未就学児3人いて、仕事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/17 07:46:41

    迷惑かけると弾かれちゃうんだよね。

    • 0
    • 23
    • フリヴニャ
    • 22/12/17 07:44:34

    迷惑かける発想はゼロは言い過ぎかと。
    その人は、子どもが熱出ちゃってーお休みもらいますねーな人なの?
    独身だって親の介護がいつはじまるかわからないし、いまやコロナでいつ休まれるかもわからないし、いつ自分がどの立場になるかわからないよ。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/10 13:20:26

    >>17
    子供ポンポン作って働かせてお察しの旦那

    • 1
    • 22/12/10 13:18:48

    産休育休はどうなの?復帰する前提でとるよね?大体2歳くらいには復職するし職場も親も迷惑かかるのわかってると思うよ

    • 0
    • 19
    • 円もたけなわ
    • 22/12/10 13:01:30

    >>17
    働かせる男ムリ

    • 0
    • 18
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/10 10:46:17

    >>17

    旦那でてくるとかなんだかなーだね。そんな人雇ったら、仕事でなんかあっても旦那出てきて面倒臭そうだし雇わない方がいいね。

    • 3
    • 22/12/10 10:35:41

    ウチの職場に4歳、2歳、生後3ヶ月の3人の子のママさんが面接にきて
    落としたら旦那さんって名乗る人から苦情の電話きてた
    店長だけじゃ話にならなくて部長も呼び出されて落とした理由聞かれたらしい 

    週5、1日3時間のパートだから幼稚園、保育園に通わせてるなら不可能じゃないけど。
    面接で2歳と生後3ヶ月は95歳のお婆ちゃんに預けるとか平気で話してて

    お金に困ってるのかもしれないけど





    • 2
    • 22/12/10 10:23:46

    在宅勤務にするのは?
    難しいのかな

    • 1
    • 15
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/10 10:21:47

    本人というより、採用した人とか、シフトの責任者の問題では?

    専業主婦を日常的に叩くスレが後を立たないけど、働いたら働いたで文句言われるのね。

    • 1
    • 22/12/10 10:18:17

    私が経営者ならどんな優秀でも雇わないな。

    自宅でネイルサロンや自営がいいよねお子さんいてもあまり負担にならない

    • 1
    • 22/12/10 10:13:42

    なんとかなるで産んじゃったんだろうな

    • 0
    • 22/12/10 10:11:22

    >>6そんなの受かるわけ無いじゃんね
    社員として雇ってたら妊娠出産を理由にクビにできないから仕方なく雇っておくしかないけど、そんな人を新しく雇うくらいなら学生のバイト雇ったほうがはるかに使えるわ

    • 4
    • 11
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/10 10:08:02

    近くにお世話してくれるジジババがいれば問題ないんだろうけどね。

    • 0
    • 10
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/10 09:53:34

    >>6
    それは絶対落とされるね

    • 0
    • 9
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/10 09:51:23

    人には色々事情はあるのよ。それに、迷惑をかけてしまうという発想はゼロではないと思うよ。主さんがその方を採用した責任者の立場なのか、同僚で迷惑をかけられている側なのか、ただの知り合いの話なのか、実際身近でそういうことがあるわけじゃなくてただ単に思ったことを発言してみただけなのか、トピ文だけだと何も分からないけど。
    人生なんて何が起きるか分からないんだから、もう未就学児がいなくても今後こちらが迷惑をかけてしまう可能性もあるんだし、その時はよろしくね!でよくないかい?

    • 1
    • 22/12/10 09:49:10

    >>6
    地獄じゃん

    • 2
    • 7
    • 円もたけなわ
    • 22/12/10 09:49:04

    >>3
    連れて歩くのも大変そうでなんでそんなに産むんだろうね

    • 1
    • 6
    • マン島・ポンド
    • 22/12/10 09:48:02

    >>3
    2歳、1歳、3人目生後2ヶ月で面接受けてた人いるよ。落とされてたけど。

    • 2
    • 5
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 09:47:36

    既婚者なら出産は想定内だと思うんだけどね?
    仕事だけの為に生きている人ばかりではないと思うよ?

    • 0
    • 22/12/10 09:47:09

    公務員とか育休延長できるようになってて

    一人目産休育休2年→5ヶ月社会復帰→二人目産休育休一年半→7ヶ月社会復帰→三人目産休育休2年

    これでずっとお金貰えるんだからいいよね
    因みに、一番下の子が小学校入るタイミングで退職するってもう決めてるらしい

    • 4
    • 22/12/10 09:46:37

    分かる
    未就学児がいるのに働かなきゃいけない家計でよく3人も産むよね

    • 6
    • 2
    • ギニア・フラン
    • 22/12/10 09:44:41

    それより稼がなきゃならない事情がある。

    • 0
    • 1
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 09:43:46

    それでも働かなきゃいけない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ