すのはやめたほうがいいよ。

    • 1
    • 13
    • ツバル・ドル
    • 22/12/10 10:14:42

    うちは日当たりとか雰囲気とか見たかったから時間や平日、週末とか時間を変えて何回も見に行ってたら、たまたまお隣が出てくるところに出くわしたからいろいろ聞いた。そのあとも裏の人が同年齢の子ども連れて出かけるところにも出会って幼稚園とか小学校のこととか聞きつつ近所どうですか~みたいに聞いた。
    インターホン押すのは勇気いるし今どき出てくれるかな?

    • 0
    • 12
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/10 10:14:22

    >>3
    うちは施工会社の人が下見に行った時裏の家のおばちゃんが外で掃き掃除してるのに出会ったらしく、今度ここに家建てるんですよーって挨拶したら「この土地は建たないわよ、私もここが欲しかったけど売らないって不動産屋に断られたから」とかって少し世間話をしたと言ってた。
    そんな感じで軽く挨拶がてら話せそうな人探すのかな?
    私自身は調査なんてしたことないけど。そもそもそんなチョロっと調べたところで何も分からないと思うけどな。

    • 0
    • 22/12/10 10:14:21

    お祭りが盛んな地域で、お祭り関係で負担がかからないかどうかってことなら、土地売買の不動産屋さんに頼んで聞いてもらった。市役所に電話して当時の自治会長の連絡先を教えてもらって聞いたみたい。

    • 1
    • 10
    • タンザニア・シリング
    • 22/12/10 10:14:11

    近隣の方に聞き込み調査しても
    普通、悪い事は言わないよ
    聞いて回ってた人、って思われるんじゃない?
    周りも利口だよ

    • 3
    • 22/12/10 10:13:53

    聞いたことないし聞かれたこともないなぁ。
    もし聞かれたとしても、インターフォン押してはなんか警戒する。
    家の前で植木触ってるときにたまたま話しかけられるくらいならまだ大丈夫。
    あと聞かれても答えられることと答えられないことがある。
    「近所に変な人は住んでないか?」と聞かれても答えられない(いるけど言えるわけないじゃん)。
    「この辺の子ども会は入らなきゃダメですか?」「集団登校ありますか?」くらいなら答えられる。

    • 6
    • 8
    • ルフィヤ
    • 22/12/10 10:13:22

    実家に住んでた時、隣を買おうとしてる人が聞きに来た。

    • 0
    • 7
    • ズウォティ
    • 22/12/10 10:09:24

    逆に近隣の方が警戒して、主が危険人物扱い決定だね。

    • 5
    • 6
    • ルーマニア・レウ
    • 22/12/10 10:09:17

    うわー、引くし引っ越さないでと願う。

    • 4
    • 5
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/10 10:07:30

    変わった人だねーって思うし、そんな人が引っ越してきたら根掘り葉掘り詮索されそうで恐怖だよ。正直、来てほしくない。

    • 3
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/10 10:06:21

    不動産屋とかに頼めばしてもらえるけど、あれされた事ないけど不審に思わないのかな?怪しくて本音言わないと思うんだけど、そこはプロが自然な感じで聞き出すのかな?

    • 4
    • 22/12/10 10:03:19

    非常識ってより変な人って思う
    たまたま外に出てて聞かれるならまだ分かるけど、わざわざインターホン押してまで聞かれるのはね

    • 4
    • 22/12/10 10:01:30

    興信所とかでなくて自分で??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ