転職について

  • なんでも
  • スム
  • 22/12/03 12:54:30

正社員でお仕事されている方に質問です。
そこそこ名の知れた会社で事務をしていますが、引き抜きのお誘いをいただきました。
以前の上司で、1年ほど前に事業をすると退社され、事業がうまく軌道に乗ったので事務員が欲しいと。
今の会社よりもお給料は多くしていただけると言われたことと、転勤がないので正直悩んでいます。
今の会社には不満はないのですが正直いってお給料は安いです。
能力・成果制なので実績を上げなければお給料は上がりません。
そして転勤があるので下手したら通勤に2時間ぐらいかかる場所になることもあります。
ですが働きやすいし、安定しており福利厚生もかなり良い方だと思います。
私自身はさほどお金を稼がなくてもいいかなと思っていましたが、子どもが大学生になりやはりやり繰りが苦しくなっているのも事実ですし、お金よりも通勤に時間がかかると自分の時間が取れなくなるのが苦痛です。
皆さん、どう思われますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/03 21:07:26

    ありがとうございます。
    確かに不安ですが、今の仕事は若い社員が多く、求められるものも多いので、やり甲斐がありますが、ワークライフバランスが難しいなと感じることがあります。
    誘っていただいてる仕事は電話番だったり基本事務仕事なので、何が求められているかというと普通にきちんと電話が取れてきちんと働いてくれる信頼できる事務員が欲しいのだと思います。
    それで言うと私は子どもたちが高校生ですし、安定しているのかもしれません。
    今の会社は福利厚生がすごく良いのと大きい企業なので安定が魅力です。
    ですがお給料と仕事内容を比べると、、少し安い気がします。
    営業の会社なので営業さんはインセンティブでもらうのですが、事務員はそう言うものがないので…
    まずはお誘いいただいた会社のことを失礼ながら調べて、良さそうなら転職もありですね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 22/12/03 14:00:31

    辞めて次に行くか~辞めないでいるかw
    あとは例えば辞めないっを選んだ場合に通勤時間と昇給問題をどう解決していくのか。まあこの辺っすかね~

    • 0
    • 5
    • ズウォティ
    • 22/12/03 13:51:06

    能力・成果制の事務って、どんな事務なの?

    • 0
    • 4
    • ガリオン
    • 22/12/03 13:43:33

    起業して1年はまだ不安だわ。
    目先の利益をとった結果、3~5年後にあっさり廃業…となる未来をなんとなく想像してしまう。
    あと社長、経営者と距離が近いと「ごめん!やっぱりちょっと苦しくて少しだけ給料下げてもいい?」なんてあっさり言われたりということもなくはない。

    • 0
    • 22/12/03 13:13:29

    その元上司は主の何が良くて声をかけたんだろう?主の仕事ぶりの何かを評価してるから主にお給料を払う価値があると判断してでしょ?
    じゃなかったら、繋がりがある人間雇うよりしがらみがない人間雇う方が気持ち的には楽だよね
    主は期待されたその何かを熟す自信があるの?

    自分主体で考えればお給料の事とか通勤の事とか職場環境の事とかあると思うけど、私は仕事で成果が出せるか期待感を超える事が出来るかで考えるな。
    声を掛けられたのに思った様な働きが出来ませんでは恥ずかしいし相手を裏切る事になるから
    だから、自信があるなら転職するかも

    お金とか通勤より仕事で考えるな

    • 0
    • 2
    • UAEディルハム
    • 22/12/03 13:04:52

    引き抜き先の年収今とどれぐらい変わる?
    事業の安定度、残業、有給、福利厚生、働きやすさ、通勤時間の条件のバランスが良ければ行くかな。

    後は主の年齢。起業したばかりの会社で
    あと2-30年続きそう?

    • 0
    • 1
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/03 12:56:32

    上司の会社が本当にうまく行ってるのか下見などしてもっと詳しく調べてから上司の職場にするかなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ