これってマナー悪い?

  • 旦那・家族
  • CFAフラン (BEAC)
  • 22/11/30 20:52:54

エビフライとか骨付き肉とかの食べられない部分が出るおかずのとき、私は当たり前にガラ入れ用にお皿を用意するんだけど、お皿を出し忘れたまま食べ始めた時に旦那がエビフライのしっぽをテーブルに直おきするもんだからびっくりしちゃって。
最初は「皿出てないぞ、このしっぽどこに置くんだよ」って当てつけかなぁと思ったんだけど、義実家で食事してエビフライ出たときに、義実家では全員しっぽをテーブル直おきするんだよね。

せめて取り皿の端っこに置くとかすればいいのに。節約思考強すぎてちょっとケチな家だから洗い物増やしたくないって理由かもだけど、それならみかんの皮入れ用に作ってあるチラシで折ったゴミ箱でも出してくれればいいのに。

結婚当初、旦那の育った背景知らずに行儀悪いよ!って言いそうになっちゃったのをびっくりしすぎて言わなかったけど、これって普通?それとも私の感覚間違ってない??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • エクストル
    • 22/11/30 22:12:49

    食べ物じゃないけど、うちの夫はりんごに使ったつま楊枝や料理に使った串とか直置きする。義母も同じ事してた。
    止めて欲しいよね。

    • 0
    • 12
    • ブルネイ・ドル
    • 22/11/30 22:07:43

    直置きはなしだな。
    せめてティッシュにしてくれ。
    実家でやる分には好きにしろだけど。

    • 1
    • 11
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/30 22:00:17

    >>10
    基本大皿盛りタイプです。でも箸で1個ずつ取れるおかずについては取り分け用の箸は用意しない派です。これも賛否あるよね。
    サラダとかはサーバーか箸用意します。あと取り皿もおかずごとか、おかず数マイナス1枚分くらい。味が混ざるのが嫌。

    • 0
    • 22/11/30 21:47:40

    取り皿ってトピ文にあるけど、主さんの料理は大皿に盛るタイプ?

    • 0
    • 9
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/30 21:41:13

    >>8
    嫌味のセンスが個人的に近いので座布団1枚あげたい(笑)
    古き悪き純ジャパ昭和思考の義両親なんでね。

    • 0
    • 8
    • アリアリ
    • 22/11/30 21:24:49

    ドイツ人もパンをテーブルに直置きするし、欧州スタイルなんでしょう。あ、でもあっちはテーブルクロスしいてるか

    • 0
    • 7
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/30 21:13:49

    >>5
    言われてみれば、お寿司屋さんではやんない。回転寿司で空き皿いっぱいあるからだと思う(笑)
    義両親は外でどうしてるかはわかんない。今度一緒に外食したらエビ食べてくれないかな。

    • 0
    • 6
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/30 21:11:41

    良かった、私が気持ち悪いって思う感覚間違ってないってわかって安心しました。
    子供には旦那がいない時には堂々と「お行儀悪いからここに入れようね」って伝えてるんだけど、これ旦那に聞こえたら義実家まるごと否定する感じになるよね?義実家のトンデモ行為たくさんあったから本当なら旦那にも行儀悪いって突き付けてやりたい。

    • 0
    • 5
    • ジュドル
    • 22/11/30 21:10:00

    殻入れ用のお皿が出てなくても普通は自分のお皿に置いておくもんだと思う
    他所でやったら恥ずかしい、子供もそんな風に育つよ?
    お寿司のえびの尻尾とかもそんな風にするの?

    • 3
    • 22/11/30 21:08:29

    テーブルの上はいかんな。自分の皿の端っこでも置けるだろうし、なければティッシュよ。

    • 3
    • 3
    • バミューダ・ドル
    • 22/11/30 21:07:34

    旦那側がみっともない。

    • 4
    • 2
    • 兌換マルク
    • 22/11/30 21:06:05

    育った環境でしょうね・・・
    義父も魚の骨やお寿司のエビのしっぽもテーブルに直に置いてて ごちそうさまの後義母が片付けてました
    夫も結婚当初ランチョンマットに直置きしたの見て私注意しましたもん
    あと、口を拭いたティッシュをお皿に入れるとか
    全部義父もしてました
    夫は今はやらなくなったけど。

    • 1
    • 22/11/30 21:01:23

    えー、旦那さんに注意した方がいいよ。よそでやったら恥ずかしいし、子どもが真似したらやだな。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ