旦那と私、どちらが間違ってますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 641件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/28 23:28:58

    >>477
    読んでないならそのまま引っ込んどきな

    • 6
    • 22/11/28 23:28:30

    合ってる間違ってるの問題じゃないね。
    お互いに申し訳ないって気持ちがなくて自分のしたいように出来なくてイライラしてそう。
    譲り合ったらいいのに。
    旦那は車を奪われた主の大変さを知ろうとも分かろうともせず、主は夜遅くまで仕事して次の日に有休使ってまで介護しに行く旦那の大変さを自分が言い出したことなのにって突き放す。
    1回交代してやってみたら?
    ちなみに未就学児と小学生の子は毎日習い事してるのかな。

    • 5
    • 477
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/28 23:27:07

    全く読んでないけど、自転車買えば解決じゃない?

    • 0
    • 476
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/28 23:27:02

    >>470
    だから主は車を買おうって提案してるじゃん。車必須の地域に住んでるなら、月イチとはいえ、子供がいたらやっぱり車が無いのは不便なんじゃないかと思うよ。今後回数が増える可能性だってあるわけだし。
    中古の軽自動車でも、買えば旦那もゆっくり出られるし、毎回レンタルの手続きしなくて良いし、子供を犠牲にする事もない。
    どうせレンタカー代を出してもらってるなら、それを車購入の足しにさせてもらえば良いだけの気がするんだけどね。

    • 4
    • 475

    ぴよぴよ

    • 22/11/28 23:24:43

    すんごいのびたねw

    • 0
    • 22/11/28 23:23:22

    >>471みんなな。
    みんなのぱあわあだ

    • 0
    • 22/11/28 23:23:15

    >>471変なら奴乱入してきたから、みんな一旦解散しよう。

    • 0
    • 22/11/28 23:21:09

    みんななんだかんだでも要はみんななどはみんな負けてる。みんな日本人はみんな暴力はみんなやめたんだよ。

    フランスはみんないきったときにみんなヘイスティングスの戦いで

    みんなドイツはみんないきったときにバトルオブブリテンで

    みんなロシアは、、みんなな。

    みんな夢だ。









    みんなケンブリッジには、、
    みんなやめろよ!!!!はあはあ、、

    だめだ要はみんな手みんな出すな!!

    みんなな。

    • 0
    • 22/11/28 23:16:26

    >>460
    介護はしないって言う妻との約束を守るために月に一度とはいえ、22時過ぎに帰宅して次の日は6時前に家を出て、往復4時間の運転だよ。
    しかも介護っていっても、警察のお世話になるほどの精神病の実母のお世話って、メンタル的にもキツいんじゃないのかなって思うけど。
    そういうの目の前で見てて何も感じないのかな主は。
    勝手に決めてきた旦那も旦那だし、子供子供って子供を盾にしてる主も主だし。
    お互いに思いやりがない夫婦だなって思うけどね。

    • 5
    • 22/11/28 23:15:59

    >>466歩道のない道を、50分も小さい子を歩かせるの怖いねんけど。

    • 5
    • 22/11/28 23:15:51

    はーい
    以降、主の自演と見なします。

    • 4
    • 22/11/28 23:14:35

    >>454そもそもどっちを向いてるのかもちがうからね。
    旦那さんは、子どもより親と妻を選ぶみたいなこと書いてたよ。
    あまり子どもに興味ないのかな?ってかんじた。
    主は子供が大切。

    でも、この話は主さんに相談なく勝手に旦那さんが承諾したのに、主さんや子どもにも迷惑をかけてくるのが嫌なんだと思うよ。
    自分が断れなくて頼まれたのに、こっちは仕事もして子育てもしてるのに、あなた(旦那さん)は、自分がラクしたいからと、私に歩けとか、もう嫌がらせやんって感じでしょ。

    • 6
    • 22/11/28 23:09:59

    月一なら徒歩もありかな

    親孝行な旦那さんですよね
    子供達も親孝行な子に成長しますよ

    • 2
    • 22/11/28 23:08:16

    はい、お疲れさまでした。

    ジ・エンド

    • 2
    • 464
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/28 23:07:40

    精神科の予約時間、遅らせればオッケー

    • 0
    • 22/11/28 23:05:32

    >>459トピ主さんの旦那さんの指示通り、するのが正解だとでも?
    ここにもいたね。
    なにがなんでも、トピ主さんに負担をさせたい人が。

    • 1
    • 462
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/28 23:04:31

    こんなにトピックがのびて、本人がビックリしているんじゃないの?

    • 0
    • 22/11/28 23:00:07

    こんな具体的なこと考える釣り多いの?暇人すぎない?

    • 5
    • 22/11/28 22:57:48

    >>456
    旦那は自分だけど、主は子供の事を考えてるじゃん。子供がもう大きくて主が個人的に車を使いたいって言うならお互い様だけど。

    • 3
    • 22/11/28 22:56:34

    >>436
    直接的な介護じゃないから黙っとけなんてどこに書いてある?話盛らないで。

    • 1
    • 22/11/28 22:54:04

    義父も義母も施設に入れたら?
    義父母2人だけで生活できなくなってるんだからもう限界でしょ。
    釣りだろうけど。

    • 7
    • 22/11/28 22:49:18

    >>446それすると、小学校のお子さんが一人で家出て登校することになるから、嫌なんだって。
    私も、子どもにお母さん家かけるから、時間なったら自分で学校行ってねは嫌だよ。

    • 5
    • 456
    • ジンバブエドル
    • 22/11/28 22:48:12

    まぁ似た物夫婦って事でいいんじゃない?
    お互い自分が一番で清々しいよ

    • 6
    • 22/11/28 22:44:22

    >>449
    確かに。おかしいね。

    • 5
    • 22/11/28 22:43:09

    >>451
    そうなったのは介護には一切強力しないってスタンスの主のせいでもあると思うよ。
    この調子じゃ相談しても揉めたぢけだと思う。
    私は夫婦して相手に嫌がらせしてるよつに見えるよ。
    介護問題以前に夫婦関係が良くなさそう。

    • 8
    • 22/11/28 22:42:32

    釣りだね

    • 8
    • 22/11/28 22:41:27

    >>448それなら、旦那さんがシェアカー使えばいいやんw
    チャイルドシート載せ替えるのも手間すぎるわ。
    何が何でも、主さんに何かをさせたいって感情が、このトピにたくあって怖いわ。

    • 8
    • 22/11/28 22:38:58

    この旦那さんの真意は、嫌がらせの為に主さんに歩かせようとしてる。
    そう見える。主さんに何の相談もなく自分で引き受けといてお金も負担してないのに、子どもにも負担をかけてまで、自宅の車に乗りたいと言うのはその証拠。

    • 5
    • 22/11/28 22:38:52

    >>447
    そうだね。
    まだ幼い子供を優先するべきだと思う。
    主さんは軽自動車も提案してるのに拒否してるのは旦那だもん。

    • 6
    • 449
    • キルギス・ソム
    • 22/11/28 22:38:19

    ホント不思議なんだけど、寝たきりに近い義父の面倒は誰がみてるんだろう?
    義姉は同居ではないんだよね?
    健康状態は良いのにタクシーで通院もできない義母に、義父の世話はムリだよね?
    精神病の病名は?

    • 11
    • 22/11/28 22:36:54

    主に一切譲る気がないから解決しないよね。
    主がシェアカー使えば解決すると思うんだけどそれも嫌なんでしょ?

    • 4
    • 22/11/28 22:35:25

    主もここで質問しちゃうと結局は主の思いとは反して叩いてくる人もたくさんでてきちゃうよね
    私は主のみのコメント読んでたら普通に旦那が間違ってるよねーって思うだけだな
    みんな熱くなっちゃって主叩きに必死みたいに見える

    • 4
    • 22/11/28 22:34:18

    >>442
    じゃカーシェアの場所まで余裕で送迎してあげられるよね?
    それすらしたくないの?

    • 3
    • 22/11/28 22:31:11

    >>441自分で払ってないんだから。

    • 3
    • 22/11/28 22:31:02

    自分1人なら徒歩30分歩けるけど
    子ども連れては無理だよね。
    歩くの遅いから合わせてたら45分くらいかかるんじゃない?しかも疲れたとか言い出す。

    タクシー使えばとか言ってる人いるけど
    旦那は主に「歩いてほしい」っていってるんだよw

    旦那が小遣いからタクシー代出すなら主も不満は言ってないでしょ

    • 4
    • 443
    • バミューダ・ドル
    • 22/11/28 22:24:48

    >>61
    虚無の申請とは?
    なぜ、警察が出てくる?
    意味がわからない。

    • 8
    • 442
    • ギニア・フラン
    • 22/11/28 22:21:58

    >>403
    仕事はフリーランスです。だから、全く働いていないわけではないですが、子供が園にいってる間に働けています。
    コロナ禍で、休園なども多く、上の子は学級閉鎖もあり、旦那もテレワークが主だったこともあり、私が家事と育児は担っているので、そのような働き方になってます。
    以前はパートなどもしていましたが、この状況になってから肩身の狭いことが続き、今になっています。

    • 1
    • 22/11/28 22:21:46

    >>436
    わざわざカーシェアで節約してるのに
    レンタカーを2日借りるような事しないと思うよ
    レンタカー2日かりるなら主さんがタクシー使う方が安いしね

    • 1
    • 22/11/28 22:21:38

    >>435
    それとこれとは話が違うでしょ。
    自分が嫌な思いしたからって月に一回車すら乗らせないなんてただの嫌がらせじゃん。

    • 2
    • 22/11/28 22:21:36

    >>434多分、お互いの親のことで、相手に迷惑をかけるなってことだと思うよ?
    逆なら、旦那さんの稼いだお金を勝手に奥さんが自分の親に介護代で仕送りしたらた、おいってなるでしょ?

    • 2
    • 22/11/28 22:17:01

    >>5主と旦那が同じ家の人
    旦那の親は別の家の人
    大昔に戸籍法は変わりましたが!?
    とはいえ子供は休ませて車は旦那に使わせてあげるかな
    あくまでも
    あげる…だけど

    • 0
    • 22/11/28 22:15:26

    >>429人の肛門に指入れて、ウンチほじくり出せる?
    人により介護ってここまでするんだよ?
    痛いっ言うなら寝ずに30分に一回体の向き変えてあげたり、食事もみんなと同じ物を食べれない、排泄や入浴、持病があるならなおさら辛いよ?
    想像力なさすぎて呆れるわ。

    • 3
    • 22/11/28 22:08:20

    >>430直接的な介護じゃなかったら、何されても黙っとけは違うよね。
    ちゃんとトピ主さんの書き込み読んでる?
    このトピの話したなら、旦那さんが会社の終わりにレンタカー借りて、翌日そのレンタカーで行けばよくない?
    お金ももらってるって書いてるし、これなら歩かなくていいし自宅の車を奪ってまで幼い後を振り回さなくても、秒で解決出来るんだけど?
    頭を使ったら、何の困難もなく解決出来るのに。なんでこの旦那さんはレンタカーも予約もできないんだろう?
    私か思うには、旦那さんはトピ主に嫌がらせの為に、自分が車乗りたいと言い出したと思うよ。普通に考えて、自分が借りたらいいだけなのに、いちゃもんつけてまで自宅の車に固執するのはその証拠だと思うよ。

    • 2
    • 22/11/28 22:08:08

    >>429
    介護で大変な思いしたことある?
    そんなこと言ってられないくらい大変なことはたくさんあるんだよ
    簡単に言うもんじゃないよね

    • 2
    • 434
    • イラク・ディナール
    • 22/11/28 22:02:51

    未就学児でしょ?
    こども園を月1くらい休ませれば、旦那さんも車を使えて、主も下の子を送らずに済むし解決じゃない?
    病院の通院は上のお子さんの習い事と被らない日にするとか工夫してさ。
    主が介護したくないのはわかるけど、旦那さんに同じことを求めるのは違うよ。
    それぞれ家庭の事情があって、経済水準が違うんだから。
    そもそも、「介護したくない」の意味に「旦那さんが介護に関わるのもNG」もあったわけ?それは伝えてあったの?察して〜はナシね。

    • 4
    • 22/11/28 22:00:49

    主がタクシー利用したらいいと思う。
    月1なら5000円くらいでおさまるんじゃない?

    • 1
    • 22/11/28 21:55:28

    >>428
    旦那も都内で仕事、って書いてるから主も仕事してると思ってた

    • 0
    • 22/11/28 21:53:45

    上手くいってないんだから間違ってるんでしょ。

    • 5
    • 22/11/28 21:45:20

    月に1回車を譲ることが介護することになるの?わかんないわーこんな人が奥さんだったら旦那も色々相談するの嫌になっちゃうね、結婚失敗!

    • 12
101件~150件 (全 641件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ