娘が成績上がったものの、問題発言多い

  • なんでも
  • ぼる
  • 22/12/08 08:34:31

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4145153

このスレ主です。
もうこの部活はやっていけない、と思って11月の大会を機に部活は辞めて週2日の文化部に転部しました。(11月の大会は、怪我した子の代役でレギュラー入りしましたが)

勉強時間が増えたから成績は少し上がりましたし、宿題も出すようになったし模試は悪い科目でも偏差値50後半、ものによっては偏差値65くらい取れました。
しかしクラス内で問題発言して、担任に注意されてました。

問題発言の内容は、忌引きで三日間休んだクラスメイトに対して
「亡くなった人をちゃんと弔えるなんていいなぁ〜お通夜で進路の話とかなかったの?部活毎日やってんのにね!」
と嫌味っぽく言ったそうです。
それでクラスメイトが泣いてしまい、周りからも身内を亡くした人にその発言は酷いと言われて喧嘩になりました。
クラスで孤立してるそうで、学校は違うクラスの友達と一緒に帰ってるみたいです。
部活辞めてから表面上は落ち着きましたが、明らかにひねくれた感じがします。

どう対応すればいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/08 08:48:52

    >>1

    もう2ヶ月以上前になりますが
    お通夜のとき、私は式が終わったら斎場で仕事ばっかりしてました
    それに親戚たちは娘の制服姿を見ると、進路や高校受験のことを話してきました
    まだ中1だからわかんない!と娘は泣いてたけど、このことはお通夜からだいぶ後になって知ったので
    それがきっかけで歪んでしまったかも知れません。

    • 0
    • 1
    • パアンガ
    • 22/12/08 08:41:16

    とりあえず叱る。
    家庭でも問題あった?
    メンタルやられてそうなんだけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ