子の発達障害を打ち明けられた時の対応

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/06 00:33:21

    >>13
    まあ診断名が出たからって何って感じだし、別に何も変わらないと思うけどな。
    良い子だったら、聞いても、ふーんそっか、(でも)私は〇〇ちゃん好きだよ、って感じ
    噂とかを気にするってこと?

    • 0
    • 22/12/06 00:28:13

    >>15
    子供が思春期になる頃には引っ越し予定ならいいけど、ずっとその地域で暮らすなら将来健常として生きるなら言わない方が良くない?

    • 0
    • 15
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/06 00:26:20

    >>13
    考えてるから言うんだよ

    • 1
    • 22/12/06 00:23:53

    下手なことは言わず、
    うちの子花粉症なんだーと言われたときのように、
    へー、そうなんだね、くらいで返す。


    • 2
    • 22/12/06 00:20:31

    中度以上の知的に遅れがあるとか、一生障害者として生きていかないとダメな子ではなくて将来健常として生きていくような子なのにカミングアウトする人って子供のこと考えてるのかな。

    • 4
    • 12
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/06 00:17:35

    うちの子、発達障害だよ
    カミングアウト?したときの反応は色々

    「大丈夫!諦めなきゃきっと大丈夫だから!毎日話しかけてあげて、ママが頑張らないとね!」
    これ、イラッとしたわ

    「なんで?やっぱり早産だったの?難産?」
    これはびっくりした、発達障害を全く知らないんだって。ちなみに正産期で安産だった

    「そうなんだ?最近多いよね、友達の子もそうだって言ってるし」
    「あ、そうなの?何か困ってる?協力できることあれば言ってね」
    お気遣いありがとう!何かをさせようなんて思わないから、これからも変わらずよろしく!

    という感じだったな

    • 4
    • 11
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/06 00:17:06

    正解は分からないけど、そうなんだ、療育勧められたの?楽しんで行ってる?みたいに聞くようにしてる。
    そうなんだー…(無言)ってなるのは向こうも辛いと思うので

    • 1
    • 10
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/06 00:06:56

    それは難しいね。私にもわかんないよー。専門的な所に聴かないとわかんないかもしれないね。

    でいいかと。

    • 0
    • 22/12/05 22:22:58

    同じ事あった
    ずっと癇癪の事とか相談されてたから

    そうなんだね。
    今は色々やり方があるみたいだしこれから対応しやすくなって良かったね。今まで頑張ったねーって言った。

    • 6
    • 8
    • コモロ・フラン
    • 22/12/05 22:18:15

    そうなんだー
    何かあったら話してね!でいいんじゃない?
    他の発達障害の子の話をしてきた時に見た目はふつーなんだよね~とか全然見えなくてぇーとか話しててモヤッとした

    • 8
    • 22/12/05 22:14:56

    診断された旨を伝えたときに「そうなんだ。」って一通り聞いて、「大変だね。無理しないでね。」って感じで言われたのが一番好印象。
    言葉の端に、相手に対しての感情が出ると思う。
    口は災いのもとだし、ベラベラしゃべるより一言二言でいいと思う。

    • 6
    • 22/12/05 22:08:50

    へー、そうなんだね。だけで、あとは相手の反応を待つ。

    • 5
    • 5
    • キャピタル
    • 22/12/05 22:07:50

    あ、そうなんだ。大変だねー。
    それよりさ、

    と話題を変える。

    • 3
    • 4
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/05 22:07:24

    その親はそんなことないよって言われたいのかな?

    うちも発達に問題あるけど、
    そんなことないよ、大丈夫じゃない? は言い方によってはいらっとするし、
    だからといって、そうそうそういうとこあるよね! とか言われた日にはマジで消えろと思うわ。
    義母は義妹の子(うちの子からしたら従兄)もこういうところあったしそれに比べたらそんなことないよってことあるごとに言ってるけどそれは諦めてるからスルーできる。

    そうだねーそうなんだね。
    でも○ちゃんのこういうとこはいいところだと思うよ! が無難?

    • 2
    • 22/12/05 21:44:20

    >>2じゃあ正解教えてよ

    • 12
    • 2
    • ビットコイン
    • 22/12/05 21:42:54

    >>1

    それ、イラっとくるわ。

    • 8
    • 22/12/05 21:40:48

    えー、嘘でしょ?そんな風に見えないよ。
    〇〇ちゃんいつも優しいし。のんびりしてるだけじょない?

    • 6
1件~17件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ