中3、11月の模試で公立高校の第1志望校C判定でした

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • トルコリラ
    • 22/12/09 15:57:18

    倍率出るまで分からないよね。

    • 0
    • 31
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/09 15:53:17

    11月でそれだと厳しいかもしれませんが、私自身が3年の夏期講習の時点でE判定の公立に合格しました。中学生って記憶力が半端ないので英数国は7割くらい取れてればそれ以上は勉強せずたまに復習程度にし、夏以降は社会、理科に残りの時間ほぼ全振りしました。特に社会は暗記得意ならかなり高得点取れると思います。無責任に受かるとは言えないけど絶対無理ではないと思います。

    • 0
    • 22/12/09 09:37:15

    うーん、模試の判定通りにいくわけじゃないからね。
    公立なら内申点と今までの模試や実力テストで取っている点数、過去問での点数
    そこと、合格者平均点や合格最低点との差を見て判断すると思うけどな。学校との面談ではどのように言われてるんだろ。
    うちも中3で、模試は夏明けと12月頭に受けて…夏明けの判定はCだったよ。内申入れたらAだけど。だけど学校の実力テストや過去問では志望校の合格平均点を超すし、学校からは志望校はこのまま!って決めたんだけど…

    • 0
    • 22/12/09 09:29:22

    >>26
    V模試より11月の五木が重要視されると言う。
    子供が中3の11月の五木で公立高校の定員360人で志望者は450人超えてたと思う、その中で100位だったと記憶してる、それでB判定。
    塾の12月の面談で私立決めた時に公立も志望校で推したいって言ってもらった。
    塾行ってるならデータ持ってるから相談すればいいと思う。

    • 0
    • 28
    • マン島・ポンド
    • 22/12/09 09:16:13

    高1
    五ツ木の模試で私立高校D判定でしたが、専願で受けて合格しました

    • 0
    • 27
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/09 09:14:16

    無責任なこと言えないけど、いけると思う。うちの子そんな感じで内申点入れてギリBに入るくらいでも合格できた。
    倍率高かったけど。
    ただ、入ってから周りについていくのがキツそうで欠点多。
    入ってから部活もしっかりやりたいなら、その辺も考えてあげるといいかもです。

    • 2
    • 26
    • ビットコイン
    • 22/12/09 09:11:16

    >>22公立本命です
    1月のV模試次第ですかね

    • 0
    • 22/12/09 09:08:39

    >>19
    五木は11月の模試が一番受験者多いから正確だと聞いたけどうちも2年前は11月はCだった。合格しました。12月や1月はBだった。

    • 0
    • 22/12/09 09:08:15

    >>19
    頑張ってたら1月で伸びる時も多いから、今下げないで目指して頑張る。下げちゃダメ
    1月の模試で決定すれば良い。

    • 0
    • 23
    • チリ・ペソ
    • 22/12/09 09:08:14

    >>15
    そんな内申足りなくて受けられるの?

    • 0
    • 22/12/09 09:06:16

    >>19
    子供は、どっちが本命?

    • 0
    • 21
    • ビットコイン
    • 22/12/09 09:05:52

    うちの塾の先生は、県模試は受けてない層もいるから実際の位置としてはもうちょい上で見ていいよって言ってたよ。
    模試にも種類あるから確実なことは言えないけど

    • 0
    • 20
    • カナダ・ドル
    • 22/12/09 09:05:37

    今の時期は子どもには発破かけるしかないよね。
    親は下げた場合の想定も考えるけどさ。
    うちも中3。
    上の子と違って、この子は今反抗期で。扱いにくいー。

    • 0
    • 19
    • ビットコイン
    • 22/12/09 09:04:41

    >>14五木の模試です
    10月はB判定でした
    一応私立も受けます。私立は今回A判定だったので大丈夫だと思う

    • 0
    • 22/12/09 09:02:39

    いまCだと厳しいと思うけど、諦めるのはまだ早いと思う。

    • 0
    • 22/12/09 09:01:47

    私立行かせられないならこのまま頑張らせて、1月の最終的な成績次第でランク落としなよ。

    今まで頑張ってこれからも頑張れば1月特訓等で伸びる可能性はある。
    でも、公立一本のプレッシャーは本番にどう作用するか…私なら下げる。怖いもの

    • 0
    • 16
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/09 08:59:50

    この時期だもんねー。頑張れないの、証明されてるのにさ無理矢理、第一志望を目指すの、ちょっと心配じゃないかな。私立は受けないなら、第一志望不合格だった時、絶望じゃないか。二次募集狙う?
    だったら、レベル下げて、安全第一の第二志望にする。

    • 0
    • 22/12/09 08:59:35

    うちもそんな感じだよ。順位はなんとも言えないな。これからその学校に下げてくる人もいるし。
    志望校偏差値60で今54くらいで内申も5から8足りないけど志望校変更するつもりないらしいから、応援するしかない。

    • 0
    • 22/12/09 08:57:49

    五木の模試かな?
    今までB判定になったことある?
    地域によるけど、内申とあわせたらどう?
    うちの子は判定ではCのときあったけど、その得点で予想される人の内申よりも高かったから合格率があがったよ。
    わかりにくくてごめんね。五木ならそれもデータでわかると思う。

    • 0
    • 13
    • UAEディルハム
    • 22/12/09 08:57:13

    本人も頑張るだろうけど、他の子も頑張るからね。
    この時期にCで合格したら武勇伝扱いされて良いレベルだよ。

    • 1
    • 12
    • ビットコイン
    • 22/12/09 08:56:40

    >>6そうです。言葉足らずですみません
    志望校の定員は240人です

    • 0
    • 22/12/09 08:56:00

    私立も受けないの?
    公立1校だけ?
    面談で、担任はどう言っていたのかな?もう受験校が決まる時期だよ。

    • 0
    • 10
    • ギニア・フラン
    • 22/12/09 08:55:41

    いつも思うんだけど、合否ギリギリの成績で受験勉強を頑張って入学しても3年間しんどいだけじゃないの?
    1つランクを下げて余裕もって合格してその高校でトップを目指すくらいが高校生活も楽しめそう。

    • 8
    • 22/12/09 08:53:03

    内申も入れた判定かな、多分。
    11月はメインの模試だからBは欲しいなと思うけど、厳し目に出るのかもね。
    順位は悪くないしギリギリまで頑張ればいいと思う。
    公立一本はプレッシャーだね。

    • 0
    • 22/12/09 08:50:22

    ここから伸びるなら可能性はあるけど、周りだって同じように頑張るんだからあまり無理はさせない方がいいと私は思う。
    無理して上の学校行っても入ってから大変だしね。
    うちの子もこないだの塾の模試で主のとこと同じような感じだったから、スパッと諦めてその下の学校を第一希望に変更した。

    • 2
    • 7
    • リビア・ディナール
    • 22/12/09 08:50:13

    >>6
    なるほどね。でもそれじゃ主さんがその高校の定員を書いてくれないと分からないよね。

    • 0
    • 6
    • ビットコイン
    • 22/12/09 08:48:03

    >>4
    模試の結果表にA高校を第一志望にした人は200人です、あなたはその中で88位ですみたいなこと書かれてない?それなんじゃないの?
    うちの地域の県模試だと書かれてるわ。

    • 2
    • 5
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/09 08:46:10

    本番の場合、内申点も関係してくるからギリギリまで頑張るしかない。

    • 0
    • 4
    • リビア・ディナール
    • 22/12/09 08:45:51

    12月に最後の面談あるかな?
    そこで言われるんじゃない?
    うちの県だと多分C判定じゃ無理って言われる。
    「同じ高校の順位は約200人中88位」の意味がよく分からないけど。

    • 1
    • 3
    • チリ・ペソ
    • 22/12/09 08:45:00

    全然ありだと思います。公立は受験遅いからなんとかなるでしょ。担任なんて??

    • 0
    • 2
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/09 08:42:12

    まだあきらめなくていいよ。ここが踏ん張りどころ!

    • 1
    • 22/12/09 08:41:02

    なんの模試?塾から受けてるやつ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ