子供の問題行動(学校への報告基準) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • トゥグルグ
    • 22/11/29 12:43:54

    主です!
    みなさん、たくさんのアドバイスと経験談をありがとうございます!
    今週に入り他害児くんの素行が悪化しているらしく、周りのママさんたちから他害児くんについていろいろと聞かれる機会が急増しました。(うちが他害児くんと同物件に住んでいるため、何か知ってると思われている模様です)

    みなさん口を揃えて
    「他害児くんってどんな子?子供が学校で意地悪されたらしくて彼のこと嫌がってんだけど、なんか知ってる?個人懇談の時に言った方がいいかな?」
    と・・・。

    学校もいよいよ動かざるを得ない状況になりそうです。

    • 17
    • 22/11/29 17:41:28

    >>74
    やっぱやられてるの主の子だけじゃなかったんだね

    • 5
    • 22/12/16 14:56:32

    みんなどうやって事実確認してるの?
    うちも物壊されたり叩かれたりやられる事あるんだけど、子供の話だしフタ開けてみたらお互い様ってこともあるしどこまで信じていいのか分からずに、学校に言えない。

    さすがに見てわかる怪我させられた時は言ったけど。

    • 0
    • 22/12/17 16:49:31

    >>76
    自分の子が悪い場合でも受け入れる覚悟で聞く
    でも事の大半は巷で有名な問題児(他害児)が相手だから、「またあの子とトラブルになってるみたいなんですけど」って軽く学校に相談して事実確認してもらってる感じです

    • 4
    • 22/12/21 19:09:27

    >>76
    私は「子供がこう言ってるんですが、相手のお子さんのことをよく知らなくって…そういうところはありますか?こういうことをする可能性はある子ですか?」って聞いたかな。
    そしたら先生が「あまり気にしたことなかったのでちょっと時間をください。注意して見てみます」って言ってくれて他の先生とも情報を共有してくださった結果、「全く同じじゃないですが、似たような事象があったので可能性はあります」って言って相手の子と親を呼び出して話してくれたよ。

    • 4
    • 79

    ぴよぴよ

    • 80
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/25 18:35:44

    学校だけじゃ解決しないね。
    怪我させられたら病院受診して診断書貰って警察の生活安全課と児童相談所に通報すればいい。
    学校には来年度から絶対にクラスを離して貰って
    通学班抜ける。
    同じ学区なら中学校にも連絡して貰う。
    常識が通じない親なら物理的に逃げるのもありだよ。

    • 3
    • 81
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/26 16:10:45

    非常識な相手には然るべき機関に通報すればいい。
    怪我させられたら病院受診して診断書を貰う。
    病院側から警察に通報して貰いましょう。
    怪我した箇所の写真も忘れずに。
    警察以外にも児童相談所への通報。
    徹底的にやり返しましょう。

    • 5
51件~58件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ