レジ袋値上げだってさ

  • なんでも
  • ルワンダ・フラン
  • 22/12/04 17:01:52

スーパーやコンビニなどでは、原料価格高騰などを理由にレジ袋を値上げした店も出始めている。例えば、10月25日に値上げしたコンビニ大手の

「ファミリーマート」では、大サイズと弁当用が3円から5円に、特大サイズが5円から7円に価格改定された。

他の小売店でも、1~2円程度の値上げに踏み切る店は徐々に増えている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/30b7a3e5dc33e91592187a8a379c8e3129228b2a&preview=auto

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • カタール・リヤル
    • 22/12/05 05:49:40

    嫌ならエコバッグ持参すれば

    • 1
    • 22/12/05 05:46:11

    >>45
    はあ?誰も言ってないし。

    • 2
    • 22/12/05 05:43:28

    袋に店舗の名前を入れないで。
    宣伝になるじゃん。
    お金を払って何故、店舗の宣伝をしないと行けないのよ。

    • 2
    • 47
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/05 00:57:20

    >>44
    ほんと?普通のチェーンスーパーも全部だったよ。激安店とか業スーとかまだ無い時代。か、子供だったから私が知らなかったか。近所の高級スーパーも不況の煽りで紙袋から普通のビニールの袋にしたのにまた紙袋にしたの覚えてる。
    地域だったのかな?リサイクルとか厳しいエリアだったから。

    • 0
    • 46
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/05 00:55:32

    袋の質が下がってるよね。うっすい。

    • 10
    • 45
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/05 00:55:01

    クレームは直接本部に言えな?
    レジのバイトやパートに言っても無駄だし、カスハラだよ。

    • 1
    • 44
    • ボリビアーノ
    • 22/12/05 00:51:00

    >>41
    激安スーパーとかは有料のところあった。
    一枚10円だったね。
    でもその袋、大きいしめっちゃ丈夫だったよ

    • 1
    • 22/12/05 00:49:25

    色々値上げして嫌でも働かせて(低賃金)そこから税金をむしり取る。
    がめつい仕組みになっているね。
    国賊どものやる事らしいわ。

    • 4
    • 42
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/05 00:49:24

    値上げするならもっと丈夫な袋にせーや!

    • 17
    • 41
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/05 00:47:44

    子供だったから記憶が曖昧なんだけど、昔もさ、レジ袋有料化しなかった一度?しかも一枚10円とかじゃなかった?

    • 0
    • 40
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/05 00:45:15

    >>19
    あのビニール袋かなり薄くなったなと思う
    張りがあって破れにくいものだったのに、ちょっと箱の角擦っただけで破れる

    • 4
    • 22/12/05 00:41:29

    >>19だったら品物が、結露とかよごれないように売って欲しい
    肉や魚もパックなしにしてほしい

    • 3
    • 38
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/05 00:31:43

    >>23
    近所のスーパーにいたカラカラおばさん、ジーーっと見て差し上げたら気まずそうに帰って行ったわ
    みっともない事してる自覚、ちょっとはあるんだね

    • 1
    • 22/12/05 00:22:49

    >>32県によって違うのかも知れないけどどこ行ってもみんな同じの使ってるよ
    うちの方はピンクっぽいやつ

    • 0
    • 22/12/05 00:21:09

    紙袋の方が高い店もあるよな…基準が謎

    • 5
    • 22/12/05 00:18:36

    特大50枚で350円
    ゴミ袋に転用するとしたら高いのかまだ安いのか微妙

    • 0
    • 22/12/05 00:17:34

    >>32私地元のスーパーと業務スーパーよくハシゴするから地元スーパーのロゴ入ったカゴで業務スーパー行くよ

    • 0
    • 33
    • ビットコイン
    • 22/12/05 00:12:21

    いつも買う1つの商品が2円くらい上がっててもなんとも思わず買うけど レジ袋2円上がってたら、同じことなのになんかムカつく

    • 4
    • 32
    • キャピタル
    • 22/12/05 00:12:15

    >>31
    カゴってさ、そのスーパーのじゃなくてもいれてくれる??デカデカとスーパー名書いてあっても平気かな

    • 0
    • 22/12/05 00:08:59

    カゴが便利すぎてどこでも持っていってる笑
    袋詰めしないってホントに楽

    • 0
    • 22/12/04 23:30:13

    セリアで買った強化された感のある不織布バッグをいつものバッグの中に常にしのばせてる。
    薄くて折り畳みやすいのにすごく丈夫で長持ちする。

    • 1
    • 22/12/04 23:23:09

    今までは買ってたけどもう限界だな
    エコバッグ持っていくしかないか、面倒臭いけど

    • 0
    • 22/12/04 23:07:08

    最近、レジゴー使うからカゴバックが最強なんじゃないかと思うようになってきた

    • 1
    • 22/12/04 23:02:48

    >>13
    紙袋、突然5円取られてびっくり!

    • 3
    • 22/12/04 22:42:37

    えー。微妙な値上げ。微妙にきつい

    • 2
    • 22/12/04 22:38:54

    >>20
    価値がない、わけがない、と教えるのは親でしょ?
    考えてほしいって、いったい誰に?

    • 1
    • 22/12/04 22:30:17

    >>23
    いるいる。ああいう人ってなんでわざわざ大きな音立てて持って行くのかな?自分は悪いことしてるって意識ないってことだよね…。ひどい。

    • 1
    • 22/12/04 22:20:13

    >>19
    そうなったらヤバい
    ていうか、トイレットペーパーをカラカラ巻くように持って帰るおばさんいるよね…

    • 5
    • 22/12/04 22:13:46

    刺身とか肉とか無駄に豪華なパックいらないわ
    あれも高いんだし

    • 7
    • 21
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/04 22:12:49

    紙袋も値上げするのかなあ?

    • 2
    • 20
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/04 22:12:44

    今1円玉使うことあんまりない。価値がないとか子供も嫌がってるの。もうちょい考えてほしい

    • 0
    • 22/12/04 22:12:35

    そのうち、肉とか入れる小さなビニール袋も有料化になりそうね。

    • 7
    • 22/12/04 22:11:43

    値上げばっかな

    • 5
    • 22/12/04 22:11:05

    >>5
    ありがとうございます。
    では、スーパーで買い取って皆んなが使える様にお願いします。
    日本全国スーパー、コンビニでお願いします。

    • 0
    • 22/12/04 22:06:36

    >>5
    何ムキになってんのこの人

    • 1
    • 22/12/04 22:04:30

    お店は小泉進次郎様々だね
    レジ袋無料だったら全部お店の負担だったわけでしょ?
    本来は上げなくても良いのに便乗でしょうけど

    • 12
    • 22/12/04 18:14:34

    私はバック持参するけど、旦那が持ち歩いてくれないから、袋がたまりすぎてイライラする。
    いっそ100円くらいにしてくれたら、旦那も買うのやめてくれるだろうから、もっともっと上げてほしいくらい。

    • 2
    • 13
    • フォリント
    • 22/12/04 18:08:56

    >>6
    無印もサラッと無料じゃなくなったしね

    • 8
    • 12
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/04 17:41:36

    原材料高騰なら仕方ない。
    企業努力では無理な事もあるだろうから。
    レジ袋に限っては、お金があるなし・経済的に買える買えないの話しではなく、有料且つ値上げが嫌ならマイバッグ使用やレジ袋使いまわしをすればいいだけ。

    • 3
    • 11
    • カタール・リヤル
    • 22/12/04 17:36:29

    >>7
    他人にたかるしかないって〇ジキ?
    1円も稼げない専業主婦か。
    内職でも一日したらかなり買えると思うから明日から頑張ったら?
    他人に配れとかそんな人間が存在するとは驚いた。そこまでして働きたくないとは。

    • 0
    • 22/12/04 17:35:29

    >>8誰が払えないって言ってんの?ばかなの?

    • 9
    • 9
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/04 17:34:38

    ふざけてやがる(笑)

    • 6
    • 8
    • カタール・リヤル
    • 22/12/04 17:33:36

    >>7
    2円払えない人ってどんな人?
    無料だったのは労働者の税金だよ?
    もっと値上げしてくれても当然だと思うわ。
    財政難だし。
    1時間働けば1年分くらい買えるよ?

    • 2
    • 7
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/04 17:25:28

    >>5
    払えるかどうか誰も言ってないのに何言ってんの
    払ってくれるなら全国民に配れ

    • 7
    • 6
    • 匿名さん
    • 22/12/04 17:24:40

    便乗して紙袋も値上げするのかな

    • 10
    • 5
    • カタール・リヤル
    • 22/12/04 17:23:28

    それも出せない人なんている?
    あげようか?笑

    • 4
    • 4
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/04 17:22:27

    マーケットのレジ袋Lサイズはだいぶ前から6円です
    でも近所の業務用はSMLすべて1円
    実家の近所のスーパーはレジ袋無料。

    • 2
    • 3
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/04 17:22:14

    こんなに値上げしまくって賃金が上がらないのは何なの?

    • 5
    • 22/12/04 17:18:28

    でかいゴミ袋を買ったら値段上がりまくり。

    あーあ。

    • 3
    • 1
    • ルワンダ・フラン
    • 22/12/04 17:03:26

    有料化した政治家のセクシーをクビにしたい

    • 23
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ