小学生息子。余計なお世話だと思いますか?

  • なんでも
  • トリニダード・トバゴ・ドル
  • 22/12/04 15:55:43

周りから習い事一個もしないのはダメだよ、とか言われる。
うちの子は太ってるから動くのが嫌だからスイミングも空手も体験止まり
おうちでオンラインゲームしてるのが楽しいから毎日帰宅してからゲームやってる
中学受験予定だから塾通いはしてる。
別に学年で一番勉強できるから良くない?って思うけどまずいのかしら

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/04 21:50:00

    周りの言うことなんか気にすることないよ。
    そのままで大丈夫。

    • 0
    • 30
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/12/04 19:25:01

    小学生で順位わかるって凄いね。先生が教えてくれたの?

    • 3
    • 22/12/04 19:15:25

    やりたいがままに食べたり遊んだりするくらいの精神力ではすぐに追い抜かれるよ
    トップ校には入れる子達の精神力と集中力を侮るな
    己を制して勝たないと負け人生が待ってる

    • 1
    • 28
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/04 17:18:39

    学年一番?小学生ってどうやってわかるの?

    • 5
    • 27
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/04 17:16:55

    習い事してないのは別にいいんだけど、太ってんのはほんと良くない。病気になるよ。動かないだけで動けないわけじゃ無いんだから少しでも運動させよう。食事管理して、外出るの嫌なら家でできるストレッチから始める。勉強出来ても病気なったら意味無いじゃん。

    • 2
    • 26
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/04 17:16:35

    受験勉強忙しくなれば、どのみち習い事行く暇なんてなくなるし、周りの声は放っておけばよろしい。

    あと肥満は良くないから、運動もだけど食事制限しましょう。体重と体脂肪率からおおよその基礎代謝は分かるから、それを元に高タンパク低脂質中糖質な献立を作ろう。

    • 3
    • 22/12/04 17:09:47

    >>22
    昨日の人ならそんだけオヤツ与えてれば痩せるわけないだろ、としか

    • 1
    • 22/12/04 16:52:14

    >>23
    食べても縦に伸びる方に使われて横に増えないのわかります。大した運動もしてないのに燃費が悪いったら。
    中1女子で152の36。生理来るのが43が基準てあって。せめて40を目標に頑張ってる。
    横レスすいません。

    • 1
    • 22/12/04 16:40:45

    >>19
    生まれつき痩せ型の筋肉質で成長期で余計体重増えなくてね。今年の3月から18センチ伸びてるから栄養も足りてはいるはずなんだけど、体重増えなくて…。

    • 0
    • 22
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/04 16:39:12

    >>14 親の私もウォーキングに誘ったりしているんですが痩せません、。

    • 0
    • 22/12/04 16:38:15

    習い事は周りからとやかく言われるのはうるさいからシカトしていいけど、
    肥満はやっぱり子供にとって、よくない。
    肥満細胞がもう出来上がっているだろうけど、
    今からでも遅くないから、おやつを減らして、
    タンパク質や野菜を食事に取り入れてあげて。

    うちの娘は143で35キロで、
    この年にしてはよく食べるけど、それほど体重は増えないから体質もあるだろうけど、
    子供でも、足腰痛いと整形外科に通う男子も身近にいるし、主のお子さん心配。

    • 0
    • 20
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/04 16:33:05

    中学受験するのなら、それで良いと思う
    学習しっかりしてれば後、本人の自由

    異性に興味が出てくれば自然に痩せるから
    受験ファイト!

    • 0
    • 22/12/04 16:30:09

    >>16
    それも心配な数値

    • 4
    • 22/12/04 16:29:18

    昨日も書いていた人?
    ドーナツやらコンビニスイーツ食べさせている人?

    • 0
    • 17
    • 新シェケル
    • 22/12/04 16:29:12

    >>13
    ポッチャリとか可愛く言わないでね
    それ肥満だから
    ひ・ま・ん!

    • 4
    • 22/12/04 16:27:24

    >>13
    うち、中1息子165で40.8キロだよ…

    • 0
    • 22/12/04 16:24:47

    >>13
    今すぐ見れた子供の体力想定の結果表で
    中学一年生で全国平均152センチの43キロ
    だった。
    ちょっと色々心配なレベルだと思う。

    • 1
    • 22/12/04 16:17:02

    >>13
    え、それはぽっちゃりじゃなくデブ。

    • 4
    • 13
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/04 16:15:10

    >>11 143センチで53キロだからポッチャリさんだけど

    • 1
    • 12
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/04 16:13:48

    >>8 体型と勉強って関係ないですよ

    • 0
    • 22/12/04 16:12:41

    余計なお世話、余計なお節介とは思うけど
    言いたくなるくらいに太ってるのなら
    そこも問題

    • 3
    • 22/12/04 16:11:10

    習い事はどうでもいいけど、健康のためにも痩せた方がいいかな。
    勉強の合間に一緒にウォーキングでもしてみたら?

    • 3
    • 22/12/04 16:10:57

    将来大学卒業して一流企業に就職しようと思ってるなら、オンラインゲーム極めといたほうがいいかもね。

    • 0
    • 8
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/04 16:09:38

    学年で一番勉強ができるデブっているんだね
    勉強できる子ってたいてい痩せてる

    • 4
    • 22/12/04 16:09:03

    でも、トップクラスの中学って体育も含めた副教科も普通より出来ないと内申で引かれるよ?

    • 0
    • 22/12/04 16:03:39

    別に運動嫌いなのに無理やりやらせることはないし得意な勉強をのばしてあげてれば良いとおもうが、肥満は良くないね。

    • 6
    • 5
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/04 15:59:36

    習い事はしなくてもいいよ

    • 0
    • 4
    • メティカル
    • 22/12/04 15:59:36

    塾も習い事カウントじゃないの?

    • 2
    • 22/12/04 15:58:53

    別に学年で一番勉強できるからって言いかえせば?

    • 1
    • 2
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/12/04 15:57:24

    そんなに勉強できるなら良いんじゃない?学年で一番てすごいね。小学校で順位わかるんだ。

    • 3
    • 1
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/04 15:57:22

    知らんがな

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ