7歳男児、スクールバス降ろし忘れ 所持のGPSから親が通報

  • なんでも
  • メティカル
  • 22/12/06 23:34:30

川崎市は6日、市営プール利用者のスクールバスで、60代の男性運転士が車内点検を怠ったため、居眠りしていた小学1年の7歳男児を降ろし忘れる事案があったと発表した。児童が持っていた全地球測位システム(GPS)器を親が確認して発覚した。児童に健康上の異常はなかった。

 児童は5日午後4時半ごろ、同市川崎区大師駅前付近で、市入江崎余熱利用プールの指定管理者である東急スポーツオアシス・東急コミュニティー共同事業体が再委託しているスクールバスに乗車。約15分後にプールに到着したが、運転士が乗車したままの児童に気づかず、次の送迎のため出発した。

 その後、アプリによるプールへの入場通知がなかったため、児童の父親がGPSを確認しプールの事務室に連絡。運転士が車内を確認したところ、午後5時10分ごろに児童を発見した。

 指定管理者の事故防止マニュアルには乗降時の人数を確認することが定められているが、徹底されなかったという。市上下水道局は「車内点検を確実に実施するよう、指定管理者を指導していきたい」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ