お子さんやスキーやスノボする方

  • なんでも
  • ソマリランド・シリング
  • 22/12/06 17:47:10

7歳と13歳の子がいます。
3年ぶりに地元に帰ります。近所にスキー場があるので、スキーを久しぶりにしたいと思います。
ウェアですが、普段きているアウターにツナギのスノーパンツを買い足す感じでは寒いと思いますか?
上の子は滑れますが、久しくやっていません。
下の子はソリしかしたことがありません。
私のころは手袋や靴下、帽子などはしっかりしたものをって感じでしたが、いつものダウンジャケットだと寒いと思いますか?
上の子を夜のスキー場にも連れていきたいと話しており、上の子だけでもしっかりしたものを買おうか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/06 18:54:46

    >>6
    確かに学生の頃、年々ウェアが簡素化されて行ってたわ。
    小学の時はバリバリのザ・スキーウェアって感じ。中学で普段のダウンとか着る子が多くなって、高校の時はほとんどの子がウインドブレーカーのセットアップって感じに。
    みんな地元の子だから、上手で転ばないしガンガン滑りまくりで暑いくらいだったよ。

    でも、まだちっちゃいお子さんだと絶え間なく滑るって訳じゃないし、転ぶだろうし、慣れてないと寒いだろうな。

    • 0
    • 22/12/06 18:46:57

    トピズレだけど、自分の20年前もスキーウエアー久々に箱から出したら変色していて速攻捨てた笑
    レンタルが良いね

    • 0
    • 15
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/06 18:45:16

    ネットでもレンタルできるよ

    • 0
    • 22/12/06 18:43:57

    二人ともないんだね?
    破れて高く付きそうだけど…
    我が家はコロナ直前の冬にリサイクルショップで買ったよ。
    結局一回しか連れて行けてないんだけど、今中1小4の兄妹で、下の子は上の子がこのとき買ったやつ着られるようになってて、上の子のだけまたリサイクルショップ巡って買う予定。
    今息子は私と服のサイズ同じだから、もしまた息子のがサイズアウトしたら、私が着てもいいかなと思ってる。(ユニセックス系のが好みだから趣味も合う)

    • 0
    • 13
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/06 18:42:32

    >>8
    無理かもじゃなくて無理だよ。
    子供を風邪引かせるつもり?

    • 0
    • 12
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/06 18:42:29

    >>5
    親は持ってます。
    子供達はサイズがどんどん進んでいくので。
    都内に住んでるんですが、一年に1.2度くらいしかこちらではいけない為、長野あたりだと特に寒くなかったので、いつもはレンタルにしてました。

    • 0
    • 22/12/06 18:42:23

    ちなみにナイターって気温下がって雪も硬くなってるから初心者にとっては雪面がデコボコしてるし転ぶと痛いからキツイかもよ

    • 0
    • 22/12/06 18:40:39

    >>6スキー教室は日中でしょ?
    >>2に書いたけど快晴の日ならそれでもいけるかもしれないけど
    ナイターは普通に無理だよ

    • 0
    • 9
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/06 18:40:04

    >>6
    スキー場にレンタルないなら、スポーツショップでもレンタルしてるとこあるよ

    • 0
    • 8
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/06 18:40:01

    >>7
    やはりナイターは無理かもですね。
    上の子だけきちんとしたのを買おうかな。

    • 0
    • 7
    • パアンガ
    • 22/12/06 18:37:15

    ちょっと待って、ナイターか
    ナイターは無理だよ
    寒さがレベチ

    • 1
    • 6
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/06 18:35:56

    地元のスキー場がウェアのレンタルがないんです。
    子供達も身長もどんどん伸びてて、来年は着れないかもしれません。
    山もそれほど標高は高くないです。
    中学の時、スキー教室があったんですが、みんかダウンにシャカパンとかでした。

    • 0
    • 5
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/06 18:31:20

    普通のダウンでナイターに連れてくの?
    まさか親はウエア持ってるなんて言わないよね?
    シーズンに何度行くつもりかわからないけどとりあえずレンタルでもいいからちゃんとしたウエア用意してあげなよ。

    • 1
    • 4
    • らりるれろ
    • 22/12/06 18:24:54

    北海道だから-20とかだから安い手袋だと無理。
    ヘストラしか勝たん

    • 0
    • 3
    • アフガニ
    • 22/12/06 18:20:46

    レンタルしなよ

    • 0
    • 2
    • パアンガ
    • 22/12/06 18:03:08

    いつものダウンジャケットがノースフェイスのスキー場でも使えるようなやつとかカナダグースの高いやつなら良いと思うけど…
    普通のダウンじゃ無理だよ…天気のかなり良い日ならありかもだけど、それでも滑ってる時にかなり風が寒いよ
    天気の悪い日とか曇りなら絶対無理

    • 0
    • 1
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/06 17:50:24

    あなた地元なのに忘れたの?リフトに乗るなら尚更高い場所で寒いよ(-_-;)
    スキー場でレンタルしたら??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ