母親って体調不良でも寝込まれないよね。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/12/01 12:03:10

家族4人中、2人がコロナ陽性(旦那と娘)私も多分感染してる。頭痛、喉の痛み、咳、倦怠感。今のところ発熱はしてない。本当なら横になりたいけど、家事しなきゃだし、陽性者の世話しなきゃいけないから、ゆうちょに寝てられない。カロナール、栄養ドリンク、トローチ飲みながらかろうじて動けてる。何年か前インフルになった時も、解熱剤飲みながら家事してた。
皆さんは体調不良の時はゆっくり休めてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • インド・ルピー
    • 22/12/02 21:56:38

    ご飯系は旦那一切やらないから金かかるから結局何かしら手抜きしながらやるよね。
    みんなの旦那は買ってきてくれたり作ってくれたりするの?その費用は家計から出てたとしたらどのくらい金額渡すもの?

    • 0
    • 22/12/02 21:45:58

    >>41
    旦那さんは何も作らないの?

    • 0
    • 45
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/01 13:22:22

    うちは休めない。モラオだし私が体調悪いと不機嫌炸裂する。
    昔我慢しすぎて入院になった。
    その時も入院することにキレてた。
    あれ以来10年以上寝込んでないし熱も出なくなった。
    病は気から!ってね笑

    • 1
    • 44
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/01 13:18:50

    子供が小さいとき何度か寝込んだことあったよ。
    気をつけてても上の子が幼稚園学校でインフルエンザや胃腸炎持ち込む。
    動けないときは家事できないからバナナとか菓子パン食べさせてたよ。
    旦那は激務で頼れなくて、子供二人と私が39度40度出したときにふらふらになりながら子供2人連れて救急に行って「お子さんたちより、お母さんが1番酷いじゃないですか。」と医師に言われて涙出たことある。小児科はやってなあい時間帯だけどまとめて診てもらった。

    • 5
    • 22/12/01 13:13:31

    娘と二人暮らしだけど、精神的に体調が良くなくて半年近く寝込んでいるよ。
    生まれて初めて仕事を辞めてゆっくり休んでいる。
    娘の父親、元旦那が娘の為にフォローに入っている。
    来年度からは、きちんと立ち上がるつもり。

    • 2
    • 42
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/01 13:12:53

    >>26
    私は部屋が汚れるとかその程度なら回復してからでいいやって寝る。辛いピークにやらなくても明日やればいい。

    • 2
    • 41
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/01 13:09:01

    私はインフルエンザの時に布団からも出られずトイレ行くのにもハイハイしながらだったから、家事は全く出来なかったわ。
    旦那には菓子パンとかカップラーメン、お菓子を沢山買ってきて貰って旦那不在の時に子供達がお腹空いたって言ったら菓子パンとかお菓子与えてた。不健康な食事かもしれないけど数日よ。ただ復活してから洗濯とか大変だったけどね。

    • 0
    • 40
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/01 13:08:04

    寝込まれないってなんか、すごい日本語ね笑
    それにゆうちょって悠長ね笑
    あなた在日でしょ?

    • 0
    • 39
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/01 12:59:21

    本気で無理なら寝るよ。
    起きたタイミングで洗濯回すかもしれないけど。
    いつもは出されたのを全部洗うけど、無理な時は急ぎのものだけ洗う。
    食器も溜めたまま。掃除もしないよ。

    滅多に体調崩さないから、崩したら自分優先。

    • 0
    • 38
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/01 12:56:07

    あんまりそういう時ないけど、洗濯だけはやる。掃除はゴミや埃が溜まっても1回で済むけど、洗濯はそうもいかなくて後々大変だから。

    • 1
    • 22/12/01 12:51:20

    わーかーるー!
    そして動いちゃうから旦那とか平気でもの頼むよね。
    子供なら許せるが旦那も頑張れよと思う。

    • 6
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • ケニア・シリング
    • 22/12/01 12:44:36

    >>21
    ウーバーで頼むより自分でチャチャっと作った方が早いし体調悪い時にウーバーで頼みたいものないわw

    • 2
    • 34
    • ケニア・シリング
    • 22/12/01 12:40:01

    >>30
    これくらいで完璧主義ってw

    • 2
    • 33
    • カナダ・ドル
    • 22/12/01 12:24:08

    休むよ
    長引く方が困るし

    普段から買い置きしたり、家族も家事できるように情報共有してる
    Uberやネットスーパーも活用する

    • 2
    • 22/12/01 12:23:07

    私の体調不良で会社休んだら怖いお局2人にいじわるされるから、私の体調が悪くなっても休めない、予防しかない。

    • 1
    • 31
    • ギニア・フラン
    • 22/12/01 12:20:39

    旦那がコロナになった時、さっさとホテル療養に出掛けて羨ましい限りだったわ…

    • 4
    • 30
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/01 12:20:25

    完璧主義者だね
    休めばいいじゃん
    陽性者の世話って何?娘が何歳か知らないけど旦那の世話なんかしなくてよくない?
    掃除も洗濯もご飯も適当でいいじゃん

    • 2
    • 29
    • ナミビア・ドル
    • 22/12/01 12:20:12

    うちは夫が元気なら全て任せるから休める。
    トピ主は単に家族全滅に近いから休めないだけの話で、母親だから…って関係ないんじゃないの。

    • 0
    • 28
    • 東カリブ・ドル
    • 22/12/01 12:19:57

    世話しなくていいと思うよ

    • 2
    • 27
    • ベルギー・フラン
    • 22/12/01 12:17:40

    休めてないです。
    家族(夫と息子)は一生懸命お手伝いしてくれていますが…どうしても自分で動いてしまいます。ちなみに私は肋骨2本骨折中です。
    私もですが…主さんも休める時はゆっくりダラダラしてください。お大事に

    • 2
    • 22/12/01 12:17:33

    >>11
    ゴミが出るからそれを集めたり、食べたら子供ならテーブルや床が汚れているから拭いたり、洗濯もしなきゃならないし、何気に動かなきゃ大変なことになるよ。

    • 4
    • 22/12/01 12:17:22

    うちは子どもがまだ2歳だから、別室で休んでいても入ってこようとする。
    体調が悪い時ってメンタルも弱ってるから子ども入れないようにしてくれる旦那にも子どもにもごめんね…ってなっちゃう。

    • 2
    • 22/12/01 12:16:53

    お子さんの年齢にもよりますよね。小学生以上なら全然昼寝もできるし横になれるけど、乳幼児いるとそうはいかないよね。

    • 2
    • 23
    • キャピタル
    • 22/12/01 12:16:27

    乳幼児いなけりゃ、家事なんて何もしなくてもいいよ
    埃だらけでも死なないし、ご飯は宅配で買い物もネットでできる

    • 2
    • 22
    • キャピタル
    • 22/12/01 12:15:59

    え、休むよ。
    掃除も洗濯もしないで寝てる。
    食事は出前。
    そもそもみんな体調不良ならそんなに食べられないし。
    下の子供が離乳食だけど、離乳食も市販のやつストックしてあるし。

    • 3
    • 21
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/01 12:15:46

    >>10
    赤ちゃんとか?
    幼児くらいならウーバーとかで頼んじゃえば良いよ

    • 0
    • 22/12/01 12:15:16

    なんなら仕事もするわ(自宅勤務)。
    よく周りから強いねとか言われるけど違うのよ。
    休める環境なら休むけど。休めない環境ってだけ。

    • 2
    • 19
    • レバノン・ポンド
    • 22/12/01 12:14:42

    家事しなきゃいい。
    一番楽な症状の人がやるべき。

    • 2
    • 18
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/01 12:14:30

    家事=自分の身の回りの世話、でもあるから、母親云々関係なく、出来るときにみんなのもついでにやるスタンス。
    できなけりゃ、出来なかったところだけ誰かにフォローお願いしたらいいかなって感じ。

    ちなみに「悠長に」だよー。
    スマホ触れるならまだ元気な証拠。

    • 1
    • 17
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/01 12:13:23

    子ども居ないときは熱出しきって気合いで治してたけど、子どもできてから解熱剤飲んで誤魔化しながら家事育児するようになって風邪が長引くようになったわ。

    • 5
    • 22/12/01 12:13:09

    絶対しないきゃない家事って洗濯ぐらいだからそれだやってあとはサボる。

    • 2
    • 22/12/01 12:12:53

    家のことが気になってゆっくり休めない。
    昼寝程度にゆっくりは休むけど、薬飲んで家事してしまう。

    • 4
    • 22/12/01 12:10:56

    そうだね
    わたし旦那や子どもにキッチンの物や洗濯類触られるの嫌だから、いくらしんどくても(基本健康だからそんな状況滅多にないけど)自分がやる
    旦那や子どもが洗ってくれたお皿とか洗濯物は信用できなくて笑
    コロナ感染した時もマスク2重にしてゴム手袋して料理や家事してたよ

    • 2
    • 22/12/01 12:10:43

    いまの時代、母親って休めないって時代でもないけどねー

    • 3
    • 22/12/01 12:10:41

    鼻水やのどの痛み37度ちょっとのねつだったら家事はする
    でもさすが高熱を出すと無理。

    • 1
    • 11
    • フリヴニャ
    • 22/12/01 12:08:59

    みんな寝てるだけなんだし、一緒にゴロゴロしてりゃ良くない?
    回復するまで、ご飯なんて適当にうどんやおじやでもレンチンでもレトルトでもたべてたらいい
    宅配だってあるし

    • 4
    • 10
    • ケニア・シリング
    • 22/12/01 12:08:39

    子供いなきゃ構わず寝るけど子供いるとご飯作ったり子供の様子見たりで寝れないよね
    ご飯と子供のことしかやらないけどさ

    • 6
    • 9
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/01 12:08:35

    動けるなら動くけど、マジな時って動けないからね

    • 2
    • 8
    • イラン・リアル
    • 22/12/01 12:08:02

    適当に家事したり、ハアハア言いながら犬の散歩行ってる。
    休める訳がないし、落ち着かなくて休んでらんない。

    • 0
    • 22/12/01 12:07:55

    さすがに溶連菌とインフルになった時は高熱で寝てたよ。
    微熱ぐらいなら動いちゃうけど。

    • 1
    • 22/12/01 12:07:29

    私は体調悪かったら休むよ。

    旦那が元気なら家事や子供の世話は、旦那。
    できる方がやればいい。

    • 1
    • 5
    • フリヴニャ
    • 22/12/01 12:06:55

    寝込まれないって方言?
    日本語おかしいよ

    • 5
    • 22/12/01 12:06:43

    そういうときって不思議なんだけど体だるいの無視して家事しまくって、ひと段落ついてから自分の熱測ってみたら38度超えてて。
    それみたら一気に落ちるよねー。もう無理ってなる。
    だから熱測らないようにしてる!笑

    • 8
    • 3
    • モルドバ・レウ
    • 22/12/01 12:05:18

    私は休む

    家族全員が感染症に倒れた時は自助努力でどうぞって感じ
    回復した人から看護に回る

    まあ、だいたいいつも私が最後にり患して
    最初に回復するんだけどね

    弱すぎるよ、みんな

    • 2
    • 22/12/01 12:04:48

    赤ちゃんならお世話するけどそうじゃなきゃ家事なんてやらずに皆で寝るよ

    • 4
    • 1
    • フォリント
    • 22/12/01 12:04:47

    手を抜けばいいじゃん

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ