元旦那

  • なんでも
  • ツバル・ドル
  • 22/11/27 21:59:20

結婚10年目。不倫をし家族を捨てた元旦那。
離婚時、自分は貯金0になるのに900万ぐらいを折半なしで全てくれました。
家のローン10万も全て責任をとってくれていました。

それから1年後、
不倫相手はまた浮気をし男を作り元旦那とは別れる。お金なし。自己破産。不倫の噂は広がりまくりコソコソ生活してる。元旦那実家なし。ぼろアパート。養育費は怠らずに月8万。
少し同情してしまうのはなんなんでしょう。
恋愛感情は全くありません。
皆さんならざまあみろと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/11/28 23:28:13

    自己破産しても家のローン払えるのは主さん名義?自己破産したらまず家のローンも差押えられるよね?

    • 0
    • 22/11/28 23:24:18

    >>14
    ほんとにそう思う?面会してるのか知らんけど、離れて暮らす子供の父親が幸せだろうと不幸だろうと子供になにか関係ある?面会時の身なりさえ気を付けてくれればよくない?

    そもそも、大人の勝手で子供産んで、好きな人を外で作って父親の責任放り出して、そんな人が幸せになる権利あるのかと思うわ。妻はさ、自分でその男選んだんだからその結果だけど、子供にはなんの罪もないのに、父親辞められて、捨てられて、養育費だけ払ってそれで父親なんて名乗れるの、軽い責任ですねぇ?って思うわ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • パキスタン・ルピー

    • 22/11/28 23:10:26

    旦那に未練は一切ないけど、子供の父親が不幸なのは切ないかも

    • 0
    • 22/11/28 23:04:50

    同情してる主さん、優しいね。
    踏んだり蹴ったりな相手にざまあみろ、って思えるほどの怒りとか憎しみを持ち続けるのは精神上よくないし、同情する気持ちが湧いてくる主さんは、辛い気持ちを乗り越えてがんばって前向いてきた素敵な人だと思った。
    主さんと穏やかに暮らしてたら今ごろ幸せだったかもしれないのに、きっと元旦那さんも後悔してるだろうな。馬鹿なことしたね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • チュニジア・ディナール

    • 22/11/28 23:02:15

    自業自得だし、養育費を払うのは当たり前の事。
    我が子を傷付けた罰が当ったとしか思えないんだけど。

    • 4
    • 22/11/28 22:58:05

    同情しないな。不倫した時点でクズ認定。その後の人生、そいつにふりかかる不幸はすべて子供を不幸にした当然の罰だと思えと通知したいくらい。子供から、絶対の父親という存在を奪い取ったのは、離婚の決意をした妻ではなく、不倫を選択したその元夫でしょ。

    元夫の境遇に同情するってことは、父親がいなくて子供自身が思う苦悩も仕方ないことだと認めることになる気がする。元夫さえ父親の義務として誘惑を断ち切っていたら、子供はなんの陰りもない家庭でいられたんだよ。子供に、させなくていい苦悩をさせた夫を私なら一生許さないね。色恋で子供を裏切る行為をしたやつが、色恋で身を滅ぼすの当然の報いとしか思えない。

    養育費も慰謝料も、とんずらする奴が底辺なだけで、本来なら共に生活して使う費用名だけなんだから、払うのは当たり前なんです。滞納なく払ってる、全財産くれた、からといって、本来ならそれは当たり前のことなんです。

    • 1
    • No.
    • 10
    • アンティル・ギルダー

    • 22/11/27 23:17:44

    私も少し同情というか…元ご主人もたちの悪い女に引っかかったなって思う。
    しっかり養育費を払ってくれるのは律儀なんだよね。お子さん達が父親を恨まずにすむのだとすれば、主と元ご主人が嫌な別れ方をしなかったからだとおもいます。

    • 1
    • No.
    • 9
    • スウェーデン・クローナ

    • 22/11/27 23:14:19

    禊ぎってのは辛いものだよ

    • 1
    • No.
    • 8
    • フィジー・ドル

    • 22/11/27 23:10:19

    プギャーm9(^Д^)

    って感じ♪

    • 0
    • No.
    • 7
    • フィジー・ドル

    • 22/11/27 23:10:14

    プギャーm9(^Д^)

    って感じ♪

    • 0
    • 22/11/27 23:09:11

    ザマア

    しかないですね

    • 4
    • No.
    • 5
    • ブルネイ・ドル

    • 22/11/27 23:07:54

    元旦那が自分のした事に対して責任を取った結果そうなったんだからそこに何の感情も持たないな。当たり前の事としか。

    • 3
    • 22/11/27 22:58:31

    そんな人の子供を産んだアナタが哀れ

    • 2
    • No.
    • 3
    • クワンザ

    • 22/11/27 22:47:35

    同情するのは、別れ方がキレイだったからでしょう。
    揉めることなく、悪態をつかれることもなく、お金のこともキッチリしてくれたからじゃないてすか?
    離婚後相手が不幸になって喜ぶ人は別れる時にそりゃあもう揉めに揉めてるから喜ぶのです。
    私も元旦那には、出来るなら娘の養育費を払えるギリギリのラインでお金に困っていて欲しいなと思います。不幸せでいてほしいです。
    でもそれは未練や嫉妬ではありません。

    • 3
    • No.
    • 2
    • マン島・ポンド

    • 22/11/27 22:17:47

    元旦那としてなら、バチが当たったんだ、ざまぁみろって思う。
    けど、子供の父親として考えると複雑だわ。
    かと言って、養育費減額とか一切応じないけど。

    • 3
    • No.
    • 1
    • キン肉円

    • 22/11/27 22:08:12

    私なら、別れて良かったー、ですね。
    うちは元旦那の借金癖や貯金の使い込みで離婚したけど、もともとモラハラな所が凄く嫌でした(俺の金だ、とか、俺の金で生活してるくせに、とか、年子育ててる中でお前は昼寝できていいな、とか)。
    家のことも全くしなかったし。
    で、別れたら2ヶ月後に元旦那リストラ、私は公務員試験合格。
    やったー!しか思わなかったです(笑)
    リストラされたから養育費は払わないって言い出したけど、調停して月七万を確定させました!
    あれから七年、この前再婚しないかって言われたけど、「それって私にメリットあります?」って断った(笑)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ