マタニティーキーホルダー(長文)

  • なんでも
  • エレクトロン貨
  • 22/12/09 10:27:39

数日前祖父が亡くなり、家族葬でお通夜と告別式
を済ましてきました。
その際に従兄弟の奥さんがマタニティーキーホルダーをフォーマルバッグにつけてきていたのですが、そんな場面の時にマタニティーキーホルダーって必要だと思いますか?
喪服で黒ばかりの中でキーホルダーが変に悪目立ちしてしまってて。
妊娠さんだからつけていてもおかしいとは思わないですが、葬儀の時まで?と個人的に感じて。
例えば単独で周りに妊娠を知らない達ばかりに囲まれながら交通機関を移動してるとかならわかるけど、妊娠を知っている人が身近にいるのにそれつけている必要性があるか?みたいに感じてしまいました。
大きなお世話かもしれないですけどね。
持ってるのは別に構わないけどせめて外してバッグに入れておくとかじゃダメだったのかなとか。
私自身妊娠中に葬儀に参列した経験ありますが、さすがにフォーマルバッグの外側につけるって発想なかったです。
お葬式って自分の妊娠をアピールする場でもないので。
妊娠中に参列したことある方はどうされていたのか聞いてもいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/10 14:53:47

    どうでもいい。

    • 1
    • 23
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/10 14:46:44

    葬式の鞄にあのキーホルダーは不思議な感覚だなぁとは思う。あと葬式なんて疲れるし寒いんだから早く帰りなとも思う。その気遣い狙いだったとしても別になんとも。
    妊娠中の参列はないからわからない。キーホルダー自体付けてなかったからなんとも。

    • 0
    • 22
    • インド・ルピー
    • 22/12/10 14:28:00

    日頃から毎日同じバッグじゃなければ付け替えることはバッグの中身を入れ替えるのと同じことって感じでは?
    冠婚葬祭、普段の買い物、どんな場面でマタニティマークついてても何も気にならないけどなぁ。

    • 1
    • 21
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/10 14:19:55

    わざわざ付け替えてまでつけないなー

    • 1
    • 22/12/10 14:18:54

    全否定はしないけど、そのキーホルダーをフォーマルカバンに付け替えるというのが優先順位上位には来ないね

    • 0
    • 19
    • オマーン・リアル
    • 22/12/10 14:00:55

    電車で1時間以上の場所だったからフォーマルバッグとは別のサブバッグには付けていた
    朝は通勤時間にかかる時間に出なくちゃいけなかったし、帰りも帰宅ラッシュにかかるかもしらなかったから

    • 1
    • 22/12/10 14:00:48

    お腹が出てて明らかに妊婦です!って分かればいいけど何かあった時に周りに知ってる人がいるかどうかなんて分からないし、バックの中に入れてっていうけど倒れてる人のバック漁るなんてこと絶対にしないからパッと見て分かるところに付けないと意味ない

    • 4
    • 22/12/10 13:55:36

    聞いてどうするの?
    本人にいればいいでしょ。なんで言わないの

    • 2
    • 16
    • リビア・ディナール
    • 22/12/10 13:54:30

    妊娠中に祖母が亡くなったけど葬式は行かなかったよ。

    • 1
    • 15
    • アイスランド・クローナ
    • 22/12/09 11:46:31

    持ち歩いてるかバカンからわざわざお葬式用の黒いバッグに付け替えたって事?
    それなら確かに 必要か?って思う。

    • 3
    • 14
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/09 11:43:06

    どうせ釣りでしょ。
    くっそつまらんわ。

    これが釣りじゃないなら、主は自分で「私は底意地悪い女」だと自己紹介してる自爆トピだよ。

    • 5
    • 22/12/09 11:39:45

    大きなお世話もいいとこですね。
    マタニティマークが妊娠をアピールしているって発想がなかったです。
    お葬式って故人の冥福を祈ったり故人を悼む場であって、人の粗探しをする場ではないので。
    すんげーひねくれた見方。
    同じ女なのに、妊娠経験があり母親でもあるのに。
    貴女のお子さんにその考え方やものの見方が遺伝しませんように。
    女の敵は女なんだな。

    • 6
    • 12
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/09 11:32:56

    別に式場でもずっと誰かと一緒にいるわけではなく、たとえばトイレに立った時に具合悪くなったりもあり得るわけだし、用心のためにつけとくというのはありだと思う。

    • 4
    • 22/12/09 11:07:16

    マタニティーマークをアピールって考える母親って実在するんだね。まずトピを立てる前にマークの意味を正しく理解してから立てる方がいいと私は思うな。

    • 8
    • 22/12/09 10:55:27

    個人の自由

    • 4
    • 22/12/09 10:52:05

    略してマタホル

    • 0
    • 8
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/09 10:49:00

    私は妊娠中は他の人に迷惑かかるから(配慮してもらったり気を使うだろうから)葬儀には出なかったよ。

    • 2
    • 7
    • オーラム
    • 22/12/09 10:48:12

    えーアピールのためじゃないでしょ。
    むしろ妊娠中なのに参列して偉いなと思った。
    妊娠中だと一緒に連れていかれちゃうから反対鏡だっけ?お腹にいれとかないとみたいな迷信もあるくらいだし。

    • 7
    • 6
    • カナダ・ドル
    • 22/12/09 10:43:45

    そもそもマタニティマークって妊娠アピールのためにつけるものじゃないでしょ?
    主はアピールのためにつけてたってこと?
    変なの。

    • 10
    • 5
    • チャット
    • 22/12/09 10:42:20

    祖父が亡くなられてお別れをしているのに、
    マタニティーマークを目を付けて文句言う前にきちんとお通夜と告別式に集中しな
    そっちの方が非常識でしょうが

    • 8
    • 22/12/09 10:39:45

    従兄弟の奥さんにとっては必要なものなんじゃない?
    妊婦全員が同じ考えじゃないから正解はないし、アピールするためにつけてたわけでもないかもよ。

    • 2
    • 22/12/09 10:38:37

    私は妊娠中に祖母のお葬式に出席したけど付けなかった。
    でも主は何がそんなに長文で書く程気にくわないの?
    キラキラのアクセサリーなら理解できるけど、身を守る一つのアイテムなだけでしょ?
    まさかヘルプマークもつけるな!とか言う人?
    それともヘルプマークはいいの!って理不尽な人?
    どちらにしても迷惑をかけられた訳でも、
    つけてはいけないマークでもないものを外せと言わんばかりの主が異常だわ。

    • 11
    • 2
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/09 10:35:27

    夫の従兄弟に主みたいな人がいたら最悪だな…他人の事とやかく言うんじゃなくて葬儀に集中しなよ。

    • 7
    • 1
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/09 10:33:58

    全員が全員妊娠わかってるわけじゃないだろうし、もし万が一体調崩した場合、葬儀場の人にも気づいてもらえるし、いいと思う。妊娠中って何かと不安なもんだし。

    というか、妊娠アピールって悪いこと?
    妊娠=自慢って訳でもないし。
    変に考えすぎじゃない?
    つけてたって迷惑かかるわけじゎあるまいし。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ