子供が猫を拾ってきて家出中

  • なんでも
  • セディ
  • 22/11/29 18:23:27

中学生の娘が猫を拾ってきました。
アレルギーは無いですが生き物全般が苦手です。
飼い主が見つかるまでとかも無理です。
夫は結婚時に生き物が苦手なことを伝えています。
すぐに保健所へ連絡しようとしたら夫と二人で「そんな事したら殺処分される。命の尊さをママは分かってない。非情すぎる。ママに迷惑かけないからしばらく家で保護しよう。」と言われたので「では、家で面倒見る間はママが家をあけるから自分たちで猫と自分たちのこと面倒みてね」と言って出てきました。

普段料理も洗濯も掃除も全然しない娘と夫です。
夫からは私が結婚して初めて本気で怒っている事
に気付き謝罪とすぐに保護先を見つけるとLINEがたくさんきていますが、そんなにすぐ見つからないと思います。

家が汚くなるのを考えると憂鬱ですが暫くのびのびそうと思っている私は非情でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 91
    • ビットコイン

    • 22/12/13 21:42:56

    うちも保護した猫いた。16歳で死んだけど。
    保健所はちょっと待ってって思うけど、主は間違えてない。私も虫苦手だから、子供が持ち帰って来たら嫌だもん。ただ娘さんの優しさはわかってあげてね。
    すぐ保護して貰える団体はないかな?うちは近所にあるらしいけど…だけどそれも旦那と娘が頑張って見つけて欲しいところだね。

    • 1
    • 22/12/13 21:32:28

    猫って昔のばーちゃんちの記憶だと注射もしないし病気になっても病院なんて行かず自然にシヌまでそのままで家からも出たり入ったり自由で残りご飯を食べさせられてテーブルの上とか乗ったらシッシッあっちに行けってやられてた様な気がするんだけどいつからお猫様になったのかな
    私は飼うなら昔みたいに飼いたい

    • 0
    • No.
    • 89
    • ヌエボ・ソル

    • 22/12/13 20:51:58

    動物飼うの、大変だよ。
    最初はちっさくてかわいいけど15年は飼う気でいないとね。
    かわいいだけじゃない。
    目先のことしか考えてないのも非情だと思うよ。

    主さんの行動は はっきりしていて いいと思うよ。

    • 1
    • 88

    ぴよぴよ

    • No.
    • 87
    • リベリア・ドル

    • 22/12/13 20:50:48

    主を思いやれないのに猫を思いやれないでしょ
    直ぐに保健所じゃなくても地元の愛護団体とかあるし家の事出来てないなら育てるのは必然的に主になるだろうし、親と同居して介護した気になってる人と同じじゃない?安易に拾うほうが残酷

    • 1
    • No.
    • 86
    • ナクファ

    • 22/12/13 20:49:49

    選択肢を与えただけ主は偉いよ。
    私だったら、早く捨ててきてー!って泣き叫ぶわ。

    • 1
    • 22/12/13 20:45:38

    いきなり保健所ではなく近くの保護団体に連絡したらいいんじゃない?
    引き取ってくれると思うけどな。

    • 0
    • No.
    • 84
    • ナクファ

    • 22/12/13 20:44:47

    主の行動は間違ってないよ!
    主が出ていくか猫が出ていくかどっちかだね。

    • 1
    • 22/12/13 20:39:32

    >>81
    そりゃ出来るでしょw
    獣の世話が出来なくても我が子はしっかり育てられるわ。

    • 0
    • 22/12/12 09:54:42

    保護猫団体ならすぐ引き取ってくれるんじゃないの?そんなイメージだったけどな。
    て言うかこんな時期に子猫のノラ居るんだね
    私も保護猫団体からは譲り受けたくないのでノラ子猫居ないかなぁと思って色々探したけど居なかった

    • 1
    • 22/12/12 08:34:31

    よく子育てできたね

    • 1
    • No.
    • 80
    • シリア・ポンド

    • 22/12/12 07:51:15

    主様は家に帰れました?
    ネコちゃんも幸せになれるところに引き取られているかしら?

    • 0
    • 22/12/06 12:05:05

    夫や娘が逆に苦手の立場だったら「迷惑かけない」って選択肢があるけど、母で妻の主は結局娘と夫が怠けたらやらされる事になりそうだしね。
    良いと思うよ。
    軽々しく飼うなんて言う方が命の尊さをわかってないと思う。どうせ主に世話を押し付けるだろうから。
    主が暫く不在にして主の大変さを知ると良いと思う。

    そんな私も娘さんと同じく「可哀想」って気持ちだけで拾ってくる子だった。母と父が世話してくれた。反省してる。

    • 2
    • 78

    ぴよぴよ

    • No.
    • 77
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/12/06 11:59:39

    >>68
    ゴキは飼ってるようなものかも?たまにフン落ちてるからどこかにはいるんだと思う。遭遇してないたまけで。

    • 0
    • No.
    • 76
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/12/06 11:58:44

    猫は子供部屋だけにしてもらったら平気じゃない?私も猫苦手だったけど当時の彼氏が買ってきて仕方なく餌あげたりしてたら猫好きになった。

    • 0
    • 22/12/06 11:55:46

    私も息苦しくなるほどの猫アレルギーなので、主の言い分もわかるけど、保健所はちょっと…
    保護団体に連絡したら?

    • 0
    • No.
    • 74
    • バハマ・ドル

    • 22/12/06 11:15:20

    >>73
    それは飼ってるんじゃなく勝手に住み着いているんですw

    • 1
    • 22/12/01 20:10:53

    >>68飼えますつーか、飼ってます

    • 0
    • No.
    • 72
    • ベリーズ・ドル

    • 22/12/01 20:09:45

    >>63
    もともと殺処分見学できるとこなんてないと思うし、たとえば東京都は年間の殺処分ゼロだよ。(回復見込みのないケガとかを除く)
    健康に問題ない子猫ならわりとすぐ里親見つかる。

    • 0
    • No.
    • 71
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 22/12/01 20:09:30

    書き方のパターン変えないと
    クセ丸わかりだお

    • 3
    • No.
    • 70
    • リンギット

    • 22/12/01 20:08:06

    釣りと思うのですが違いますか?

    • 1
    • 22/12/01 20:00:45

    どうなりましたか?家に帰りました?

    • 0
    • No.
    • 68
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/11/30 09:33:43

    >>65 猫ぐらいって言うけど主さんにとってはゴキブリ飼うのと同じくらいなんじゃないかなー?
    ゴキブリ飼える?

    • 3
    • 22/11/30 09:29:03

    いいと思う。結局はお母さんがやることになるじゃん。

    • 4
    • No.
    • 66
    • ジャマイカ・ドル

    • 22/11/30 09:20:07

    >>64
    あっホントだ!読み違えてたわ。
    指摘ありがとう。

    • 0
    • 22/11/30 09:01:52

    猫ぐらい飼ってあげたらいいのに~

    • 0
    • 22/11/30 08:59:24

    >>63アレルギーないって書いてるよ?

    • 3
    • No.
    • 63
    • ジャマイカ・ドル

    • 22/11/30 08:57:19

    安易に犬猫を棄てる人も拾う人も、保健所に連れて行けと言う人も、一度殺処分の現場を見学してみたらいいんじゃないかな。なんとかなる!と簡単に考えることをやめるきっかけにはなると思う。
    主のところは主自身にアレルギーがあるし、あれは一歩間違えたら命に関わるものだから譲れないよね。薬で軽減できるとも限らないし。娘はその辺りを甘く軽く考えていたから拾ってきちゃったんだろうし、どうして主が反対するのかを冷静に説明をして飼えないと釘を刺し、その上でその仔猫の身の振り方を考える。娘に保健所以外の選択肢を示して自分で調べさせて自分で行動をするように仕向けることもできたんじゃないかな。娘になんのヒントも与えずただ「おかんが怒ってる」だけでは今後もまた拾ってきそうな気もするんだ。
    そういうところをきちんと家族で話し合ってから家出をしたらよかったかもね。

    • 1
    • No.
    • 62
    • ニュージーランド・ドル

    • 22/11/30 08:40:34

    >>59
    ですよね。綺麗事だけではお世話できません。
    中学生のお小遣いではまかなえないよ。
    このネコちゃんがかわいそうだと思われる方は是非、引き取ってあげてください。

    • 4
    • No.
    • 61
    • セルビア・ディナール

    • 22/11/30 08:37:48

    >>21
    それをするべきなのは主じゃなくて娘と父親でしょ。
    家は成り行きで猫を保護して結局飼ってるけどそれは家族皆が猫大丈夫だったからだよ。
    普段から何もしない人たちがきちんと世話するとは思えない。結局なし崩しに主に押し付けるだろうに、偉そうに命の尊さをふりかざしてくるの辟易するよ。

    • 6
    • No.
    • 60
    • 匿名の希望

    • 22/11/30 08:28:04

    私もアレルギーあるから無理。
    アレルギーなくても猫は壁ボロボロ、ノミの土産、毛だらけ。のイメージがあるから無理。
    私も主と同じく家を出る。
    『飼い主見つかって猫が来る前の部屋の状態にしたら連絡ちょうだい』って言う。

    • 4
    • 22/11/30 07:37:03

    動物を飼うって、動物大好き!を大前提として、さらにお金が掛かるんだよ。
    人間みたいに保険診療じゃないから自由診療だよ。うちは多頭飼いで犬3匹飼ったけど、みんな17才越えの老衰で看取るまで、それぞれ最後の1年は、各100万掛かった。計300万。
    動物病院行く度に、ガチで万札3枚4枚当たり前だよ。
    命云々人情云々の前に、お金が掛かる。
    捨て猫可哀想!飼えばど~にかなる!
    じゃないから。

    • 8
    • No.
    • 58
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/11/30 07:15:16

    >>57 おっしゃるとおり笑 冷静なツッコミだなぁ。

    • 3
    • No.
    • 57
    • セーシェル・ルピー

    • 22/11/29 23:41:41

    >>42
    どうしたどうした?!
    書いているうちにヒートアップしてわけわからんことになったのか?突っ込みどころ満載やな。
    まず畜生の世話できんからって子どもの世話どうやってしたんやって、意味分からん。娘のうんことネコのうんこ一緒にしたらあかんやろ。
    あと女性が結婚するのは家事がしたいからするのではありません。結婚の目的が家事労働なわけ無いやん。
    家の事は家族みんなでするものです。母親にやらして当たり前やと思っているあなたの頭が相当古いです。アップデートして下さいね。
    あと保健所に電話がやり過ぎて。保健所の役割の一つが捨て犬捨て猫の引き取りです。やり過ぎもへったくれもありません。とても正しい選択です。
    あと旦那が主さんに服従って。服従してる旦那やったらこんな事にはなってないでしょう。主さんの言葉を軽く考えてる旦那やからこんなことになってるんです。 
    だいたい冷たい女って。動物が苦手な人を冷たいだのどうだのって。浅いものの見方しか出来ひんねんね!

    • 10
    • No.
    • 56
    • ガーンジー・ポンド

    • 22/11/29 22:30:44

    見つかるまでのびのびするといいよ

    • 2
    • No.
    • 55
    • タンザニア・シリング

    • 22/11/29 22:29:01

    私も猫だったら捨ててこいって言うわ。

    • 3
    • No.
    • 54
    • アイスランド・クローナ

    • 22/11/29 22:23:37

    そこまで嫌いなら仕方ないよ。元いたところに置いておいてきてもらったらいいよ。主さんだけが我慢して犠牲になれと考えてる娘が悪い。
    私は猫大好きだけど嫌いな人だっているのもわかるよ。

    • 6
    • No.
    • 53
    • キルギス・ソム

    • 22/11/29 22:22:35

    無理なのはしかたないとして、すぐ保健所に連絡ってのは違うでしょ。家出も大人気なさすぎて、娘ならひくわ。
    ひどい!なによ!わたしの言うことが聞けないの!?わたしと猫どっちが大切なのか分からしてやる!って怒ってさ、ただの我儘オバハンやん。
    家族も大変だ。

    • 4
    • No.
    • 52
    • キン肉円

    • 22/11/29 22:22:11

    保護したとしてその後どうするの?飼うの?野良猫に迷惑かけられてる身からすると迷惑。飼わないなら保健所に連れて行っていいんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 51
    • デンマーク・クローネ

    • 22/11/29 22:20:06

    自分の面倒みれない人間に限って拾ってくるよね
    面倒を見る大変さを知らないからなんだけど。
    娘にはいい勉強になるんじゃないかな。

    • 12
    • No.
    • 50
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/29 22:18:19


    保健所って安楽死じゃないからね、
    ガス室で窒息死だよ。

    もがき苦しんで泡吹いたり、苦しさのあまり口の中噛み切って血まみれで死んでくんだよ

    私も生き物は苦手だけど、自分が苦手だからって、なんの罪もない小さな命を殺す事を選択するのって…

    色々理由はあるだろうけど、私なら娘の選択を尊重したいな。

    • 6
    • 22/11/29 22:08:25

    >>48
    拾うだけなら誰でもできる。
    立派かどうかは責任もって世話してからだよ。

    • 7
    • No.
    • 48
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/29 22:07:11

    あなたの娘さん、本当立派だね!
    小さな命を見捨てずに救おうとするなんて素晴らしいよ!そんな娘さんを育てた主も素晴らしい!苦手な物は苦手絶対無理、色んな人がいるのは分かります。それとは反対に、殺処分に連れて行くなんて絶対無理!っていう気持ちもわかる。

    • 2
    • No.
    • 47
    • チェコ・コルナ

    • 22/11/29 21:51:18

    私は犬猫ムリ派
    家の中で飼うなんて絶対無理
    自分が家出中でも猫を家に入れられたらニオイがつくから嫌
    拾って来たところに戻して来てって言う

    • 1
    • No.
    • 46
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 22/11/29 21:39:39

    冷たくないよ。
    これが猫じゃなく蛇とかなら可哀想派の意見もまったくちがったろうし。
    普段から何もやらないのに、都合良すぎる。
    しばらく家出して様子見でいいよ。
    世話の仕方はいくらでもネットで調べられるし、里親も父親が探せばいい。
    大口叩いて人を非情だのいうならまず、非情じゃなさを現実生活で見せてから。

    • 11
    • No.
    • 45
    • エクストル

    • 22/11/29 21:36:08

    全然非情じゃないでしょ。
    誰にだって苦手なものはあるし、生き物が苦手だからって責められる筋合いない。
    母親を追い出してまでお猫様を可愛がりたいんでしょうから家のことから何から全部自分達ですればいいのよ。
    久しぶりの自由時間羨ましいな!
    豪遊しちゃいなー。

    • 10
    • No.
    • 44
    • キルギス・ソム

    • 22/11/29 21:32:17

    いや皆、猫と娘に寄り添えっていうのもあまり…嫌なもんは嫌だよ。里親とか保護活動とかすぐ見つかるわけないんだから。
    虫捕まえて来たら嫌でしょ、って言いたいけど「猫と虫一緒にするな」って言うママスタ民多そうだな。

    まぁ主も子供に拾ってくるなってしっかりしつけしなかったのが悪いな

    • 8
    • No.
    • 43
    • バハマ・ドル

    • 22/11/29 21:31:53

    私は主が非情とは思わない。
    無理のものは無理。無理なのにいいよとは言えない。
    物じゃなく生き物だから。
    日々の生活のお世話は勿論、生活も変わるし、お金だって関係してくる。
    覚悟がないと飼えない。
    前に子供が捨て猫がいるから連れて帰ってきてもいいか?と電話してきた事があったけど無理だよと断った。
    散々言われたけどね。飼えないのに拾うことの方が酷いと思ったから仕方ない。

    • 9
    • No.
    • 42
    • ジェームス・ポンド

    • 22/11/29 21:25:09

    率直に冷たい女だなぁと思う。
    いくら動物苦手だからってやりすぎだし。保健所電話だなんて、どんだけ心が狭いの。
    旦那さんは、主に服従してきたんだろうなと思った。
    普段家事してるからってなんなの。当たり前じゃん。やりたいから結婚したんでしょ?
    都合が悪いと自分に有利な状況に強制的に持っていこうとしてるね。がっかりすぎる。
    旦那さんは、主みたいな冷たい女のどこが好きだったんだろう。
    よく子どものうんちのお世話が出来たよね。旦那任せにしたの?

    • 7
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ