47都道府県を旅した私が感じた「県民の性格が良い都道府県ベスト3」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/05 13:21:12

    江戸時代みたいに地方の間の行き来が規制されてた時代だったら別として、今は情報も発達してるし、好きなとこに行って住めるわけだし、あんまりそこまで変な県民性ってなくない?特に都市部はどこも言うほど変わらないと思う。

    • 0
    • 22/12/05 13:16:40

    >>6
    下鴨神社のトライアングル以外は京都人じゃないってのは聞いたことない。

    いわゆる田の字ならわかるけど、下鴨神社のトライアングルってなんというか普通の住宅街だよ?学生のころ住んでたけど貧乏学生の街って感じ。

    • 0
    • 22/12/05 13:14:02

    昔から京都の悪口は千葉県の人だよね。
    どうも千葉県の人は、日本古来の文化が嫌いらしくて、千葉県に来て文化財を壊しまくったから出入り禁止にされたんだよ。
    それから、必死に京都叩きばかりしてる。

    • 1
    • 32
    • トルコリラ
    • 22/12/02 19:36:03

    京都を悪く言ってる人は同じ人?

    • 1
    • 22/12/02 18:29:42

    住んだ…ではなく、旅をしただけ。
    それにしてもお粗末な釣りだな。

    • 4
    • 30
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/02 18:28:47

    47都道府県の隅々まで回って、その土地の人と関わったわけじゃないでしょ
    旅しただけでは分からないよ

    • 4
    • 22/12/02 18:14:54

    観光客にたいするおもてなし満足度高い順、だよね。
    広島はないわぁ…(私の地元)。
    兵庫も北部南部と真ん中とではかなり違うよ。南部も色々割れてるし。

    • 1
    • 28
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/02 18:05:58

    神奈川県の某市だけど、西か東か南か北かによって住民の性質が全然違う

    • 0
    • 27
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 18:04:02

    >>24

    予約の時に、こちらからは何も別に子供用の食事を用意してくれ、と頼んでいないのに、何故か、向こうが「子供が食べられそうなものは出せない」、予約日時とか伝えて最後の方に言ってきた感じです。大人の取り分けで大丈夫なんだけど、と断ってから「子供が食べられそうなものって何ですか?」って聞いてみたら、チャーハンとか、と言う不思議な返事が帰ってきました。
    それなら、最初から、「子供は苦手なので」と普通に断れば良いのに、と思いました。

    • 0
    • 22/12/02 17:56:13

    >>21
    良く分からないです。
    大人が、食べれるチャーハンは作れるけど
    子ども用のは無理とか?
    民宿で、子ども用のチャーハンをリクエストしたの?チャーハンしか食べれない子どもなの?

    • 0
    • 22/12/02 17:56:08

    >>21
    良く分からないです。
    大人が、食べれるチャーハンは作れるけど
    子ども用のは無理とか?
    民宿で、子ども用のチャーハンをリクエストしたの?チャーハンしか食べれない子どもなの?

    • 0
    • 22/12/02 17:56:02

    >>21
    良く分からないです。
    大人が、食べれるチャーハンは作れるけど
    子ども用のは無理とか?
    民宿で、子ども用のチャーハンをリクエストしたの?チャーハンしか食べれない子どもなの?

    • 1
    • 23
    • カンダルガンダ
    • 22/12/02 17:55:10

    とりあえず住んでから言え

    • 3
    • 22
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/02 17:52:15

    旅しただけなら余所者のお客さんじゃん。
    その土地の人になったらまた全然違うでしょ。

    • 4
    • 21
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/02 17:47:26

    47都道府県、旅したけど、県民性までは分からなかったな。
    でも、どこも観光するには、いろいろ見所あったし、美味しいものあったし、優しくしてもらったりしたけれど、隠岐諸島行ったときは、民宿のおばさんは、子連れ絶対嫌なのか、子供が食べられるようなチャーハンとかは作れないと断られたから、その民宿のおばさん個人には良い印象が無いです。(チャーハン作れない、と言うのは大丈夫?というのと、子供は毎日チャーハン食べていない)

    • 0
    • 20
    • ボリビアーノ
    • 22/12/02 17:42:20

    京都と鹿児島は無い

    • 3
    • 22/12/02 17:41:27

    >>16 私山形ー いい人過ぎて無理ならわかるー
    朝だろうが、夜だろうが玄関ガチャガチャして来て 鍵かけてれば「鍵だなんてそだな悪いことする人いね」とか言いながら入ってくる…
    まぁ野菜あげたくて来るんだよね そんな人が四人も近所にいる…

    職場もフレンドリー過ぎて馴染めない、そこでも野菜貰う お返しわざわざ買わなきゃな…とおもう… 学校の先生までお節介で、休めば「帰り道ですのでー顔見に来ましたー明日は元気に登校出来そうですか?」とかさ

    保育園、幼稚園の先生がママ友とかもありすぎる まぁ田舎過ぎるからなんだろうけど

    • 0
    • 22/12/02 17:34:00

    京都人と関わって人生めちゃくちゃにされた
    本当に陰湿でプライドが高いね

    • 2
    • 22/12/02 17:33:59

    >>16旅したって書いてあるのに、わざわざトピズレする理由は?

    • 0
    • 16
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/02 17:31:03

    上から順に性格悪いの間違いじゃないの?
    山形に赴任した従兄弟が標準語で話したら全員から無視されて、上司から呼ばれてズーズー弁で話すようにと注意を受け、話せませんと言ったら部屋の隅の机だったらしい(国家公務員)
    あんな言葉は話せないと悩んでたよ
    その後、京都に赴任になってあまりにも人間性が悪くて病気になった
    旅行で一瞬行くのと住むのでは違うよ
    住めば都と言うけど嘘やん

    • 1
    • 22/12/02 16:01:02

    基準は何?
    47都道府県なんて旅行するなんて凄いね。
    異論はないけど、理由は?

    • 2
    • 14
    • ボリビアーノ
    • 22/12/02 15:57:19

    栃木の人はみんなとっても親切で優しかったよ!

    あと、西伊豆にキャンプに行った時も色んな場所に寄ったんだけど
    わざわざ遠くからこんなところまで来てくれてありがとうって行く場所行く場所で言われてとっても嬉しかった。
    最後に寄った漁港でも
    お刺身買ったらうちの犬にまで
    白身魚茹でたのくれて
    またゆっくり来て下さいねって
    前から好きな場所だったけど
    もっと好きになった

    鹿児島の人もみんなとっても優しくてあたたかい人ばっかりだったよ
    美味しいお店教えてくれたり
    場所分からなくて聞いたら道案内してくれたり
    有り難かった!

    • 1
    • 22/12/02 15:52:42

    >>11
    京都人は底意地悪いって言うよね
    特に女性

    家に来客があっても
    お茶のお代わり入れましょか?ってのはもう帰れの合図だと
    その類の話は聞くよね

    前にどっかの旅館の若女将がTV出てたときも他の地域を凄い見下してて
    気分悪かった

    • 4
    • 22/12/02 15:50:52

    福岡って修羅の国なのに?笑

    • 0
    • 11
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/02 15:48:32

    >>7分かってないな~。まず京都人は人を褒めないのよ。我が子にでもこの表現だよ。私は大阪人だけど京都に住んでて仕事も京都だけど、ほんと面倒くさい言い回しするんだよね。

    • 1
    • 10
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/02 15:40:53

    トピの趣旨全て。
    どの都道府県にも性格悪い人も良い人もいる。
    主の主観で決めつけること自体がおかしい。

    • 0
    • 22/12/02 15:35:46

    人によるでしょそんなの笑笑笑

    • 5
    • 22/12/02 15:25:00

    >>7 可愛いと、妬んでいじめる。
    美味しいと、まぁまぁやね(上から)

    • 1
    • 22/12/02 15:23:04

    >>6
    じゃあ京都の人が本当に可愛い、美味しいと思った時は何て言うのよ。
    自分が世の中の全てを知ってるように言うもんじゃないわ。

    • 2
    • 6
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/02 15:21:05

    主は全然分かってないな。
    京都人が1番性悪いよ。
    京都人が、子供可愛いねって言ったら、ブスな子って意味だよ。
    美味しいと言ったらマズい、全てを反対で言って気付よって表現方法だから。
    京都人の中でも、下鴨神社のトラアングル以外は京都人じゃないとか言う訳の分からない、意地悪するしね。

    • 7
    • 22/12/02 14:48:06

    ベスト10

    • 3
    • 22/12/02 14:46:47

    京都は絶対違う。
    話したのとかどうせ商売人でしょ?
    京都は金ズルには優しいだけ

    • 13
    • 3
    • シリア・ポンド
    • 22/12/02 14:46:01

    京都人の県民性が良いと思えるところがビックリ。
    まぁ、旅行者に対しては良いのかもね。
    住むのと旅行とは全然違うからなぁ。

    • 7
    • 2
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/02 14:40:10

    えー、すごいね
    色んなとこ行っていいなー!

    • 1
    • 22/12/02 14:39:23

    岐阜の人は優しい人多かった。
    近県だからたまに行くし職場でも岐阜の人いたけど、みんな穏やかで感じ良かったから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ